りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.09.02
XML
カテゴリ: 小さな旅
中部横断道ができて、山梨がものすごく近くなった!!
前回はサクランボ狩りに南アルプスに行ったし、
今日は懐かしの清里へ。

昭和30~40年代生まれの人なら、あのパステルカラーの可愛らしいけど、少し安っぽいリゾートのイメージ?

私も何度か行ってますが、余り好きな場所ではありませんでした。

でもこのところ、大人も楽しめるシックな雰囲気に変わっていると聞き、ドライブに行ってきました。




清里テラス・・・
冬はサンメドウズ清里スキー場。



リフトに乗って山を上がります。

というか、山頂では日差しが強烈で、山の紫外線に要注意って感じ。

ただ、吹き抜ける風が「冷蔵庫開けた時の温度感」で爽やかに優しく吹き抜けてくるんです。
それがめちゃくちゃ良い気持ち。

毎度写真が下手ですが、眺め最高!
下のお店でバーガーなどを購入してリフトに乗り、この眺めを楽しみながらランチしている方たちも多かったです。




国立天文台 野辺山宇宙電波観測所・・・丁度写真の真ん中で切れてしまいましたが、
気になってこの後行ってみることに。

その前にはらごしらえ
もう一つの短い方のリフトで上がったところにあるイタリアンレストランでパスタを注文。
こちらも、窓から流れてくる風が最高に気持ちがいいです。

こちらの斜面ではゴーカートみたいなので坂を下って遊べます。

もっと斜面に近いので、きっと迫力もありそう!
キャーキャーと楽しそうな歓声も聞こえて、滑った皆さん、ニッコニコでした。



意外な事に、期待していなかったけど、シュリンプガーリックのパスタめちゃ美味しかった。
トマトとかオリーブとか、野菜の味が濃くて、シュリンプも美味しいし、なかなかのものでした!



そして、国立天文台 野辺山宇宙電波観測所へ。

引き込まれるように、説明など読みながら歩きました。
良くわからなかったけど、宇宙には惹かれますね。





途中から邪魔な電磁波を排除する為携帯は機内モードか、電源を落とします。
機内モードで写真だけ撮れました。



夏は水蒸気が多いのでお休みメンテナンス機関だそうで、真上を向いてます。
清里テラスからも、真上を向いた白く丸いパラボラが正面に見えました。




結構歩いたので、萌木の村で一休み
ここは有名なガーデナーさんのデザインで、お散歩もうっとりするほど素敵。



お店には素敵な品物が・・・
気に入ったTシャツを自分のお土産にしました。



美しいメリーゴーランド



広い敷地の中にはバレエ教室も・・・
なんて素敵なの~~~♪うっとりしちゃいますねえ。


こんなにふっくらと真っ赤なローズヒップを、初めて見ました!!



ともかく、清涼な気候でまさに避暑地。
こんな素敵な場所が近くになる方、ものすごくうらやましいです。


朝・・・行きの道の駅富士川では、シャインマスカット祭りで大混雑。
写真よりさらに一面のシャインマスカット…こんな場面を観たのは初めてで興奮したけど、
まあ、普通より数百円安い程度のような・・・
味に違いがあるんでしょうけど、レジの列がものすごい長いし、観光の行きだったので買うのは断念しました。



帰りに最後にお土産や産直の野菜など見たかったけど、なんば道の駅は17時閉店・・・
その後混むのにねえ~(;^_^A

次々着た客は、知ってか知らずかトイレを利用したら、自販機で飲み物を買うか、
そのまま徒歩で階段を下れば行けるローソンで買い物したり。

でも、せめて18時まで開いててほしいなあ!!
残念でした。

でも、日帰りドライブ中味が濃くてとても楽しい一日になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.02 23:32:00
コメント(0) | コメントを書く
[小さな旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: