ROCK54th STREET

ROCK54th STREET

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ロカビリー探偵事務… ロカビリー探偵エルビスさん
Taste shop of Showa… ドミニク山田さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん
悲しき ベスパーズの活… かーくん1967さん
安達久美 club PANGA… A・K管理人さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ctd0i37/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/by73n12/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/88ixi60/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/omms31y/ お…

Freepage List

2007.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Eric Clapton


スローハンドslow hand-clapping(ゆっくりした拍手)とは彼への呼び名。
clapping(拍手)とClapton(名前)をかけて彼をそう呼ぶようになった。
ロック・ギター・フリークの間では、「ギターの神様」的存在である。
1963年「ヤ-ドバーズ」に加入。約2年で意見の相違から脱退。
その後は、「クリーム」「デレク・アンド・ザ・ドミノス」を結成。
「LAYLA/いとしのレイラ」1972年
今や言わずと知れたロックの傑作である。
もうひとつ、彼のトレード・マークである愛用のギター「BLACKIE/ブラッキー」。

「ジミ・ヘンドリクス」への贈り物として数本を購入したが、彼の突然の死によって、
そのうちの数本は「ジョージ・ハリスン」などの友人へと手渡された。
手元に残した3本の良いパーツだけを寄せ集め最高のギターへと生まれ変らせる事を決意。
‘56年製の黒のアルダー・ボディに‘57年製のワンピース・メープル・ネックを持つ「BLACKIE」は、
クラプトン・サウンドに欠かせない音となった。
彼は1970年代から80年代「薬物依存、アルコール依存症」で苦しみ再起不能と囁かれた。
1990年代には、わが子を転落死といった事故で失う不幸に遭ってしまう。
事故で失ったわが子に贈った「Tears In Heaven/ティアーズ・イン・ヘヴン」1992年
MTV「UNPLUGGED」に出演。そのアコースティック・ギター・テクニック。
まるで白人とは思えない泣きのブルース・サウンドを披露する。
「Change The World/チェンジ・ザ・ワールド」1996年


売上をアンティグア島に自らが設立した薬物依存治療施設である
「クロスロードセンター」に寄付すると発表した。
僅か$100だったギターは$959,500(約1億1,200万円)の史上最高の落札額となった。

BLACKIE.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.10 21:34:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: