老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2024年05月18日
XML
カテゴリ: 技術屋生活
各地で最高気温が30度に達した真夏日を記録した。晴天の多い瀬戸内で太陽光・太陽熱は貴重なエネルギー。その昔、瀬戸大橋が開通した頃に四国側で開かれた博覧会では高い塔の上にボイラーを置き、地上に多数の鏡を置いてボイラーに熱を集中し、お湯を沸かした。

太陽熱を利用してお湯を沸かすのは昔から行われてきた。水槽を屋根に置き、地下水を汲み上げて槽を満たし、温まった頃を見計らって浴槽に入れるのは子供の仕事だったが、とにかく熱くて、子供には辛かった。
現在は貯湯槽と熱交換器が分離して非常に効率が良くなっているので、我が家の200 Lの湯船が2回適温に出来る。ざっと400 Lの風呂用の湯が作れることになる。

今日は出湯温度が58度にもなっており、水でうめながら約8分で満量にできた。ガスはプロパンなので都市ガスより割高。これを使わずに風呂に2回分入れるのだから、物価高のおり非常に助かる。動くところもないから装置自体の故障もない。ただ、なぜか固定用のワイヤがずれていたので、緩みを取るためにターンバックルを取り付けただけだ。

汲み上げ用のポンプには電力を使うが、十分にエネルギーを回収していると思っている。今から11月くらいまでは確実に貢献するはずだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 23時21分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[技術屋生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏日は省ガス(05/18)  
maki5417  さん
汲み上げ用のポンプには電力を使う

こちらも太陽光発電なら、オール再エネですね。 (2024年05月19日 06時43分35秒)

Re[1]:夏日は省ガス(05/18)  
maetos  さん
maki5417さんへ



(2024年05月19日 21時28分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「枕草子」を読んで… New! 七詩さん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: