りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2017.06.05
XML
カテゴリ: 勉強 習い事
いくつになっても、
経験を積んでも・・・苦手なものって苦手。

小学生中学年位から、「親しくも無いけど知り合い」みたいな関係の集団が苦手だと気が付きました。
つまり、学校とかね。
それでも共通の話題などがあればいいのですが。

たまたま雰囲気が自分に合って自分の居場所だと感じられることもあるんだけど、なんとなく馴染めないままのことも多いです。

子どもが小さいうちは、同じ学年の親とか、スポ少の親とかがとても苦手でした。
今は自分の気の合う人とさえなかなか会える時間が無いので、気の合わない人と時間を過ごす事はほとんど無いのですから気楽です。

とはいえ、私はスポーツと音楽は苦手でコンプレックスがあるせいか、やはりそういう場ではどこか腰が引けてるようで、結構長年続けた太極拳でも、馴染めたとは言えなかった・・・


それでさえ、丁度仲の良いグループの中にポツンと混じってしまった時、ふと居心地の悪い気持ちになってしまうこともあり・・・(無駄ですよね、そんなこと気にするの)

反対に。
子どもの頃から好きで、美大に行くほどではないけど、毎年県などの賞をもらっていた絵画なら、もっと上手い人に囲まれていても自分は自分と割り切って楽しめるのです。

苦手な場でも、自分は自分、と余裕で考えられるようになればいいのですが。
そう簡単にいかないままにもうアラ還なので、びっくりしてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.05 22:43:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: