水の如し

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

本日のCooking*

(10)

日暮徒然手記

(14)

Favorite Song*

(3)

mixiからの転記

(0)

Comments

rname @ 瀬戸 哉 -seto hajime-さん へ お返事遅くなって、ごめんなさい。 手…
せと はじめ @ へー。 そういうのって難しさって言うのはどうい…
rname @ アクトさんへ Bは、ムラですな。 私は、ウサギ並っす
アクト@ さびしんぼう順番 A>B>Oってとこかな。。。(個人差あ…
rname @ kupoさんへ thanks!! 英語ねぇ。。。 とりあえず…
2007/04/04
XML
カテゴリ: 日暮徒然手記

風は強くて、
空からは時々雨が落ちてくる。
無理かな・・・
そう諦めながら車を走らせて西法寺に到着。
しょうがない。
そう思って、車を降りた・・・その時、
雨が止んで晴れ間が

伊予十二薬師霊場第4番 天台宗大楽山  西法寺

ここにあるのは、
松山市指定天然記念物 学名「イヨウスズミザクラ」

松山銘菓「薄墨羊羹」
img101388623.jpg

薄墨桜に因んで、付けられた名前だそうです。
そこまで有名だとは知らず。
意外、こんな近くに遅咲きの桜名所があるとは・・・。

しかも、この薄墨桜まだまだ活躍しています。
水口酒造から発売されているDOGO fizz。
サクラフィズの名前は「 伊予の薄墨桜 」。

こんなにも親しまれている桜なら地元だし、
見に行かねば!

P1020682.JPG

左に見えるのが、薄墨桜。
右に見えるのが、オオシマ桜です。

これ、遠くから見るより、
近くでドアップで見ると、なんとも魅力的。
というのも・・・
P1020740.JPG

八重咲きの小さな花輪をつけるんです。
むちゃくちゃ、可愛い。
近くで見れば見る程、可愛い。

この桜、遅咲きなので、まだ、大丈夫ですよ。
まだまだ、つぼみも多くて、これからの桜です。

そういえば、ここには、「だるま付おみくじ」があります。
一個ひいちゃいました。
ということで、「だるま付おみくじ」と「薄墨桜」のコラボレーション
P1020757.JPG

このダルマ、一つ一つ顔が違うんですよ。
いいもの見させていただきました。

お花見がまだなら、オススメかな。

今日のフォトは こちらで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/05 12:05:06 AM
[日暮徒然手記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: