全382件 (382件中 1-50件目)
TVを付ければ毎日地震関連のニュースばかりで、 ほんとうに心が重いですね。 各地で救済活動も進んでいるのでしょうが、 広範囲、膨大な人数の被災者に対してどう対処していくのか・・ ぬくぬくと暖房の効いた部屋で三度の食事をしていることが 後ろめたく感じても、実際に手を差し伸べることができない状況下で 今、私達は何をすべきか・・何ができるのか・・ 皆様、いろいろ考えていらっしゃるようですね。 さて、私はどうしたらいいか・・ とりあえず、私が携わっている会社から 義援金受付銀行口座が用意されたとのメールが入ったので 明日、送金してこようかと思っています。 ヨン様も現金を寄付したらしいしw (ペ・ヨンジュンが義援金として10億ウォン(約7200万円)を日本政府傘下の基金に寄付したと発表したと思ったら、 他の韓流スターたちも次々と支援リレーが始まってるそうです。) 物資を送るより、現金が一番なのでしょうね(*^ー^)b 私の場合、桁が随分違いますが・・orzある方の日記に、とてもタイムリーなボランティアに関する記事が掲載されていたのでご紹介したいと思います。 http://chodo.posterous.com/45938410
2011年03月17日
コメント(0)
東日本大震災が発生した11日以来、TVでは各地の被害状況ドキュメントが次々と映し出され船が車が家が押し流され、信じられない映像を目の当たりにし「日本沈没」を思い出しました。古い映画ですが・・今回の地震はかなり広範囲に被害が広がっているようです。今日もまだ新たな地震の報道がされており、それに加えて原発の事故による被爆の不安・・皆様のご苦労は計り知れません。被災各地の皆様のご無事をお祈りいたしますm(_ _ )mさて、この日記は昨年10月から実に5ヶ月ぶりの更新ですっかり季刊日記となりましたw(^。^ゞ我が家では、昨年夏、生後3ヶ月MIX仔犬の里親になりましたがその後、成長記録などUPしようと思っていたのに動き回るワンコは携帯カメラではなかなか撮れなくて今までの記録があまり無かったのですがなんと先日偶然にも誕生日プレゼントでデジカメを頂いたのでこれから少しずつ写真が撮れそうです♪(現在の顔が随分オヤジ顔になってるのがショック(*≧m≦*))この茶々丸、当初可愛いセラピードッグを目指していたのですが、これが、かなりヤンチャ坊主で…( ̄▽ ̄;)おまけに4ヶ月目には7kg超え・・現在9ヶ月でおそらく14,5kg・・(実は抱けなくなって自宅の体重計では計測不能ww)中型犬のはずが見た目ラブラドールの仔犬くらいになってます(´⌒`。)深夜までの仕事を終えて帰宅後、じゃれつく茶々丸の相手をしてボール投げ、引っ張りっこなどフルコースw遊んでから大抵2:00就寝朝は6:00には起こされずっと睡眠不足です・・(=ω=*)そんなわけで、深夜のネット作業ができずmixi更新が完全にストップしておりました。私の留守中に母が茶々丸を部屋に入れてしまうので、部屋中ヒッチャカメッチャカ!!(私の命令は聞けど81歳の母は完全にナメられておりますorz)毛布は引きちぎられ、布団は四隅を破り中綿を引っ張り出し・・これまでの被害、母の毛布2枚、敷布団2枚、掛け布団1枚充電用器のコードや掃除機のコードは噛み切られ、みごとに粗大ゴミ行きです…(┯_┯) 他にも箒やスリッパはもう数知れず・・・(--;最近やっと首輪をして(今までずっと部屋で放し飼いw(^、^;))ロープに繋ぐことができ部屋も散らからなくなりました。庭も掃除剪定してドッグラン状態にすることができ犬もストレス解消できるようになったようで、少し落ち着いてきました。お利口なセラピードック目指して躾・・いや飼い主としての勉強頑張らないと・・と改めて対策を考えている今日この頃です。
2011年03月16日
コメント(0)
いやいや、ご無沙汰しています。っていうか、あんた誰・・?って感じですよねwすっかり空き家状態のブログです無くなると寂しいと思うのでなんとか継続したいと思ってますが・・引越ししてしまってマンション棲み付いていた野良猫達ともお別れし、白デル君がいなくなり日記ネタが減っちゃってね~(^。^ゞ母と同居し始めたし、里親になって飼うことになった犬が増えたりしたので、思った以上に家事雑用が増え、ますますPCに向かう時間ってなくなっちゃったんですよね。まあ、ネタとしてはその仔犬のこととかいろいろあるんで時間を作って再開したいと思います(^_-)-☆
2010年10月27日
コメント(0)
早いもので、もう1月も終わろうとしています(^^;昨年末から引越しやら仕事やらで、日々雑事に追われなかなかブログ更新できませんでした。まだ、落ち着かないのですが年も明けたことだし、ちょっと模様替えしてみました。車もまだ車検&修理していないので乗れない状態(--;そんなわけで、車ネタもありませんがたまには日記復活してみようと思ってます。(^^)
2010年01月29日
コメント(0)
もう、季刊更新になってますね・・wwwネットできない状況が続き放置されてましたが今日、やっと新しいPCが届きました(^^;9月から引越し2回、イベントが続いたりと、まだまだ落ち着かないのですが近々なんとか再開したいと・・言いつつ又春になる予感が・・
2009年12月15日
コメント(0)

まだ、梅雨明けしてませんが・・(* ̄m ̄)ブログお休みしている間に、すっかり夏らしくなってしまいました(;´▽`A``この前の日記は秋でしたorz観たい映画が次々と・・でも、なかなか行けなくてストレス溜まりまくりですε- (´~`*)先月、久しぶりに劇場へ行って見た映画は「ROOKIES -卒業-」でした(^^ゞ人数が多く見えるのは気のせいです( ̄ー ̄〃)b
2009年07月09日
コメント(0)

この前の日記は夏でした(* ̄m ̄)ってことで再開したのもつかの間・・なんと、またまた3ヶ月も日記が放置されていた訳で・・w本日やっと季節の模様替えいたしました( ̄ε ̄;)ゞ只今、わたくしはパートおばさんと化して日々精進しており慣れぬ環境の為、この数ヶ月毎日PCに向かう気力も無かったんですよねorzでも、やっとパート生活のパターンに身体が慣れてきたのかゆとりがでてきました。まだ、コンスタントな日記更新は無理っぽいですがぼちぼち、日記巡りでもさせていただこうかと思ってますのでよろしく~ヾ(^▽^*)
2008年10月17日
コメント(0)

先日、急に呼び出され、何処へ行くのかと思ったら 蕎麦打ちの為に作った部屋のお披露目に 粉から挽いて作った「蕎麦を食べる会」に連れて行ってくれました(*^▽^*) オッポさんの同級生Sさんは、 小さな工務店を経営してるのですが、とても器用な方で いろんな趣味があるのだけど、最近凝っているのが「蕎麦作り」 台所を汚したり時間がかかって占拠したりして、家族に迷惑がられるのでw 工場の片隅に小部屋を作って流し台も据え付けた工房が出来上がったってわけ なかなか本格的なんだけど、道具はほとんど手作りで 麺台は、使わないコタツの天板を流用w ポリ合板なのでそば粉がひっつかなくてグ~なのですよね(*^^)v まず、自宅の畑で栽培した蕎麦の実を石臼で真っ白なそば粉 に挽きます すんごい高速回転に見えますがw 穴から蕎麦の実を6~7粒づつ入れて、 ゆっくりゆっくり回してるんですよ 出てきた粉をふるいで蕎麦粉と蕎麦殻に分けます 真っ白な蕎麦粉の出来上がり♪ 蕎麦のいい香りがするんですよね~~(´~`*) こね鉢替わりのボールで、このそば粉と小麦粉、水を混ぜて捏ねたら、 麺台で丸く形を整え、麺棒で広げながら四隅を作り四角く広げます。 これがなかなか難しいようです(´∀`;) 次に、延ばした生地に打ち粉をしながら折りたたみ こま板という道具を乗せてずらしながら緬切り包丁で切っていきます そして、写真は撮り忘れたんだけど ここにはカマドとご飯を炊く釜が用意されてて 薪で沸かしたお湯で蕎麦を茹でてザルに打ち上げ さっと氷水でゆすいだら出来上がりヽ(^▽^@)ノ いや~!旨かった!! 適度な歯ごたえと香りは最高! 自分で作った蕎麦粉を自分で打って食べる・・ なんて贅沢なんでしょう! この小屋・・いえ、庵=いおり=というのがぴったりなお部屋には また、ご案内があったらお伺いしようと思ってます 次は何が出来るか楽しみです(^_-)-☆ この日はボールで代用した練り鉢って 本物はこんなのですが 次回はちゃんと揃っているような気がします(笑)
2008年07月15日
コメント(0)
またまた日記サボっている間に、梅雨も明けw真夏到来 一ヶ月が早いです~~ヽ(τωヽ)ノ このところ喘息が全く出なくなり、快調なんですが 体調がどんどん変化していて(いい方にw) 目の調子も不安定だったので眼鏡が合わなくなり PCや携帯の字を見るのもつらくて、しばらくネットを絶ってみたんですよ(*。* やっと落ち着いてきたので昨日とりあえず眼鏡をオーダーしてきました まあ、又すぐに視力が変わると思うので安いやつを・・ww さて、突然ですが・・ 私にパートナーができました~! (((((((*ノノ)テレ と言っても、結婚したわけじゃなくてwww 社交ダンスのパートナーなの(^v^*)♪ 先月末、仕事仲間のオッポさんと話をしていたら 偶然、映画『Shall we ダンス?』の話題になって 興味ありそうだったから、私の通ってる教室の見学をお誘いしたら なんだかすっかりその気になってくれて・・(^_-)-☆ 初心者コースの先生は70代の素敵な女性で まるで映画に出てくるたま子先生(ミス・ミッツィー先生)みたいな感じですが彼がお気に入りなんです♪ 映画が好きで、話題は合うしこれから仕事のパートナーとしても一緒に頑張ることになってるので 友達以上、恋人未満の距離で相性はバッチリw 年齢は私と同世代なので、年下のイケメンってわけにはいかなかったけども・・いや、贅沢は言えませんww 私は今までリーダー(男役)や女同士で踊っていたのでこれからはペアで練習できるので楽しみ♪ まあ、まったくの初心者なので先は長いですが 何はともあれパートナーが出来たことは嬉しい限りです 好きなものを断つと願いが叶う・・というつもりで願掛けをしたわけでは無いですが これも「ネット断ち」のおかげかと・・( *´艸`)ぷっ
2008年07月15日
コメント(0)
蒸し暑さにまいっちんぐ~な今日この頃・・ε- (´~`*)皆様いかがお過ごしでしょうか?梅雨明けが待ち遠しいですが、もうすでに真夏の陽射しですよね(≧、≦) そういえば、今日はもう7月1日!なんだかあっという間に半年過ぎちゃったって感じです・・o(- -;*)ゞ 残り半年は時間に追われて流される日々ではなく、計画的に!!って・・気持ちだけはあるんですけどね・・(T_T)
2008年07月01日
コメント(0)

梅雨の晴れ間の眩しさに耐えかねて 久しぶりにサングラスを探しました。 紫外線対策にも必要ってことで、どこかにしまってあるはずと 今朝は引き出しの中を探していたら3個も出てきましたw その中の一つです たしか、映画「マトリックス・レボリューションズ」を観に行った時に映画館で買ったのだけど 私のは女性用で「トリニティ」使用タイプこんな感じ トリニティ・・マトリックス世界で伝説のハッカーとして知られる彼女は 人類解放の闘士。 “あなたが愛した男が救世主よ”という預言者の言葉を信じ、 ネオを覚醒させる重要な役どころでしたカッコよかったよね~!NEO(ネオ)もTRINITY(トリニティー)も・・ε- (´~`*)その他、MORPHEUS(モーフィアス)、AGENT(エージェント)、TWINS(ツインズ)この映画では、サングラスがそれぞれの個性を演出する重要なアイテムでしたで、映画館の売店でたった1つ残っていたこのサングラスを見つけて嬉しくなって衝動買いしたもののwなんだか恥ずかしくてあれから一度も使ってなかったんですよ(^^ゞどれどれ・・・ !!!!(▼∀▼*) トリニティ・・・っていうか イメージが違u・・(ry ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!! しかし・・ 税込み 33,600円!? こんなに高かったっけ?( ̄□ ̄; 買った時このケースは無かったはずだから・・どうもオリジナルとは違うっぽいw
2008年05月31日
コメント(0)

私・・? ☆ヽ(o_ _)oそうじゃなくて(爆 昨日、近所の小さなスーパーで買い物して駐車場に帰ったら えらい場違いな雰囲気の まっ黄色の見たことも無い素敵なオープンカーが停まってました(@@* これがほんとの スーパーカー!?なんつって・・(爆なめらかなボディラインがとても綺麗で 思わず携帯でパシャリ! バンパーとか無いな~?・・・とか思ってもっと近くで見ようとしたら そこへ、持ち主らしい40代くらいの男性が帰ってきました 爽やかな白のシャツとパンツ、ショートカットのヘアスタイル まかり間違ったら、ヤバ系?・・ 慌ててメールを打つフリするあたし・・ww 私も白デル君に乗り込み窓越しに駐車場から出て行く車を隠し撮りw カッコよすぎ・・ 「欲しい車リスト」に入れておこう _φ(^。^*) ってことで今日はデスクトップがこんな感じに・・w当日、お友達に聞いて あの黄色い車がアメリカンスーパースカー、コルベットと判明ww 早速、HPより壁紙を頂きました♪ まあ、 欲しいものを毎日見てたら夢は叶うと ナポレオン・ヒル博士も言ってますし・・w( ̄▽ ̄*) この車の色は昨日の黄色より赤みが強いけど 私的には、oddyさんのS2000の黄色が好き♪ ニューインディイエローパールというらしいですがいいよね~ε- (´~`*)デルソルとS2000の並ぶガレージってどうよw 憧れです♪よし! 私も白デル君とコルベットをn・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*) ちなみに、スーパーで見かけた黄色いコルベットはクーペでしたコルベット クーペ MT 価格:7,130,000円 (消費税込車両本体価格/登録諸費用含まず)スイッチひとつ、わずか18秒で爽快なオープン エア ドライビングを楽しめる、コルベット コンバーチブルは価格:8,750,000円(消費税込車両本体価格/登録諸費用含まず)うん夢はタダだしね・・・( ̄ー ̄)
2008年05月24日
コメント(4)
今年に入ってすぐPC環境が無くなり、更新できませんでしたが15日にやっと光が開通しましたε- (´ー`*)また映画の話題などありましたらぼちぼちと日記再開しますのでよろしくお願いします(*^▽^*)
2008年05月20日
コメント(2)

昨日、レディスデーの日に行く予定だったんだけど 今夜、シニア割引で入れることになりました( *´艸`) 私は今一歩年齢が足りないのですがww ペアの場合はどちらかが60歳以上だと、 二人とも1000円♪ 最近、とんとご無沙汰のBMさんがお孫さんと一緒に行くので誘ってくれたんです(^^ゞ 私はBMさんのサイドカーのウエイト替わりに乗っていたんですけどw 最近は、頼まれても暑いとか寒いとか理由をつけてずっとお断わりしていたら もう、随分長い間お逢いしてませんでした( ̄▽ ̄)ゞ ラッキーなことに彼は6○歳(^v^*)♪ 二人で2000円で入れますw 大街道シネマだと家からチャリンコで行けるから 19:00に入り口で待ち合わせ 竜之介さん、ヒロミさん、淳之介くん・・ もうすぐ懐かしいみんなに逢えます(´▽`*)
2007年11月09日
コメント(0)

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」いよいよ今日公開ですねヽ(^▽^@)ノ特別協賛 「セブン-イレブンフェア」開催中です!セブンイレブンオリジナル 初代クラウン ラジオコントロールカーが当たる!!*:.。☆..。.(´∀`人) 古行淳之介の本当のお父さん川淵康成が 茶川竜之介の元へ淳之介を迎えに来た時 店の前に乗りつけた車ですね(^v^*) (しかし、この登場人物の紛らわしい名前はパチモンっぽくて楽しいですw( ̄▽ ̄)) 他にもいろんなキャンペーン商品が♪(*´∇`*) ほしいな~♪ しかし 愛媛には セブンイレブンが無いことが発覚・・orz だめじゃん・・(´Δ`)
2007年11月03日
コメント(2)
ダンシング・マリリン(^v^*)♪ by眞美http://roxik.com/pictaps/?pid=a966311 ここで作れます( *´艸`)
2007年10月24日
コメント(0)
![]()
超人気コミック「花田少年史」の実写版「花田少年史 幽霊と、秘密のトンネル」(昨年2006年8月に上映)がもう今夜の金曜ロードショーに登場です♪私は初日に劇場へ行って観ました(^v^*)原作とは多少違うところもありますが、キャストもあまり違和感無く観れました。(みょうに若い母ちゃん役の篠原涼子も慣れたらこれもありか・・って感じw)子役が可愛くて、笑いあり涙ありの面白い作品に仕上がってたと思います。須賀健太はいい!(^◇^)先日公開されたアニメ「ピアノの森」と同じ一色まことの作品です。コミック知らない方にもお楽しみ頂けると思いますので是非ご覧下さいねヾ(^▽^*)
2007年09月28日
コメント(0)

21:00~ドラマレジェンド「HERO」 フジTV2006年7月放送の作品に新しい演出を加えて放送。ここから伏線張って映画に繋がってる部分があるって感じなので映画「HERO」を観に行く予定のある方は観ておいた方がいいかな(b´∀`)ユーザーレビューは賛否両論あるけど、 気楽にTVドラマの延長として観る分には申し分ない出来だと思いますね。 21:00~日曜洋画劇場「トリプルX」 テレビ朝日2002年(米)ビン・ディーゼル主演作品私が彼の作品を始めて観たのはこの映画からなんだけど迫力あるアクションシーンはやはり劇場で観ておいてよかった(^ー^)スポーツ万能しなやかで逞しい身体にうふふな感動♪全身タトゥーにスキンヘッド、さらにド派出なファッションセンスの強烈なヒーロー、トリプルXの個性が光る新型スパイアクション。ストーリー展開も007より面白い感じ。結局、DVDとVHSで両方録画ちゅう・・wさて 明日は6:00起きで、しまなみ海道を渡って広島行きなので 早く寝ます(*^^*) 8人乗りワゴンに乗せてもらうので、楽ちんですけど(^v^*)♪ では、おやすみなさ~いヾ(^▽^*)
2007年09月23日
コメント(0)

昨日に引き続き映画ネタ先日、ダンスフェスティバルやOB会を控えて忙しさのピークで煮詰まっていた時ふと、息抜きしたくて大街道シネマサンシャインへ『HERO』を観に行きました。今月は、『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』か『HERO』を予定していたんだけどあの日の気分はキムタクでしたw木村拓哉は男女とも好みが別れると思うけど私個人としては、役者としても歌手としても実力派だと思っているの。そして、適度なセクシーさとカジュアルさをかもし出してるお洒落もいい感じ。まあ、今の所、安心して見られるイケメンタレントNO.1ですね。ってことで、パンフレットも買って無事劇場内に♪一時間50分経過いよいよ裁判で戦う大詰めのシーン!!その時バイブにしていた携帯が・・・(゜д゜υ) ブーブーブー・・・慌てて手に取ると「待っているのですが・・まだですか?」と伝言がな、なんと、今日は仕事を入れてないつもりが一件約束があったのを忘れてました!(*゚△゚*)ウッソー!もう、映画どころでは無く慌てて、劇場を転げ出たのは言うまでもありませんε=ε=ε=ヘ(* - -)ノダッシュッ!!はぁ・・ε- (´~`*)最後の最後裁判所で久利生検事がどう追い詰めていくかって!!ってとこで・・肝心のシーンを見逃したんじゃ意味無いよね~~。゚(゚´Д`゚)゚。 もう一度、映画館に足を運ぶ気にもなりませんorzあ・・そうそう昨日は結局『TAXI 4』も観えませんでした(´-`)重信シネマサンシャインでしか上映してなくて最終日のレイトショーに間に合うよう急いで走って行ったのだけど、夜はスーパーフジの店舗が閉まっているので入り口がわからなくて開演までに映画館に入れなかったというオマヌケで・・・orz頭にきたのでレイトショー1,200円分でコンビニで買い物とTUTAYAでDVDを借りて帰りました(* ̄m ̄)T○TAYAのDVD『スーパー・ナチュラル』3,4と『ハッピー・フィート』計3枚半額チケット使用で計700円(*^^*)vもう、意地でも、『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』と『HERO』はDVDが出るまで待つんだ!!( ̄^ ̄;)
2007年09月22日
コメント(2)
「TAXI4」が面白そうなので来週あたり行こうかな♪なんて思ってたら上映が今日までだったとは・・Σ(*゚0゚*)ウッソー!うかつ・・orz「TAXI」シリーズは観てなかったので、先日から1~3まで順にDVD借りてしっかり予習していたのに~(゜、Å)う~ん・・最終日レイトショー 21:20 行くかな~・・o(- -;*)
2007年09月21日
コメント(0)
今日は二十四節気でいうところの処暑(しょしょ)という日だそうです。暑い日が終わるという意味らしいのですが・・この暑さはどうなんでしょうね。(´Δ`;)
2007年08月23日
コメント(2)

15日の水曜日、やっと楽しみにしていた映画を観に行けたので嬉しくて、久々に日記UPしました(*^^*)「ピアノの森」は7/21(日)から全国ロードショー 水曜日のレディスデーに行こうと思ってたので最後のチャンスでした(~。~;)劇場へ着いたら開演18:00ギリギリで暗い場内へ入って見回してびっくり!こんなに混んでいる映画館は久しぶり(笑)時々、起こる可愛い笑い声・・え?( ̄▽ ̄;)目が慣れた頃見回すと、子供がたくさんwww(連載されてるモーニングって青年誌だよね(´Å`))ああ~・・そうか・・夏休みだし近頃はピアノを習ってるガキ子供さんも多いしね~w(´0`*)主人公の少年カイの顔が原作より随分女の子っぽいのとキャスティング(カイ=上戸彩、阿字野壮介=宮迫博之)に多少の不安を感じてはいたけれど映画が始まったら、もうそんなことは全然気にならないくらい美しい映像とピアノの調べで映画に引き込まれていましたε- (´~`*)上戸彩に関しては話題作りに必要なキャストだと割り切って最初から声優としての力量を期待してはいなかったのでw多少もどかしさはあっても我慢できましたが阿字野壮介=宮迫博之が想像以上に漫画のイメージどおりぴったりの声だったのが嬉しい誤算でしたw原作を読んでる人は、大体同じ感想を持ったと思うのですが2時間弱の映画に、あのストーリーを全部詰め込むのは無理なのはわかってはいるけどどうしても、「あのシーンは入れて欲しかった」とか「あのエピソードがカットされちゃたのね~・・( ̄ε ̄〃)」とかちょっとガッカリもあったけど(映画化されたのは5巻40話まで。)只今14巻限定発売中♪wともかく、ジブリに負けずとも劣らない背景画の美しさ笑いあり涙ありの作品の仕上がりには満足度90%でした♪思い起こせば・・私が「ピアノの森」の単行本を手に取ったのは3年前、新宿某所のネット喫茶でした。家を出て、一人暮らし3年目の春その頃は、前の仕事で毎月一週間くらい東京滞在が続いていたので夜は、ホテルに帰るのもつまらないのでよく入り浸っていたんですよw(*^^*)「花田少年史」という本に出会って、一色まことという漫画家を知りそれから、一色ワールドにハマったんですね~~w(^^ゞ「花田少年史」は'94年頃に連載されていた漫画ですが'02年から'03年にかけ日本テレビ系にて放送されたテレビアニメ版は東京アニメフェア2003TV部門最優秀作品賞に続き第8回「アジアテレビジョンアワード」では長編アニメーション部門最優秀賞を受賞という快挙を成し遂げた作品なんですよね。 昨年夏には実写版の映画『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』が上映されましたよね(*^^*)他のどの作品も、大好きなのだけどあるときは、神田、神保町古書店めぐりして彼女の作品を、探して集め宅急便で送ったり・・われながらよく頑張ったな~...( = =) トオイメ(部屋が狭くなり、集めていたコミックをかなり処分したのだけど一色作品だけは残ってます(´∀`;) )「ピアノの森」はアッパーズで連載されていたけれど中断単行本が9巻75話までで途絶えて久しく、ファンの熱望に答え新たにモーニングで連載が再開されたのが2005年4月でした。もう、そのニュースを聞いたときは嬉しくてね~wヽ(^▽^@)ノその上、映画化までしちゃったなんて・・「このまま終わっちゃうのかな~」なんて思っていた当時から考えると夢のようなんですよ[m:49]あら・・私ってなぜ、こんなに熱く語ってしまうんでしょうw壊れた森のピアノを弾いていた、暴れん坊の海(カイ)少年。中性的な魅力の美少年海が逞しく青年へと成長し、世界へ羽ばたくていくああ・・これからどうなっていくのか目が離せないのですよ(*´д`*)ハァハァコレを期に、コミック「ピアノの森」ファンが増えて遅れがちなモーニング連載の追い風になって盛り上がってくれると嬉しいですね(*^▽^*)一色先生がんばれ!!(`・ω・´)b
2007年08月17日
コメント(0)
いや~!随分ご無沙汰の日記でもう、すっかり忘れ去られているのではないかと・・(T_T)なんとか体調も回復し、発表会も無事終了してからも相変わらずバタバタの毎日を過ごしておりました(;´▽`A``さて、突然ですが今夜から栃木県茂木市の「ツインサイクルもてぎ」というところで年に一度、HONDAデルソルを愛する人たちが集まるオフ会に参加することになりJRバスで行ってきます(^v^*)本当は、白デル君で走っていきたかったのですが、日程と体力と費用の面で不可能ということでw今回はJRバス利用で往復することになりました(^^ゞスケジュールは下記の通りです。日記は、随時携帯から更新できたらと思ってます(*^ー^*)どこかでプチオフできそうな方、お声をかけてくださいねヾ(^▽^*)『2007デルソルもてぎミーティング』むーぶさんの「愛と友情のHP」より【眞美@白兎のスケジュール】開催日 2007年4月28日(土) 4/27(金) 東京行きJR夜行バス ドリーム高松・松山2号 19:33 松山IC口より乗車 ↓ 4/28(土) 7:29 東京駅八重洲口 到着 08:08発 東京[新幹線]Maxやまびこ105号 ↓50分 109.5km[JR東日本] 08:58着 宇都宮(栃木県) (宇都宮駅バスのりば(西口駅前1F)3 ツインクルもてぎ行き) 集合場所 ツインリンクもてぎ P32駐車場 コレクションホール ブリーフィングルーム 集合時間 午前9:00頃 (new)スケジュール9:00開催 (集合→駐車場にて交流) 10:00 プレゼン室へ移動 (移動) 10:15 挨拶 イベント説明 10:30 資料展示会 11:00 駐車場へ移動 (集合写真撮影) 11:45 自由行動 → 各自食事へ 駐車場にて交流 17:00 駐車場見回り ゴミひろい 17:30 終了連絡 解散 mixi仲間のキャンプ参加 4/29(日) 横浜へ移動 品川泊 4/30(月) 東京観光w 東京駅八重洲南口 松山行きJR夜行バス 出発 20:20 ↓ 5/1(火) 到着予定 8:15 松山インター口 大街道 8:30 - 松山駅 8:36 - JR松山支店 8:48 -
2007年04月27日
コメント(0)

やっとペヤングやきそば試食いたしました~ヾ(^▽^*) 「ペヤング試食( ̄ー ̄*)」アルバム参照d(^ー^)UF○より美味しいと噂の「ペヤングやきそば」が地元にもあるという情報を聞いていたのでいつか食べてみたいと思っていたらなんと近所のスーパーにもちゃんとあったんですよねwでも、買ってからずっと食べるタイミングを逃していて今日やっと調理することができました(*^▽^*)一応これは普通サイズですねw中には麺と具材(乾燥キャベツと乾燥肉?の細切れ)とスパイスが入ってますがキャベツの色が青々して綺麗なのが印象的でした。容器は発泡スチロールじゃないので二重底になっているようですね。保温と持つ手の熱さ対策かな?カップ焼きそばの湯切りは手早くザルですると、水っぽくなくていいですよ( *´ー`)ペヤング初体験の感想は・・ 味的にはUF○の方が甘みがあって好きなんだけど酸味すら感じるサッパリ味のソースが、とってもシンプルな香りで自然な味になんとなく好感が持てました(*^▽^*)もし、添加物とか化学調味料などの量がUF○より少ないのならこれからはペヤングにブランドチェンジしてもいいかも・・(^^ゞ スーパーで売っているのはBigと書いてある普通盛りwでも、どっちにしても高カロリーには違いないのでたまにしか食せませんが・・・( ̄ー ̄;)
2007年03月12日
コメント(0)
このところ、毎週宇和町通いと毎日のハードスケジュールでも案外元気だな~なんて我ながら感心していたのですがwやはり、しわ寄せが・・(´Δ`)水曜くらいから喉が少し赤く腫れてるな~と思っていたけどまあ、すぐ治るだろうとタカをくくっていたら一昨日の朝はもう完璧風邪の症状で、鼻水ダラダラ・・・昨日は鼻づまりがあまりにも酷いので、耳鼻咽喉科へ行って吸入してきたけれど、今日は又咳が出るし息苦しくなってどうやら、気管支炎か喘息の発作が・・(ノд`@)(花粉症ではないと思っていたけど、私の場合季節の変わり目は花粉などの刺激で喘息が出るらしい(≧、≦))今日は、朝からもう一度、昨日の耳鼻咽喉科で吸入して、又診てもらったら、やはり喘息の恐れがあるとのことで内科の紹介状を書いてくれたので、そのまま、総合病院へ移動。診察の結果、かなり胸の雑音が出てるということで即、点滴してもらいました。吸入と点滴の威力は絶大ですね!夕方には、すっかり回復!といっても、まあ、今は薬で押さえている状態だから無理はできないでしょうから、明日も一日仕事は休んで養生しておきます(^^ゞ日曜日は又、宇和町へ行って、朝早くから夜遅くまで舞台リハーサルなので体力温存しておかなくては・・o(- -;*)ゞ よ~し!明日から復活だ!!o(`-´)o
2007年03月02日
コメント(2)
今日は、ずっと録画していたビデオを見ていたらこんな時間に・・(==;又、明日改めて更新しますm(__)mアルバム「おしゃれイズム熊川哲也☆彡」
2007年02月25日
コメント(0)

いえ、演歌の新曲じゃないんですけど・・wまあ、今回もどうってことない日帰り出張で昨日の朝は予定通り、フェリーで無事に松山へ帰ることができたわけですがなぜか、毎回なんかやらかすんですよねε- (´~`*)実は、21(水)の夜は21:00大阪南港発のフェリーに乗るつもりだったのですけどドジな事情で乗り遅れ、結局22:40神戸六甲アイランド港発のフェリーで帰ったんですよ(^^ゞ仕事が速く終わったら、いつもは梅田で時間を過ごすのだけど、今回は、少しでも大阪南港に近い難波で、戎橋~心斎橋筋商店街をぶらぶら歩き17:30頃には、近鉄駅近くのネットCafeでのん気に日記更新したりしてたんですがあっという間に時間が過ぎて、予定の20:00を10分超過!∥ε=ε=ε=ヘ(;- -)ノ慌ててネットCafeを出て、四つ橋線難波駅まで地下街を通って行ったんだけどどうやらネットCafeの位置から駅までの距離を読み違えていたらしく思ったより遠くて、行けども行けども駅にたどり着けません(´Д`υ) 地下道を走っている途中、ロケットが突如出現したり・・(@@;w なんじゃこりゃ? 願わくばこれで飛んで行きたい気分でしたよ(≧、≦)迷いながら歩くこと15分、やっと四ツ橋線難波駅に到着し、(予定では5分で行けるはずだったorz)住之江公園ニュートラム乗り換え駅までは移動したんですけどその時点で、20:45( ̄□ ̄;もう、到底間に合いそうもありません。。20分のロスが致命的でしたorz結局21:00の大阪南港発のフェリーは諦めて大急ぎで引き返し、御堂筋線で梅田へ。21:20梅田からJRで神戸・住吉駅まで移動して、すぐ連絡バスに乗り22:20六甲アイランド港へ到着なんとか、22:45発のダイヤモンドフェリーに乗ることができましたε- (´~`*)まあ、足かけ十年、関東、関西を渡り歩いてきたおかげでwいざという時の対処の仕方は慣れてきたわけですがいつまで経っても、ドジは直りません(ノд`@)ってことで、アルバム「大阪らぷそでぃ♪」更新できました(^^ゞ
2007年02月23日
コメント(2)

2/21(水)20:00難波ネットCafeにて更新 □_ヾ(^^*)…今日は、朝、神戸六甲アイランド港で下船して、 JRで新大阪まで移動しました。大阪南港から市内へ地下鉄を乗り継より、 1時間早く到着することができるんですよね。 15:00には、仕事が終わって 帰りは南港から乗船するので、地下鉄乗り換えに便利な 難波駅近くで時間をつぶすことにしました。高島屋の中から地上に出てから戎橋筋から心斎橋筋の商店街をずっと歩いてきたんですけどなんだか、ずっと頭の中で、 「戎橋、法善寺~どこも好きよ、二人なら~♪」とか リピートしてましたw( ̄▽ ̄♪ 若者のみなさんはご存じないかもですが・・(^^ゞ 昭和51年の流行歌「大阪ラプソディ」って (※注↑音が出ます)海原千里、万里さんが歌ってヒットした曲なんですけど 考えてみたら、ここらへんが、丁度あの歌の歌詞に出てくる場所なんですよね(笑) 久しぶりの、浪花の商店街ぶらり旅を満喫♪チープな光物はやっぱり大阪だよねww量がハンパじゃない・・( ̄▽ ̄; 他の画像はアルバムにて(^ー^)(まだ編集中です □_ヾ(- -*)カタカタッ…)
2007年02月21日
コメント(2)
昨夜から急遽出張の為、フェリーで大阪へ。 用事が済んだので 只今、大阪なんばマルイあたりでうろうろ・・wなんばグランド花月でもいくかな~(´・ω・`)
2007年02月21日
コメント(2)

昨日、出先から一旦食事をする為に帰る時間が無かったので次の仕事先まで行く途中のコンビニでパンと、めったに買わない缶コーヒーを買ったのだけど(缶コーヒーはあまり好きじゃないの(^^ゞ)いざ、飲もうとすると、・・ん?缶コーヒーのプルトップが何故か空けられない・・(・・:か・・硬い!!持ち上げるリングって、こんなに硬かったっけ?爪が痛みそうだったのでコインで引っ掛けようとしてもダメで・・仕方なく、もう一度店内に入り店員の女の子に事情を話して手渡すとプチンって・・あっけなく開きました。「これは、こうして一旦持ち上げて下ろすと空きますよ」ええ・・それは知ってるんですけどね・・( ̄。 ̄;ボソう~ん・・リングが硬かったのか指の力が弱ったのか・・(゜д゜#) ハッこれって・・老化げn・・(ry il||li _| ̄|○ il||li
2007年02月20日
コメント(2)

今日はまだ雨が降りそうだったので やはり車はやめて、JRで出かけました。 松山市から約1時間 JR卯之町駅のすぐそばにある宇○町文化会館で 3/25に迫った発表会の舞台稽古が今日から始まりました。 今年の発表会での目玉は、初挑戦となる、タップダンスです。 映画「座頭市」で有名になった「フェスティボ」という曲をタップシューズで踊ることになり 昨年から練習を続けてきた訳だけど 正直、こんなに大変だとは思わず苦戦・・(´Д`υ) みんな、あと一ヶ月に迫った状況で焦りを感じているまあ、タップはド素人の私達でも、 一応、ダンスインストラクターという立場上、 プロの意地で、舞台の上ではみっともないダンスを見せられないし (この客席に毎回満席のお客様が見てますからね~(^^; ) 後には引けないよな・・というわけで いつに無く、緊張し集中した時間がすぎてゆきますo(- -;*)ゞ そして これから、体作りも頑張らないと駄目なんです 「冷静と情熱の間」はパープルのロングドレス 「Dear Woman」はスマップのステージをイメージしてデザインした 真っ赤なスーツ( ̄▽ ̄; (なんか、勘違いしてるよな~・・w) ええ・・ 冬の間に緩んだ身体をシェイプしないと 衣装が合わn・・(ry あと、34日・・・(o´_`o)ハァ・・・~ TVショッピングのCMがやけに気になる今日この頃・・( ̄ー ̄;)
2007年02月18日
コメント(0)

私のアルバムは会場内で、携帯カメラでコソコソ撮った画像だけだし内容はさっぱりわからなかったんだけどw(日記2/12参照)さすが、「坊ちゃんミーティング」の主催者oddyさん!ちゃんとコメント付きで素敵なアルバムUPされてましたのでちゃっかりリンクさせていただきましたm(__)moddyさんのHP(DIARY2/12)「愛媛輸入車ショウ」のアルバム
2007年02月16日
コメント(0)

昨日、閉店間際のスーパーで、 牛ミンチ(半額のシール付きw)を買っていたので 久しぶりに、「三色ランチ」を作りました(*^^*) (醤油、みりん、砂糖で甘辛く炒り煮した牛ひき肉と 炒り卵、ネギをトッピングしただけw) 冷えても美味しいので、お弁当にしたら「三色弁当」 丼鉢に入れたら、 「三色丼」 ( *´艸`)ぷっ 安いし早いし楽チンな三拍子揃った、私の便利レシピなのですw ワインが無いので、梅酒です(*^^*) 焼酎じゃなくて、ブランデーで漬けてます。 炭酸があるときは入れるけど ロックでもOK♪ もうすでに半分に・・( ̄▽ ̄) でも、もう一瓶あるので、今年の6月は梅干を漬けることにしてますw 今朝は、朝食抜きだったので ちょっと早めのランチでした~(*^^*) (後で、スープとサラダを撮り忘れたことに気が付くorz )
2007年02月15日
コメント(2)

のはずが、 ダンス仲間のオバサン達ととカラオケへorz 演歌三昧のバレンタインデーでしたw♀_(`O`)♪ まあ、デートのアテも無かったんですけどね・・( ̄ε ̄〃) 今年は義理チョコも買わず、 唯一、mixiキリ番景品用のチョコを3個買っただけw ってことで 年に一度の貴重なイベントがまた一つ あっけなく終わりました( ̄・ ̄;)
2007年02月14日
コメント(0)

今朝は雨です il||li _| ̄|○ il||li いいんだ・・ワックスかかってるし(T_T) 昨日は泡ジェット洗車WAXだったので まあまあ水垢も取れてました(´▽`*)ゝ でも、リアウィンドウの下辺りは引っ込んでいるので いつも汚れが残っているから トランク上部は手で水垢取りとワックスがけします(~。~;) ところで、あの洗車機のブラシって なんか、車のお肌に良くないような気がするのですが・・(´~`;) やはり、全体を手で丁寧にワックスした方が 安心だし、水弾き具合が違うんだよね~(^^ゞ できるだけ、洗車機に頼りたくないんだけど・・ ごめんね、白デル君(´~`;) あっ!ヴィータ君がびしょびしょです!w(≧▽≦) なんだか、最近すっかり放置されてるよね・・(´Δ`)晴れたらワックスかけて上げるからね!o(- -;*)ゞ ガソリン・・今日のお値段は?w
2007年02月14日
コメント(0)

日曜から又、急な大阪出張でバスで松山~大阪往復というハードスケジュールでしたε- (´~`*)今日は「愛媛輸入車ショウ」最終日なので午前中に行くつもりだったのに今朝の大阪発のバスで松山へ帰ったのが16:00・・もう時間が無くてちょっと無理かなと思ったのだけど帰ってから行けるように整体の予約をしておいてから、大急ぎで着替えをしてアイテム愛媛へ向かったら、なんとか17:00前に入館できました(;´▽`A``白デル君に乗ろうと思ったら、なんと一昨日からの雨で薄汚く汚れてみっともない状況なので仕方ないから、ヴィータ君で・・と思ったら燃料計が限りなく0に・・(ノд`@)給油忘れてた・・ガソリンスタンドに寄ってたら又遅くなるじゃん!まったく・・しょうがないな~~・・諦めて、薄ねず色の白デル君で行くことにしましたw恥ずかしいから、誰にも会いませんように・・・(*-人-)アイテム愛媛の駐車場は、案外空いていたのだけど居並ぶ車が、ほとんど外車ですた・・( ̄▽ ̄;傷つけたら大変だし、みすぼらしい白デル君はできれば、このような車の横に並びたくないのでwしばらく、駐車スペースを探して、やっと丁度いい場所を見つけて止めました(* ̄m ̄)数少ない日本車wアイテム愛媛はお台場や幕張のようなだだっ広い場所ではないので約一時間しかなかったけれど携帯カメラで興味のある車だけ撮りながら、一通り結構ゆっくり見て回れました。貰ったカタログはとても立派で嬉しい♪15ディーラー83台の輸入車の新車が展示されているということでしたがやはりフェラーリ、ポルシェなどに目が行きますね(*^^*)会場で撮った画像アルバム↓ 昨日からの、往復10時間のバス旅の疲れで携帯の文字を見るのも億劫なくらい、眠くてたまらないので帰り道、整体の先生宅に寄って、整体してもらって帰りました。ってことで少し頭がすっきりしたので、やっとPCに向かってますがこの後は又明日にして、今夜はお風呂に入って早く寝ることにしま~す(^0^;)
2007年02月12日
コメント(0)

今朝、松山自動車道を南予に向かって走っていたら 大洲を過ぎたあたりから、側溝に雪が溜まっているので、どっきり・・( ̄▽ ̄; でも、自動車道を降りたら、除雪した跡はあるけれど お天気が良くなって陽が差しているようなので 夜も凍結の心配はなさそうで一安心・・(~。~;) 駐車場に銀ネズ色wのロードスターがあったので誰だろうと思ったら 帰る時、インストラクター仲間のKちゃんが松山から乗ってきたようで 旦那さんの車らしい。 (さすが、30代の若夫婦・・いい車に乗ってますなw) タップボードを後ろのトランクに積み込もうとしてたんだけど 「来る時は旦那が入れてくれたら入ったんだけどね~(^^ゞ」とか言って ボード(900X450)がなかなか上手く入らない様子w 覗き込んでみたら、なるほど・・狭い(* ̄m ̄) 白デル君のトランクは、幅はギリギリだけど、奥行きと深さは余裕があるのよね。 手前からボードを傾けて入れたら何とか入ったようです(^^; 松山まで、約1時間で帰れる予定だったのに 内子パーキングEで居眠り運転しちゃいけないと思ってちょっと仮眠を・・のつもりがしっかり30分熟睡してしまいましたw おかげで、すっかり眠気も飛んで、快適に走れたんだけど やはり何か音楽があった方がいいかも。 今は、前の車の持ち主のコレクションしていたMDが沢山入ってて 聴いてみたんだけど、なんとなく私の趣味じゃないので 次は何曲かMDに落として行こう・・(^^ゞ う~ん・・ ディープパープルがいいかな? 「ハイウェイスター」とか・・♪古っ(≧▽≦)
2007年02月04日
コメント(0)
今日は、二軒のお宅訪問でした。 一軒は、久しぶりの訪問のお友達宅だったんだけど リビングに入ったら、前には無かったPCが置いてあって、 その前に大きな図体の男の子が座っていてびっくり!(@@; 後で聞いたら中一の長男さんで どうやら、去年の7月から不登校になってるらしい。(・・; きっかけは部屋にPCを置いていたら、夜も寝ずにネット三昧で 朝は起きられないし、学校へ行っても集中力が無く 結局、親がPCを無理やり部屋から出して、リビングに置いたことで 息子が怒って、不登校になったらしい。 その後も、一日の大半をリビングのPCの前で過ごしているのだそうで・・ 覗いてみると、どうやらゲームに夢中のようです。 現実に引きこもり少年を目の当たりにすると なんとも言いようも無く・・ ほんとうにこの子が親に反抗的な言動するとはとうてい思えないような、 色白で長い睫毛の可愛い顔してるんですよ。 彼女に、これからずっと、整体とお手入れに来て欲しいと言われ 毎週通うと約束しましたが 母親としては、息子が外に出ないならせめて、 自宅で人に接することで心を開かせようとしているらしいんですよね。 時々、息子との対話を試みてるんだけど 「うるさいな~!( ̄^ ̄)」っていう態度でシカトなんですよ・・ う~ん・・・どうなんだろう 私達は、あの男の子に何かしてあげることができるのだろうか・・ 一緒にゲームして遊んでみようかねww(´~`;) 夕方17:00には次の家へ移動。 公民館活動をしていた頃の先輩宅です。昨年末から1月7日が予定日の娘さんの整体をしてあげていたんだけど 予定日を過ぎて二日目 9日火曜に最後の整体をして、なんと、その翌日にはスルッと w3時間もかからない安産で無事女児出産されたとのことで 今日は、産後の体調整える為の整体をしてあげる約束してたので お祝いを持ってお伺いしました(*^^*) とっても可愛い赤ちゃんでした~ヽ(´▽`*) 今は、親子でご実家でお世話になってるので、 おじいちゃ、おばあちゃんが上の男の子の面倒を見てくれてるのだけど 今週いっぱいで、自宅に戻るらしい(^^; おばあちゃん達はもう疲れちゃって、早く帰ってくれ!・・って感じでww でも、今が一番幸せなときのような気もするし。 赤ちゃんの時はこうして暖かく家族に見守られ 希望いっぱいで、育てていく子供の将来がどうなっていくか・・ こうして、他人事として見てる私はなんだか怖くなりました。 私は子供を育てた経験も無いし、 自分が格別に問題を起こした記憶も無いけれど 今の時代、何が起こるかわからないよね。 友達が、子供のいない私に、 よく言ってくれる言葉なのですが 「おらん子には泣かされぬ」とはよく言ったものです。(´~`;) でも、どんな問題児でも人間として生きていく限り いつか自力で気付く時が来ると思うけど・・ その、方向付けが難しい 親として、何がして上げられるのか・・ 過保護のツケだとも言われてる不登校・・ どうなんだろうね~・・( ̄、 ̄;) 複雑な気持ちの一日でした。
2007年01月30日
コメント(4)
有名な一風堂の博多らーめん。 http://www.ippudo.com/news/event26.html 松山店ができていたんですね♪全日空Hの美容関係の集いが終わってから、小腹が空いたので 先輩と友達と一緒に入れるお店を探していて、偶然お店を見つけました。 博多に通っていた頃、よく食べたんですよね~( ̄~ ̄)トオイメ この細めんとコクのあるとんこつスープが美味しいんですよ。 サービスの辛子高菜やもやし、ガリもちゃんとありますね。 3人とも白丸元味を頼んで食べたのだけど ちょっと、あっさり味でした。 次回は、コクと深みを追求した赤丸新味というのを オーダーしてみることにします(*^^*) さて、日曜の疲れがまだ抜けきらないので今夜も早く寝ます。 とんこつのコラーゲンのおかげで、 明日の朝はきっとお肌ツヤツヤで 元気ビンビンになってることでしょうwヽ(^▽^@)ノ では、 お(^o^-) や(o^O^) す(^。^o) みー!(o^-^)
2007年01月29日
コメント(2)

私達は、お仕事で家庭訪問をする時が多いのですけど 家賃4万円のワンルームから、部屋が幾つもあるような豪邸まで いろいろなお家にお伺いすることがあります。 昨夜は、お父様がタクシー会社とマンション経営をなさってて そのマンションの3LDKの部屋に住んでる独身お嬢さんの部屋に 集まって、 彼女の友達で合気道仲間20代OL達が4人と私と先輩の計6人でお肌のお手入れした後、 食事&お茶会で、彼女の手作り料理をご馳走になりました♪ (お嬢さんと言っても、お父さんの会社でたまにはお手伝いでタクシーに乗務してるってことは、二種免許持ってるんだよね?( ̄▽ ̄;スゴ・・)あまりにもお腹が減ってて、食べるのに夢中で写真を撮りそびれ、 遅れてきた娘の鮭ご飯だけなんとかカメラに納めましたがw 他に鶏の唐揚、つくね団子入りお汁などもウマウマでしたヽ(^▽^@)ノ 先輩のお土産は今が旬の苺「紅ほっぺ」でした。 これも、大きい粒で凄く甘くて美味しかったよ~♪ そして、今日は75歳ご婦人のお宅訪問の日でしたが 旦那様と二人暮らしなのにだだっ広い家でw 蘭の為の広い温室があったり、 広い庭にはコーギーが走ってるし・・ 何より驚いたのは・・ でっかいTV! まあ、部屋が広いからいいようなものだけどね(´∀`;) ホームシアターを望む人が増えて 50インチ以上の大型テレビの売れ行きも上がっているようで 私もいつか欲しいと思っていたけれど 写ってる人間が実物より大きい画面って 落ち着かないってことを実感しました(´~`;) しかし、老夫婦でニュースや 「おもいッきりテレビ」を見たりするだけでは もったいないよね・・(* ̄m ̄)
2007年01月27日
コメント(2)

今日は午後から雨が上がったので 仕事が終わってから 白デル君の洗車と給油の為 いつものセルフ○山SSへ行くと いつものおニイさんが寄って来て 「「ポイントカード」のポイント溜まってませんか?」 と声をかけてくれました。 カードを見せると「あ・・溜まってますね~!3回抽選できますよ♪」ってことで 給油した後、事務所へ入ってみると 抽選箱が置いてあって、その後ろにおニイさんがにこやかに立ってますw カラカラと回したら全部白玉 結局ウエットティッシュ2個と 「燃料チケット」L3円引(一ヶ月) を手渡してくれました(´~`*) 白玉は4等で他にも、ティッシュペーパーとか書いてたけど ティッシュとトイレットペーパーは、 さっき、スーパーで買ったところだったので 別のものになってよかったですw 洗車後、いつもなら拭き上げ場で水気を拭いて水垢とりとワックスがけするんだけど仕事帰りで白のダウンコート着てたので汚れちゃいそうで今日のところは断念して帰りましたo(- -;*)夕方駐車場に帰ってから、薄暗い中、改めて車の周りをぐるっと回って見てみると見事に水垢マダラ・・・( ̄□ ̄;あ~~~~~・・・(ノд`@)日曜までには、なんとか時間を作って磨かないとみっともないったらありゃしない!! (久々に「坊ちゃんミーティング」に行けるかもなので変わり映えの無い白デル君だけど、せめて綺麗にしておかないとね・・w(^^))明日はゴム手袋も買ってくるかな・・(o´_`o)ハァ・・・
2007年01月17日
コメント(2)

さすがに土、日と続けてオーバーワークだったようで 一晩寝ても疲れが抜けなくて 念のために、整体の先生に電話して予約を入れ 13:30から行ってきました。 案の定、ちょっとバランス崩れてましたε- (´~`*)定期的に調整してもらうと、調子いいんですよね。 首と腰のズレを治すだけで回復するって不思議ですよね(^◇^*) まあ、車で言うと ホイルアライメントっていうのかしら?w(*^^*) 帰ってから暫くすると、心地よい睡魔が・・ 干してた布団を取り込んで、横になったら なんと3時間も寝てました(==; でも、おかげでスッキリ!! 夜にはお風呂上りで日課のストレッチえ?女豹のポーズが違う? あら・・一応パジャマが豹柄で・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ まあ、正確には猫のポーズなんですけどねwパロディってことで・・(^ー^ゞもしかして、こんなのとかこーんなのとか期待してました? 残念でした~!ヾ(´v`●)
2007年01月15日
コメント(4)

昨夜は寒かった~~!!{{(≧、≦)}} 電気ストーブではなかなか暖かくならないんだよね・・ 灯油を買いに行くのが面倒だったので 年末からずっと電気ストーブだけで過ごしていたんですよ(^^ゞ ところが、先日、電気の検針票を見て愕然・・ 毎月6000円くらいの電気代が 9000円以上に!!!( ̄□ ̄; やっぱり灯油の方が経済的なんだ~・・(´Δ`) ってことで、昨夜はヴィータ君にポリタンクを積んで ガソリンを入れるついでに灯油を買うことに・・ 最近は又ヴィータ君のバッテリーが上がったらいけないので、白デル君と交互に乗ってますw 白デル君ではポリタンクが乗らないし汚れるのが嫌だったのもあるんですけど(^^ゞ あら?灯油安くなってる? 一缶18Lで 1,260円!!(⌒~⌒)v 以前は近所のガソリンスタンドから配達してもらっていたけど 2缶以上じゃないと配達してくれないし、 1,500円はしてたような気がするんだけどね~・・ なにはともあれ、今夜から寒いの我慢しなくて済むんだわ♪ さて、満タンになったポリタンクを持ち上げて 車に乗せようと思ったら お・・重い・・・(><;私って、こんなに力が無かったのかしら・・?(´Δ`) なんとか、持ち上げて車に積み込んだんだけど 私の部屋は2階なんですよね・・・・orz 結局 3回休みながら、運び上げました・・o(- -;;) 土曜、日曜のハードスケジュールでかなり体力消耗していたようですw 今日は午後から整体予約しますた(* ̄m ̄) ああ・・又お金がかかるな~・・(T_T)
2007年01月15日
コメント(4)

昨日は、打ち合わせを終えた後で 船場のセンタービルという巨大ショッピングモールへ行って その中の大阪舶来マートというところで 部屋の改装のためのカーテンや、輸入雑貨など探そうと思ったんですけど 降りる駅を間違えて、心斎橋から寒空の下ずっと歩いて (本町で中央線に乗り換えて堺筋本町で降りればすぐだったのに・・( ̄ε ̄;))やっと船場にたどり着いて 店内あちこち2時間歩いてきたらかなり疲れました(--; なので、神戸まで行く気力が残ってなかったので 昨夜は大阪南港からフェリーに乗りました。 今朝6:20にフェリーが予定通り入港し 上陸してからすぐにシャトルバスで一旦帰宅して レッスンの支度をして9:00には出発 今日は九州本部から松山へ先生が来てくれる 月一回の研修会だったので、近くて助かりました。 9:30~17:00まで、今日も4作品の集中レッスン頑張りましたε- (´~`*) 全身汗だく、髪もびしょぬれで風邪引きそうだったので、 18:00、帰宅してから大急ぎで風呂に入って着替えて 今度は19:30から社交ダンスの日曜サークルのレッスンへ・・(^^; 今日に限って、大先生が来てワルツの基礎レッスンを丁寧にして下さったもので もう足がガクガクです(--; 21:30やっと帰宅 今日は長い一日でした~・・(´0`;) 昨日から二日続けて、ハードなウォーキング&筋トレで なんだか太ももが逞しくなったような気がします・・o(`-´)o でもって、体重は2kg増って・・・どうなの・・_| ̄|○ う~ん・・今日の食事 パン+バナナ+弁当2食+カレー+シュークリーム一個+ミカン5個 ってのは・・ いくらお腹が空いたって 食べすぎだったかも・・( ̄▽ ̄;
2007年01月14日
コメント(0)
今日は大阪で仕事です。 昨夜のフェリーで大阪南港へ着きました。 寝過ぎて船内で朝食食べられなかったので 待ち合わせの新大阪駅構内の マクドナルドで朝マックしてます(*^_^*) 大阪はマクドって言うんだっけ?w ハンバーガーは食べるの下手だから恥ずかしいので 三角パイです(^ー^)
2007年01月13日
コメント(4)
今朝は格別に冷えました{{(≧。≦)}} そんな寒い朝、 今日、水曜日は紙類回収の日なので、 まとめておいた雑誌、本、古新聞など マンションからゴミ回収場所まで 5回も往復して運んできました・・ε- (´△`*) 昨年はBOOK○FFさんに来てもらって(100冊以上で来てくれるw) 単行本、コミック本などをかなり処分したのだけど まだ、古い健康関係他資料用の雑誌が残っていたので 思い切って出すことにしたんです。 昨年末の大掃除で古着なども荷造りしておいたので 狭い廊下が占領されてましたが 順にゴミ出し完了し、これでやっとすっきりしました♪ 私の部屋は2Kで二部屋しかないのに、 一部屋面積半分が本箱というなさけない状況になっていたのだけど 今年から、私の部屋でもスパ会(お肌のお手入れ&ティータイムw)をすることになったので 一部屋はPCと事務用机を置いたり、お客様に来ていただけるよう改装しなければいけないんですよ (´、`*) ってことで、南のベランダに面した6畳間に布団を敷くスペースが無くなるので 北側の洋間が書棚、クローゼット&私の寝室になる訳で 床が畳じゃないので、ベットにしなくてはなりません。o(- -;*)ゞ さて・・どうしたものか・・ まだ、ベットを買ってないのですけど・・ 寝る場所が無いんですけど・・www 実は、昨年夏から企画していた、「サロン出店」の 丁度いい貸店舗が見つからなくて、計画がポシャってしまったのと もっと大きい部屋を借りなければならない為 資金を増やしてからってことで延期になったんですよねm(_"_)m その為の、一ヶ月1万円生活なのだけど まだまだこの先大変なんです。 今年は3月に○○体操の愛媛支部発表会だし、 2年後には北海道「Y○SAKOIソーラン祭り」に参加が決まりそうなので(たぶん決定) 作品が決まったら今年から練習に入ると思うけど又何かと物入りです。 世界体操祭(今年はオーストリア)には申し込みが間に合わなかったけど 次回は最後のチャンスだと思うから絶対もう一度参加したいので 今から資金を準備しなくてはいけないんですよね。 社交ダンスもメタルテストのレッスン代が・・ あ~・・・考えただけで・・ 懐が寒い・・・il||li _| ̄|○ il||li 当分、白デル君の改装計画は無理っぽいです・・( ̄、 ̄)
2007年01月10日
コメント(0)

今日は西予市卯之町にある宇○町文化会館で インストラクター初レッスンの日だったので いつもは車なのだけど、道路が凍結の恐れがあるとの情報で 急遽、JRで卯之町まで行ってきました。 途中、長いトンネルを抜けたら雪景色になっててびっくり! 車で行かなくてよかった~!(≧▽≦) 松山からは車でも電車でも約1時間です あ・・電車ではなくて、この路線はまだディーゼルでした(笑) 卯之町駅の待合室には「愛の火鉢」が置いてあるんです ほのぼのしますね(⌒~⌒@) 10:00レッスン開始で17:00まで頑張りました~(´Д`υ) 前にも書いたけど、発表会のインストラクター出演作品は4曲ですが その中の「フェスティボ」(映画「座頭市」より)は タップシューズでタップを踊るシーンも入れることになったので もう、大変なんですよorz 今年のかくし芸大会でもビートたけしがタップダンスを披露してましたが あそこまで出来るようになるのは、すごいことなんです やってみて、初めて大変さがわかりますたm(_"_)m 発表会は私にとって4年に一度の「かくし芸大会」ですε- (´~`*)17:00解散後、又JRで松山まで帰ったのですが 19:30からは社交ダンスの日曜グループの初レッスンもあったので、 一旦帰って着替えてから車で行ってきました(´∀`;) 21:00帰宅・・ε- (´~`*) ちょっと疲れたけど、なんだか 正月ボケした頭と身体がシャキっとした感じですw さあ、今年も頑張らなきゃね!!o(`-´)o
2007年01月07日
コメント(2)

爽やかな元日です! 皆様、ご機嫌麗しく新年を迎えられたことと思います。 今年も、楽天で楽しくお付き合いできますよう よろしくお願いいたしますm(__)m 『おせち占い』をご用意しました(*^^*)ご幸運をお祈りしていますヾ(^▽^*)
2007年01月01日
コメント(2)

皆様はどのような大晦日をお過ごしでしょうか(*^▽^*)今夜はこれから、二人で紅白を見ながら年越しそばを食べて 除夜の鐘が鳴りはじめたら近所の神社へ初詣・・そして二人で温泉へ行く予定です(^v^*)♪はい母ちゃんは白デル君に乗れないので、ヴィータ君で・・orzいつもは神戸の妹宅で年越ししてる母が今年はなんだか面倒だと言って家にいるんですよねそしたら、寂しいのか、しょっちゅう電話がかかってくるんですよ( ̄ε ̄〃)だから今夜は私も一緒に実家で年越しです だから、今夜はネットできません( ̄・ ̄)まあ、べつにいいんですけど・・たまには親孝行しなくちゃね(^^ゞでは、皆様よいお年を~~ヾ(^▽^*) ←クリックしてね♪
2006年12月31日
コメント(2)

クリスマス特別企画が没になったので 大晦日スペシャルサービス入浴シーン大公開で~す♪(^▽^@)ノ ←クリックしてねえ・・? 歌、古い? これが一番気持ちいいの!!w( ̄ε ̄〃) さて 今日は、どうしても洗車ができなかったのが心のこりだけど とりあえず、大掃除も一段落ε- (´~`*) お正月までに美容院へ行きたかったけど 今年一年節約の為、 カットサロン「ニューヨーク」で済ませてきたので 今夜も最後に ええ・・恒例の風呂場でカット 新聞紙広げて、裸で散髪ですw 後でシャワーで洗い流せるからいいんですよ♪ え?見たい? それでは・・(uu*こちらは、18禁ですよ( *´艸`)ぷっ カットサロン「ニューヨーク」
2006年12月30日
コメント(4)
全382件 (382件中 1-50件目)