全50件 (50件中 1-50件目)
1

2022.06.13

2020.06.13

2016.06.13

2015.06.13
気持ちの整理がつかず、ご報告が遅れましたが、ルイちゃんは2014年6月13日午後3時半、永眠いたしました。4歳手前、とても短い人生でしたが、私たち家族に安らぎを与えてくれました。ルイちゃん自身も幸せだっただろうと思っています。最後は私が見守る中、安らかに眠りにつきました。いつかまた逢えたら。ありがとうございました。
2014.12.28

先日、生牧草を初めてあげてみましたよ♪ 一気に半分以上食べてます。見ていて気持ちよくなるくらい、いい食べっぷり♪ 一度にたくさんあげるのも体によくないから半分で終わりにしたら、ケージをかじって「もっとくれ」アピール。ガッガッガッガッとすごい音。 ルイちゃん、、、すごいね、、、(^_^.) やわらかく、無農薬!(ビ)おまかせやわらか生牧草 直径8cmECOポット植え お買い得2ポット《冬期北海道・寒冷地不可》
2013.03.13

今年も1月7日に七草粥を作った残りをルイちゃんにも♪ 何かを察したのか、すぐに反応☆ ほ~ら!七草だよぉ~♪ 早くちょうだいよぉ~!はいはい、ちょっと待ってね~ はい、どうぞ♪わあい♪ おいちい♪ぺろっ 今年もるいちゃんをよろしくお願いしますm(__)m
2013.01.11

すっかり秋になりましたね~ルイちゃんは相変わらず元気でかわいいです^^我が家の庭で作っている夏野菜も、このピーマンでもうおしまい☆ 前はそんなにピーマン好きじゃなかったけど、最近よく食べます☆種やわた、ヘタまで全部食べているけど、体にいいのかな? 夏はとうもろこしの皮とひげと茎をよく食べていました♪ルイちゃんは柵を外しても、もうフローリングに出てくることはなくなっちゃった☆綿毛布が敷いてある所だけ。端まで来てはへっぴり腰で様子を見ては急ぎ足でお部屋に帰っちゃいます☆相変わらずナデナデが大好きで、おひざの上にもぴょこんといつも乗ってきてくれるけど、やっぱり抱っこはできませんー(泣 夏の終わりにお祭りですくった金魚♪我が家に新しいお仲間さんが来てくれました☆全く何の用意もないまますくっちゃったから、大急ぎで水槽やら水草やら色々買いました☆アクアスタイル16点水槽セットを楽天で購入して、これを入れておけば水質が安定して水替えが少なくて済むというエコバイオリングや、白だとキレイだろうな~と思ってホワイトストーンを買ったり、水草も♪ 残念ながら、10月中旬に一番大きくて元気だった「ボス」が亡くなっちゃって、今は3匹が仲良く暮らしています☆水替えは1週間に1度、1/3。カルキ抜き剤を入れて、水温を26度に合わせていますよ♪最初は面倒?と思ったけど、意外と水替え作業も楽しくて♪小さな水槽だけど、思った以上に癒し効果があります~♪ルイちゃん&金魚ちゃん達、とーってもかわいい^^
2012.11.07

毎日暑いですね☆ブログ更新していない間にすっかり夏に☆☆ ルイちゃんは毎日元気に夏野菜に夢中です♪最近のお気に入りはトウモロコシの皮と芯とひげ!そして、ナス、みつば、そして、スイートバジル☆庭で作っているバジルの虫食い部分をルイちゃんに食べてもらっています^^東京はここのところ朝から室温が30度で、私もルイちゃんもぐったり・・・。だけど、節電のため10時まではエアコンを我慢しています・・・。なので、私は扇風機、ルイちゃんは保冷剤を屋根に♪丸太小屋の上には凍らせたペットボトルを置いてますよ☆10時にエアコンをつけたら28度設定で夜寝るまで。夜も保冷剤を置いておきます。こんな感じでなんとか暑~い夏も乗り切れそうです♪
2012.07.27

すっかり暖かくなって・・・昨日は暑かったけど(*゚ー゚)>庭には雑草がたーくさん生えてきました☆去年までは、庭の草取り、大変で大変で嫌になっていたけど、今年はルイちゃんがいるから、「コレは食べられる!コレはダメー!」って楽しみながら草取りしています♪ 抜いても抜いても増え続ける笹、種をまいたらたくさん生えてきたクローバー、2株しか植えてないのに毎年どんどん増えていくみつば、勝手に生えてくるハコベラ、タンポポなど庭にはルイちゃんの大好物がいっぱいです♪ 取ってきたきた雑草はボールに水を張って丁寧にあらったら、サラダスピナーで水切りすると便利♪私はサラダスピナーのザルを持って行ってそこに雑草を取って入れて、ボールにセットして水に浸して洗ってます☆ 野菜はいつも私のおひざで食べてますよ♪ルイちゃんは頭も体もなでられるのは大好きなんだけど、食べている時だけは、しつこく触ると怒ります(T▽T)そうだよね、ゆっくり食べたいよね☆いつも後ろ上から見ているんだけど、この無防備さが超愛おしい~♪ 前から見ると、、、幸せそうに食べてる('-'*)私のお顔も幸せそう♪隠すけどー!w もちろん、膝から落ちた笹も決して見逃さずに食べますよ☆
2012.05.17

お掃除する時は、丸太小屋?を上に跳ね上げてS字フックで留めているのだけど、ルイちゃんは意外とこの解放感が気に入っているよう♪掃除が終わって丸太を下に下ろすと、鼻で押して動かそうとします☆ 動かそうと散々頑張った結果、ここまで動かして降参したようです。上部が固定してあるからどかせないんだよね☆ 小屋から足を出して、ふてくされて寝てしまいました(*'-'*) 丸太小屋、なくても大丈夫なのかなぁ?モルモットは臆病だから隠れ家が必要なんじゃないの?ルイちゃんは平気なのかな☆
2012.04.25

ダイエットが必要かしら?こう見るとなんだかどっしり重そうだけど、意外と身軽に動き回ります☆ ケージから外におりる時はスロープを使うけど、 ケージに戻る時はジャンプジャンプ♪スロープ使って上がりません。スロープの場所を右側にずらしておくと、今度は上がれなくなってしまいます。なんておバカなかわいこちゃんなんでしょう('-'*)
2012.04.16

ルイちゃん、頭にりぼんついてますよー♪いつも上と下に牧草入れてあげているのだけど、上の牧草がなくなったらお皿を運んできて、私をじーっと見つめます☆これは、おねだりなのかな?「牧草入れる?」と聞くと、低くジャンプして「きゃん♪」となきます。天才モルじゃない?♪♪ まあ、こんなおねだりは1回きりで、お皿を動かすのは毎度のことでした☆ お皿が邪魔でスロープで下に降りられなかったりしてオロオロしている姿とか・・・おバカでかわゆいよ♪
2012.04.06

もし私がルイちゃんと同じ大きさのモルモットだったら、目線はこのくらい?私kiki 「ルイちゃん、あーそーぼー!」 ルイ 「クンクン、このにおいは、、、kiki?」(に・・・においで?!)ルイ 「kiki、これ食べる?」 ルイ 「食べ終わったらあそぼ!ぼく、まってるよ♪」 ・・・ああ、なんて優しいルイちゃん!大好き!
2012.03.12

最近、お水をよく飲みます☆前は1日に100mlも飲めばよく飲んだほうだけど、今は250mlくらい飲んでます。暑いのかな?と温度気にしてみたりしてるけど22度前後だから温度は関係ないみたい。ペレットを食べる量が減って、かわりに牧草を大量に食べています。食の嗜好が変わってきてるのかな?多分今の状態がヘルシーでいいんじゃないかな、と思ってます☆ 毎日元気に生活しているから、このまま様子見です♪ 一生懸命だね♪
2012.03.03

お野菜大好きなルイくん♪最近はペレットをあまり食べなくなってきました☆その代わり、チモシーをモリモリ食べるように('▽'*) ハーブ入り、一番刈り、と食べてきているので追加も一番刈りに。【新刈り23年度産】スーパープレミアムチモシー1番刈り牧草3kg(500g×6パック) これ、ルイちゃん、物凄くよく食べてくれます☆青々とした香りがものすごく良くて、補充するのも楽しい♪ 一番刈りは繊維たっぷりでお腹にいいし、香りもいいから好きなんだけど、固い茎部分は食べてくれないから1/3くらいは捨てることに・・・><なので、残すところのない柔らかい2番刈りも6袋追加購入しました♪ USチモシー2番刈り牧草ソフトタイプ3kg(500g×6パック) これも袋をあけると、とーってもいい香り♪ルイちゃんもパックパクですよ☆これは固い茎部分が全く入ってないから、全然残さずに食べてくれます^^柔らかいからチモシースタンドにも入れやすい♪ マペットさんは、6袋購入するといつもおまけの牧草をつけてくれるから嬉しい♪
2012.02.21

ルイちゃんのケージは、イージーホームを使っているのだけど、このケージ、網とすのこの隙間にうんPさんや牧草などが挟まって、毎日のお掃除が結構大変☆外網とすのこがそのまま一緒に外せるから、毎日持ち上げてはずしてお掃除すれば問題ないのだけど、せっかく引き出し式なんだから引き出しだけお掃除で終わりたい☆ 色々と試行錯誤して、今の感じがとっても使いやすい! 100円ショップでプラバン?分厚いプラスチックの板を買ってきて、ちょっと高めに切って(12cmくらい?)設置☆切り口ガタガタですが、、、食器などをつける所は低くして設置。これで、隙間にうんころさんは確実に挟まらなくなったり、牧草もめったに隙間に入らなくなりました♪以前はL字のプラスチックのものをつけてみたり、薄いプラバンを低く付けたりしてみたけど、どちらも今一つお掃除楽にはならなかった。けど、コレなら許容範囲です☆ちょっぴり環境が変わってもるいちゃんは動じずリラックス♪ 素敵な寝姿後ろ姿ですw
2012.02.13

最近は寒いですね☆ ルイちゃん、暖かいヒーターの下にいることが多いです♪自分で下に敷いているヒーターを移動して、掛けてるヒーターでおしりも温めていたり♪ルイちゃんが我が家に来て約5カ月。だいぶ慣れてきたようで、目をつむって寝ている姿も最近よく見るように。うんころさんを枕元?に置いちゃって、、、かわいい! 抱っこはね、まだ私は一度もしたことがありません☆爪を切りたくて、パパに一度抱っこしてもらったんだけど、その時のルイちゃん、暴れて暴れて目をギョロッとさせて物凄くかわいそうだったから、もう抱っこはしない! 抱っこしなくても爪切れるようになったからよかった! サークル内に入ると、うれしそうに寄ってきて膝の上に乗ったり、私の周りをぐるぐる回ったりしてくれるから、それで十分です♪
2012.02.06

ルイちゃんの爪切り、膝の上でお野菜を食べている時に片手で楽々切れていたんだけど、前足の爪がすごーく切りにくい><なんとか前足も抱きかかえずに切れないものかと試行錯誤していたんだけど・・・ 「おいしい野菜ちょーだいよー!」とケージをカジカジする姿を見て、この状態で爪切り出来たら楽なんだけどなーって。 そうだ!隙間から野菜を食べさせながら爪を切ったらいいんじゃないかな?とやってみたら、ものすごーく簡単に切ることができました♪切った爪はパソコンに貼り付けて、毎日眺めています('▽'*)ルイちゃんの爪、切ってはいたけどスゴーク長かったみたい。けっこう思い切って切っても全然大丈夫っぽい♪
2012.01.30

あけましておめでとうございましゅことしもよろしくおねがいします僕はスキニーのるい、7日には春の七草をkikiにもらったよ!kikiはいつもおいしいお野菜くれるんだ~♪僕、kikiのことだいすきなんだ~♪いつもお野菜くれるからー♪ 僕の最近のお気に入りの場所はサークル内のフリースの上!フッカフカであったかくて気持ちいいんだ~♪お兄ちゃんたちもスゴクやさしくしてくれるんだよ♪ 僕ね、よくkikiたちに笑われるんだーなんかね、牧草がついてるんだってだけど、僕にはどこについているのかわからないよー たそがれている時にも笑ってくるんだよーまた牧草ついているのかなぁ?? 去年はkikiのおうちに来れて本当によかったなーkikiもお兄ちゃんたちもパパさんもママさんもみーんなやさしくて僕幸せなんだー今年はみんな抱っこしてくれるといいなー僕、抱っこされるのいつも楽しみに待っているんだけどなーだって、みんなやさしくて大好きなんだもん♪ ・・・なんてルイちゃん思っててくれてるといいな☆今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
2012.01.11

きょとーんとしたこんな顔や ペロッと舌を出してるこんな顔や ぽっちゃりさんな後ろ姿。もう、ただただかわいい!kawaii!
2011.12.18

プチプチで覆ってしまったから私がいつもいる場所からルイちゃんが見えにくく。 ルイちゃんからも私が見えないから、スロープまで出てきてこちらを見ていることが多くなってきた☆これはこれでスゴクかわいいけど、振り向いたらいつもルイちゃんが見えるように模様替え。 よし!これでOK♪ケージの前面がこちらに向いていて中の様子がよくわかる☆ミッキーのハウスは安かったから衝動買いしちゃったけど、犬猫用?の大きさで・・・。 外から色々とチェックしているようです。結果、1回だけ入ってすぐに出てきてそれっきり>< ワイヤーラックで手作りしたサークルは、広げると倍の広さに^^時々全速力でクルクル走り回っています^^
2011.12.09

すごく寒くなってきましたね☆東京はおととい、昨日今日と朝晩特に冷え込みました(T▽T)ルイ君のケージは1階のリビングにあって、家族はみんな2階で寝ています。暖房を切ったリビング、寒いから心配で・・・。 とりあえず、家にあったプチプチでケージの前面以外の4面を覆ってみました☆ ヒーターをつけると少し熱くなるから、プチプチが熱で溶けないか心配だったけど、まったく大丈夫でした♪ ケージの内側に温度計をつけてチェック☆100円ショップの温度計w リビングの室温、夜寝る時は23度くらい。ケージの温度も同じくらい。窓辺は21度。 敷くタイプのヒーターと、 壁掛けヒーター両方をつけてプチプチの上に毛布をかけておやすみなさい。 朝起きてくると、室温18度。 窓辺、なんと13度・・・。ルイちゃんのケージ内は・・・? 26度もありました!良かった☆ でも、ちょっと暑すぎるかな?と思って次の日は毛布を下のほうだけ少し開けてみるとケージ内の温度は24度。このくらいがちょうどいいかな^^ これで寒い日の対策も大丈夫そうです♪
2011.12.03

るいちゃんが我が家に来たのは生後1年以上経ってから。それまではずっとショップにいたのかどうかは、まったくわかりません。だけどね、とっても大切に育てられてきたと思うんだ。だって、ルイちゃんは人懐っこくて甘え上手だから^^だけど、爪は切った形跡が全くなかったからもしかしたら一度も切ってなかったのかも。 爪、長いなー最初は病院で切ってもらおうかなーもう少し環境に慣れたら連れていこうかなーって思っていたけれど、ルイちゃんにとってすごくストレスになる外出は最小限にしてあげたいなって思って、最初から自分で爪切りしようと決めました♪ 軽い力でしっかり切れる爪切り(スライドタイプ) 爪を○の中に入れてスライドさせて切るタイプのものにしました☆ これだと、切れる長さが一目瞭然だし、危なくないかなーと思って^^抱きかかえて切るのはこれまたルイちゃんの負担になるから、野菜を私のおひざで食べている時にこっそり少しずつ少しずつ!意外と楽に切ることができましたよ^^ルイちゃんも「あれ?今パチンて音がしたな?なんだろ?」くらいのもんだと思いますw野菜に夢中の食いしん坊さんで良かった☆ 記念すべき第一回目の爪☆パソコンに貼って残してます^^茶色の爪は血管が見えるからどこまで切っていいか分かっていいけど、黒い爪は全く見えないからほんの少しだけ。まだまだビビリな私です。 さて、そろそろ抱っこにチャレンジしてみないと! (まだ一度も抱っこしていない・・・汗)
2011.11.29

ペレットは大きいサイズの買っちゃったから、モルモットセレクションをずっと食べているのだけど、牧草は我が家に来て2カ月の間に3種食べています^^ルイちゃんはどれが好きなのかな? 最初は、ハーブ入りの牧草物語を食べてたよ♪香りがよくて、やわらかくて食べやすそうだったけど、小さいものや粉々になったものもあったりしたから、今はこちらに!スーパープレミアムホースチモシー ハーブ入り ☆同じくハーブ入りでとーってもいい香り♪1番刈だから固くてしっかりしてるけど、ルイくん気に入ってパクパク食べています♪ そして、おやつ的にあげているのがプレミアムオーツヘイ ☆ムギ科の牧草で粗タンパクが多いから食べ放題にしないほうがいいようです^^これ、物凄くおいしいみたいで、すごく食い付きがいいです!ただね、においが結構強くてこれ食べ始めてから尿のにおいも強くなってきてるみたいだから秋冬だけにしようかな(*゚ー゚)>栄養満点でおいしく食べてるからOKなんだけどね('-'*) 牧草選び、まだまだ続きそうです♪
2011.11.26

ここのところ、毎朝、朝日のスポットライトが当たります♪ルイちゃんオンステージが30分ほど続きますよ☆ まぶしすぎて陽のあたらない場所に避難です^^
2011.11.24

ガリガリローラー、全然噛んでくれないからオーツヘイの牧草入れに♪ペレットはこのハンガー食器、 牧草は陶器の食器を使っていたけど、ちょっと場所をとるな~ペレット入れはもう少し小さいほうがいいな~ってことで、白くてかわいい陶器の食器と、陶器の白いチモシースタンド に変えました♪ ケージに固定出来るから、動かされたりひっくり返されたりしなくて安全☆ コンパクトだから、ケージ内が広~くなって快適♪見た目もかわいくてお洒落で気に入ってます!両方ともちょうどいい大きさで満足。チモシースタンドはちょっとこぼれやすいけど、思っていたよりもたくさん牧草が入って良かったです^^
2011.11.22

足をほっぽり出して寝てる♪超癒されますw
2011.11.21

野菜おねだりの時に、ケージをカジカジ齧ってアピールしてくるように・・・(T▽T)歯に悪いし、、、かじり木フェンス をつけました♪ケージの代わりにかじり木フェンスをカジカジ齧ってくれるように☆☆小動物用フェンス☆サンコー かじり木フェンス だけど、音が出なくて「アピール出来ない!」と気付いたらしく、今度はこちら側を・・・。青筋たってますよ・・・wかわいいアピールだから、ついついあげたくなっちゃうけど、これがクセになると良くないからぐっと我慢。 もらえないとわかってたそがれるルイ君w
2011.11.19

成功。お手☆
2011.11.18

毎日のお掃除、できるだけ手間がかからないようにしたい!引き出し式でお掃除楽々♪のイージーホームの引き出しに 今まではトップブリーダーの消臭砂を敷いて 香りもヒノキですがすがしく使っていたけれど、お掃除の時に砂をこぼしちゃったりして・・・。 このペットシーツ !ケージの引き出しにぴったりサイズですごく使いやすい('▽'*) えへへ、400枚も購入しちゃったwワイド 1枚なんと! ¥9.2! 400枚うす型 ペットシーツ ・ トイレシート 薄いけど、1日に1枚で十分だから、400枚、、、400日分あります♪♪これで3,680円なんて激安だよね('-'*) いいお買いものしたな~^^
2011.11.15

おひざで野菜を食べてる時に、手を出したら乗ってくれました♪♪ 1回だけたまたま乗せてくれたのかなーなんて思ってたけど、毎回手を差し出すとちょこんとお手手を乗せてくれるように☆ 「お手覚えたんだ!♪」って言ってるけど、お手ではないよね(*゚ー゚)> ルイ君の重みが気持ちいい~心地いい~
2011.11.14

むむ?お水を飲んでるルイくん、お顔に牧草がついてますよ! こっちの角度から見ると、お髭に上手にからんでるみたい。 シャッター音に気づいて急いでこっち振り返ってるけどやっぱりついてるね。 近づいてきても、落ちないね。だけど、こんなに大きな牧草、ついてたら気づくよね?ふつうは。 あ、この角度はついてるのわからない♪イケメンに撮れてるし♪
2011.11.12

お膝で三つ葉を食べているルイ♪男っぽいりりしいお顔でイケメン☆ 下からのアングルで撮るとやさしいお顔立ち♪ どの角度もかわいいなー☆
2011.11.08

お腹に・・・うんころさんが!!可愛すぎますぅ~
2011.11.04

両手で顔をきれいにする仕草が好き♪ そのあとに必ずする体の毛繕いも好き♪♪
2011.11.02

かじり木にもなるし、遊んでくれるかなーって買ったけどかじりも転がしもしなかった☆ガリガリローラー ☆ 仕方がないから、角に飾って野菜立てにw柔らかい葉っぱ部分だけ器用に食べていきます^^
2011.11.01

夜遅くにかえってきて、あんまりルイちゃんと接することができないパパ。いつも、パパが来るとルイちゃんは隠れ家に入って外の様子をじーっと伺っています・・・☆ そんな慣れてもらってないパパが、無謀にもサークル内に。やっぱりルイちゃん逃げます。 端に隠れて私に助けて~の目で訴えています^^お父さん、何も持たずに呼んでも最初は来ないでしょうよ☆ほら、これあげてみて! 野菜をチラつかせると、もうお膝の上にwパパ、ご満悦な様子w 野菜貰えれば甘えることだってできるモーン♪byルイ
2011.10.31

朝、晩寒くなってきましたね☆ルイちゃんは毛のないモルモットだから普通のモルモットよりも寒さに弱いみたい(>_<) 隠れ家の下にはあったかヒーターマルチを敷いてポカポカ♪このヒーターは裏と表で温度が違うから調節出来ていいよ☆フリースでカバーを作ってかぶせています^^隠れ家は、ペットナチュラルバーM を使っているのだけど、ヒーターを敷くとちょっと窮屈そうだったからサイドをあげてケージに固定しました☆ルイちゃんは、両方から出入りできないと嫌みたいなので前も後ろも開けて設置^^牧草フィーダー が食べにくそうだったからナチュラルバーの支えに♪ そして、保温電球 も付けて暖かさはバッチリ♪ケージに毛布をかぶせたら暖かさもキープできて真冬でも大丈夫かな♪
2011.10.28

スキニーギニアピッグ、毛のないモルモットのルイちゃんなんだけど、なんだか日に日に毛がもじゃもじゃ生えてきています(>_<) これは家に来てすぐの時の写真なんだけど、頭と首辺りに毛がある程度。ちょっと毛深めのスキニーちゃん♪って感じ☆ 現在☆お尻のほうにまでもじゅもじゃ生えてきていますw寒くなってきたから、寒さ対策なのかな?毛は触ると剛毛wさわり心地、いいです♪ 後ろ姿・・・ムーミンっぽいね('-'*)
2011.10.26

サークルに入ると、寄ってきておひざに乗ってくれるように♪写真は弟のおひざ☆ 最初はお野菜で釣っていたけど、今はお野菜なくても!だけど、ずっとクンクン食べ物を探している様子で「ない」とわかると降りちゃいます(T▽T) 次は抱っこ!思い切って抱っこして、慣れさせちゃえばいいんだろうけど、なんだか勇気が出ない私です。寄ってきてくれなくなったら嫌だし・・・☆
2011.10.25

ルイちゃんの三角トイレ、半分くらいはトイレで用を足してくれるけど、残り半分はあっちこっちで・・・(*゚ー゚)> 三角トイレは目につきやすいから、どうしても気になって1日に3回くらいお掃除。1日1回は下のトレー内もお掃除。お掃除2か所、ちょっと面倒だし、お部屋もせまいし・・・・ 思い切って三角トイレをやめてみました♪お部屋は広ーくなったし、全部下に落ちたり、私が落としたりして見た目的に清潔に♪(1個落とし忘れがあるけどw) トレー内には、固まるはむサンド を敷いて、固まったところと、うんPだけを1日1回撤去するだけ☆ サンドスコップ を使うと、固まった砂とうんPだけが上手に取れるからあとは砂を少し補充すればOK♪ お掃除がとーっても楽になりました^^
2011.10.24

食いしん坊のルイちゃんは、お野菜が食べたくなるとサークルに出てきてミューミュー鳴いておねだりしてきます♪ 安心安全なものをあげたいから、家庭菜園で♪いつも夏は夏野菜をお庭で作っているけど、秋から冬は何にも作ってなかった我が家。るいちゃんが来たから葉物でも作りましょうか☆ ピーマンが今鈴なりなんだけど、ルイちゃん、ピーマンはあんまり好きじゃないみたい。 これは白菜だったかな?やわらかい葉の部分だけ食べてます^^器用に筋の部分残してるね♪
2011.10.21

サークルを外しても、下に敷いてあるマットからでないよ♪なんてことを聞いたからサークルをそっとはずしてみました^^最初はマットの端っこまで行ってきょろきょろ様子をうかがっていたけど、 1分もしないうちに、最初の一歩♪ ものすごーく姿勢を低くしてへっぴり腰でゆっくり観察しているようでした☆慣れて走り回って埃まみれの家具の下に入り込んだりコンセントを噛んだりしたら危ないからやっぱりサークルはきちんとつけておこう^^ ルイもドキドキだっただろうけど、私もドキドキでした☆
2011.10.20

一番食い付きがいいのはみつば!これは買ってきたみつばだけど、家の庭にも自生しているみつばがたくさん♪るいが家に来るとは思ってもみなかったから、 夏が終わるころに、生え過ぎている三つ葉を全部抜いちゃった。今は小さな小さな芽しかないけどもうすぐたくさん食べられるよ♪ ルイがサークルで遊んでいるときに私も入ると、おひざに乗ってきてくれるように♪おやつをくれると思ってるみたいで探しまくってます☆おやつがないと気付くと、サッサとケージに戻っちゃう(泣)
2011.10.19

抱っこしようとすると、逃げられちゃう・・・。無理して抱っこすることもないか~ 抱っこは出来なかったけど、キャベツをあげると膝に♪ もうお腹いっぱいだったみたいで前足だけおひざに♪今はこれで十分だね^^
2011.10.18

るいちゃんが我が家にきて今日で1カ月が経ちました♪最初はわからないことだらけでネットで調べに調べまくっていた一か月。私も、るいも家族みんなもやっと慣れたかな^^相変わらず毎日るいはかわいくて、寝ていてもほぼ毎日夢にまで出てきます☆ こーんなかわいいお顔で「お野菜ちょーだい♪♪」なんておねだりされるとさっきあげたばかりなのについつい・・・(*゚ー゚)> 飼い始めた時に家族で決めていたんだけど、るいちゃんが慣れるまではそっとなでるくらいにして1カ月くらいしたら抱っこしてみようかって。今日から抱っこ解禁なんだけど、最初はやっぱり無理やり抱っこになっちゃうよね・・・。嫌われないかな・・・心配。上手な抱っこの仕方ってあるのかな?
2011.10.17

るいちゃんが家に来た頃は、ちょっとした音でビクビク隠れていてサークルで遊ぶだなんて考えられなかったけど、やーっと自分からスロープを降りて駆け回って遊ぶように♪ 最初のころは、サークルに出てくれたらご褒美におやつのブロッコリーなどをあげていました♪とにかく早く怖がりさんをやわらげて安心して住んでもらいたくて^^ 頭をなでたり、体をなでたりしても逃げずに目を細めて気持ちよさそうにクルクル鳴いてくれるように♪ 次の課題は「抱っこ」♪実は、まだ一度も抱っこしていないのです(泣)
2011.10.15

我が家に来た翌日、ルイくんのケージを買いに行きましたよ♪お掃除がしやすくて衛生的なものが欲しくて色々探してみたけれど、やっぱりこのケージが一番かわいくて♪すぐに欲しくてリアルショップで買ったから9,800円だったけど、このショップでは6,350円って!ネットで探して買うのが一番だよね・・・失敗失敗。 当日の夜、弟が名前を一生懸命考えていましたよ^^「るい」 を「るう」に変えて決定してます♪だけど、結局「ルイ」になったね☆かわいい名前がいっぱいだけど、「しろ」って・・・要素は全くないよねw
2011.10.14

9月17日、家族でごはんを食べに行った帰りに寄った昆虫ショップで、運命的な出会いがありました珍しいクワガタやカブトムシを売っているお店に、真っ黒のスキニーギニアピッグが!正直、初めて見る動物で、何の種類のものなのかは全く分からなかったけど、とにかく小さくて元気でチョコチョコ動いていてすごくかわいい!もう、本当にかわいくて連れ帰りたくなっちゃった♪犬や鳥は飼ったことがあるけど、物凄く久しぶりのペット♪うちに来た時は透明のプラケースに入っていましたよ☆当日はただただかわいくて、私はずーっと長い時間眺めていました^^この後ろ姿・・・たまりません♪ ごはんを食べに行った帰りに、こんなかわいい子を連れて帰ってくるだなんて思ってもみなかった♪タイミングなんだなぁ~
2011.10.13
全50件 (50件中 1-50件目)
1


