六都ガーデン

六都ガーデン

2級造園技能士要素試験

2級造園技能士要素試験

造園技能士試験の特徴は、要素試験と言われる<枝葉>を見て、樹木名を答えることがあることです。葉っぱは、ご存知のように幼い葉と大きくなった葉、日当たりの良いところの葉、日陰の葉と、同一の樹木でも色んな姿をします。

2級試験は15樹種と、3級と比べて5種類も増えます。常日頃よりご近所の公園や緑道を散歩して、樹木名を忘れないようにすることが、この試験の突破方法です。六都の近所は、この環境に恵まれています。公園は小金井公園、緑道は多摩湖自転車道があり、また樹木名のプレートが掛かっています。近所の団地にも樹木が豊富です。以前住んでいた東京は中野区の南部だったら、こんな環境ではないので苦労したことでしょう。以下は、2004年2級要素試験に出た樹木です。一部、不明なものがありますが、ご参考までに掲載します。

      アベリア
      イロハカエデ
      キョウチクトウ
      クスノキ
      クロガネモチ
      ケヤキ
      コウヤマキ
      スギ
      ニシキギ
      ハナスホウ
      ヒイラギナンテン
      ピラカンサ
      ムクゲ
      ヤブツバキ
      ユリノキ

△マークは自信がありません。クロガネモチはサザンカ、コウヤマキはイヌマキ、 ピラカンサはツゲかも知れません。ゆっくりと見ればわかるのですが、時間が短くてアセリます。ピラカンサと思った枝は、枝に白い毛があったようです。果たして何だったのでしょうか。クロガネモチと思った枝は、とても赤い枝でした。

最初に出された樹木はキョウチクトウで、最後はクスノキ。このクスノキは伸びだしたばかりの新葉でしたので、はじめは戸惑いましたが、葉がナヨナヨしていて、裏が白っぽいのでクスノキと分かりました。試験の帰り道の公園にあるクスノキで確認してほっとしました。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: