りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2024.05.04
XML
カテゴリ: 絵を描く・観る



資生堂の所蔵するアート展示をなんと無料で見ることができるということで、
出かけてきました。
バイパスはいつもよりは混んでいましたが、スムーズに流れていてホッとしました。

明るすぎるくらいの陽光の下、静かで広い敷地を散歩しつつ、まずはアートハウスへ。
混み具合はボチボチで丁度良い位です。

展示はとても素敵で、見ごたえがありました。
日本画や油絵、そして蒔絵など・・・素敵でしたー。
食器などの展示もこれまたオシャレでかつ、重厚な品格を感じました。


又、自分では到底買えないような高価な椅子で休憩できて、座り心地も楽しめます。



次に資生堂の歴史や過去の広告の展示。
これは懐かしいですし、ワクワクしますね。
私は資生堂愛用者ではないですが、楽しめました。

両館で絵葉書を数枚ずつ購入。
素敵なものが買えました↓(絵葉書の写真です)





↑ アートハウスも、資料館も、どちらも、木、金、土しか見られないので注意です!!

遠くに見えた変わった建物、夫に聞いたら掛川市役所だって↓
中も吹き抜けでオシャレらしいです。



↓その後、地元で有名なアンティークカフェに行ってみたのですが、
やはり大混雑で、待っている人が10人以上・・・


私は二年位前に来た事があって、カレーもスイーツもとても美味しかったんですよねー。
下の写真だと、どこのぼろ屋?って感じですけど、
なんか廃墟的な雰囲気も面白いし、中に入ると昭和レトロが味わえます。



駐車場は自然の中~↓



なので、夫が以前聴いたことがあるという掛川駅近くのカフェ、Funny farmさんへ・・・

一見オシャレ・・・?そしてなんか雑然とした、不思議な雰囲気。
こういうお店、今まで地元でも都会でも見たことがありません。





日本っぽくない。
なんかごちゃごちゃで最初は、「えーーー」って感じましたが、
妙に落ち着く。。。

BGMはこんな曲でした↓
https://youtu.be/DviID8Ni7Ns



素の自分のまま、くつろげる場所。

こんな店、初めて。
どこかけだるく、かすかにオシャレ
地元なら、結構一息つきに度々寄っちゃうかも!

今日も又、掛川来ちゃったなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 17:32:09
コメントを書く
[絵を描く・観る] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: