カテゴリ未分類 0
全151件 (151件中 1-50件目)
『桃農家カフェ ラペスカ』さんは山梨県は山梨市にあるカフェ&桃の直売所。桃の直売所といえば近くにJAさんの直売所もあって箱で買うのにはそっちの方がおすすめ。箱で買っても困るあきらっくはそこまでいらんので、JAさんでは買わないでこっちで買うんですけど。こちらのお店では桃のシーズンにオープンして「ピーチ・ジュエル(桃のパフェ)」が食べれます。ちなみに今年は6月20日オープン。ここで桃のパフェが食べたい場合は以下のような動きをおすすめします。(1)行く!ちなみに私は日曜日にいきましたけど、朝6時半にお店に到着。(2)待つ!6時半到着でももう並んでいる(座れない)ので、どう並んでいいかよくわからんけど並ぶ。基本みんないい人なので声がけして最後列を探すw(3)打つ!8時になったら整理券を出せる機械が出現するので順番に整理券をもらう。私の時で11番目だったかな??これだと1回転目で入ることができます。(4)逃げる!8時から9時半過ぎまで時間ができるので脱兎のごとく「ほったらかし温泉」に逃げました。近くにマクドナルドがあるのでそこでブレックファーストな時間を使うのもありかな。なんにしろ時間を潰すものが必要w(5)戻る!10時開店なので9時半過ぎに戻ると駐車場がいっぱいで困るwなのでぎりに戻らない方が正しいです。(6)入店!順番に呼ばれるので入店する感じ。聞いた話なので正解かどうかわかりませんけど、15席くらあるらしい。とはいえ11だった私で1回転目が終わったのでそこまでないのか?(7)うまい!ってことで桃のパフェを食べる。(8)困る!お店を出てからお土産の桃を購入して、さてどうしようかと思う。お風呂に入って、朝食食べて、デザートまで食べてどうするよ。。けど、並んで食べるだけはあるおいしさです。ちなみに昨年は9時くらいにお店に行って整理券をもらってから入店できたのは13時過ぎでした。今回も10時に行ったら整理券配布は終わってました。けど、売店的なところもあるのでカフェに入らなくても食べれますけどね。うまうま。
2024年08月08日
コメント(0)
そういや最近紅茶の投稿を全然していないのですけど、飲んでいます。飲んではいますけど、あまりに普通に飲んでて写真を撮ろうとか思わない。困ったもんだ。ちゃんと勉強しようと思っているのにねぇ。そういやこの写真の左上に新しい紅茶用のポットが写っているのですけど、以前使っていたビーカーのようなガラスのやつがヒビが入っちゃったので買い替えたやつ。陶器製はあるので今回もガラスにしたんですけど、ジャンピングとかが見えるからってガラスのを買ったんですけど、まあそこはいいかなーってことで、なんとなくオリエンタルな感じで、洗いやすくて1リットル淹れれ流やつと言うので選んでみました。ティーポット ガラスポット 耐熱ガラス ティーポット おしゃれ ティーポット ガラス 耐熱 急須 耐熱ガラス フルーツティー リーフティー 花茶 工芸茶 ハーフティー に 直火可 業務用 飲食店 お店用 家庭 耐熱直火可 (1000ml)ぶっちゃけ怪しさ大爆発だったんですけど、見た目重視w欠点は何個もあるんですけど、一番の問題点は中に入れて使うガラス製のストレーナー。いわゆる茶漉しです。ガラスで扱いは注意しないといけませんけど紅茶に影響を与えないのはいいんですけど、使い終わって洗うときに若干茶葉が取りきれないwまあ、それもどうでもいいのですけど、1番の問題点はそのストレーナーを取った状態で使うことができないこと。と言うのも蓋がストレーナーが入っている前提で作られているので、外すと蓋が閉まらないというかサイズが合わない。あきらっくはストレーナー外して紅茶を淹れて、カップに注ぐときにストレーナーを噛ます想定してたので。ってなると紅茶さんはお湯の中で自由に動けずにってなっちゃう。見た目だけは好みなんだけどねぇ。。。と言うのは置いておきまして、ケーキです。小田原のパティスリー・ラブレさんという、よく行くケーキ屋さんで購入。いつもはタルト系を買うんですけど、今回はあえて外して「メゾン・ド・ショコラ」と「サンマルク」をいただきました。うまうま。ケーキネタで書き出すはずが紅茶のポットの話になってもうた。
2024年07月04日
コメント(0)
先日の長野方面の旅。最後に山梨県北杜市明野、ハイジの村の近くにある「フランス菓子 ドゥ ミール」さんに寄ってたのでした。購入したのは「オレンジケーキ」「チーズタルト」「洋梨のタルト」です。なんかケーキを購入すると方向性が似ちゃうんですけど、洋梨のタルトとかはあると買っちゃうんだよなぁ。なんですけどどれも美味しいです。オレンジケーキはあっためるといいのですけど、そんなこともせずいただきました。うまうま。
2024年06月25日
コメント(0)
小布施っていうとあきらっく的にはワイナリーなんですけど、一般的には栗なんですかね。鹿教湯から信州たかやまワイナリー→七味温泉→子安そば→小布施ワイナリーに移動して、ちょっと戻って403号線沿いのいい感じのスポットあたりを散策してみます。写真は「桜井甘精堂カフェ茶蔵」さんで食べたモンブランソフト。ソフトクリームの上にモンブランさんが巻き巻きしております。うまうま。そのあと「桜井甘精堂 小布施本店」さんに行って水羊羹を買ってみた。けどまだブラブラしたかったので「竹風堂 小布施本店」さんに行って栗羊羹を購入。竹風堂さんは松代に行ったときに寄ったお店だなーって思い出しました。他にも栗関係のスイーツや桝一市村酒造場さん、蕎麦屋さんなんかもあってお腹いっぱいだったからあんまり食べませんでしたけど、いい感じのエリアですねぇ。
2024年06月19日
コメント(0)
Pierre Hermé Parisさんは渋谷のヒカリエの地下にあるケーキ屋さん。21世紀のパティスリー界を先導する第一人者。Pierre Hermé ピエール・エルメのお店。4代続くアルザスのパティシエの家系に生まれ、14歳のときガストン・ルノートルの元で修業を始める。常に創造性あふれる菓子作りに挑戦し続け、独自の“オート・パティスリー”(高級菓子)のノウハウ伝授にも意欲を燃やしている。多くのスイーツファンから絶賛を浴び、同業のパティシエたちからも畏敬されている。その鬼才ぶりは世界的に認められ、ヴォーグ誌から“パティスリー界のピカソ”と称賛された。1998年、自身のブランド「ピエール・エルメ・パリ」として、東京赤坂のホテルニューオータニ内に初出店し、2001年にはパリのボナパルト通りにもブティックをオープン。2007年、レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。2016年、《世界のベストレストラン 50アカデミー》より「世界の最優秀パティシエ賞」を受賞。現在、国際的なプロ菓子職人協会「ルレ・デセール」の副会長、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の会長としても活躍している。「ピエール・エルメ・パリ」は高名なコルベール委員会に所属し、パリ、ストラスブール、ニース、ロンドン、モナコ、ドーハ、東京、横浜、名古屋、神戸、京都、香港、バンコクなどに事業展開している。だいたいここ行くとパンを買うんですけどたまにはケーキを買おうかと思ってね。頑張ったお祝いにね。買ったのは2つ上のケーキはなんだかわからんけどチョコ系ケーキ。下のは「ミルフィユ イスパハン」申し分なくカラメリゼされていて、さくさく感満点のパートフィユテの間にイスパハンのフレーバーを挿入しています。ピエール・エルメはそうすることで、爽やか極まりないモダンなミルフィユを顕現させました。折り込み生地の微かな塩味で引き立てられた薔薇入りマスカルポーネクリームには、フランボワーズとライチのコンポートの薄層が挟まっています。1個1000円弱くらいのケーキですけど美味しかったですよ。なんというかしっかりしている。
2024年06月02日
コメント(0)
とある日、静岡に行ったのですけど帰りに静岡駅のパルシェさんに寄ったのでした。なんかスイーツ系買いたいなーって思ってたんですけど、お饅頭屋さんに変なのがあったので購入してみました。それが『清水屋』さんの「パコロ」なんかラッピングされたようなケーキなんですけど、ケーキの周りにあるのがクッキー生地になります。なんとなくいうと砂糖がまぶされていないメロンパンの皮?けどしんなりしているので面白おいしい。中身はスポンジ生地の間にラズベリージャムが入ってて甘さはそんなに強くないので、甘酸っぱい感じがアクセントになっています。全体的に甘すぎずにおいしいです。うまうま。でっかいので食べるのに時間がかかりますけど、また買ってみたいなぁ。
2024年05月24日
コメント(0)
鹿児島といってもあんまり思い入れのないあきらっく。明治維新の元勲がいらっしゃいますけどあんまり薩摩藩好きじゃないんだよなぁ。ってなるとあきらっく的に思い浮かべるのは「水曜どうでしょう」水曜どうでしょうと鹿児島というと、サイコロと原付西日本と対決列島。ここはやはり対決列島で最終決戦となった「白くま」しかなかろうと。白くまは今やコンビニでも売っている鹿児島の名品。調べるといろんなメーカーさんが出しているようです。広義の「白くま」とはかき氷に練乳ぶっかけてフルーツをトッピングしたものですね。その中でも対決列島でミスター鈴井さんと魔神藤村さんが食べたのは1個750mlの白くま。藤村さんは空港で買おうとしたら夏季限定で売ってなくて、天文館の「むじゃき」さんまで買いに行きました。大泉さんと安田さんが天文館の「むじゃき」で購入して空港近くの西郷公園で対決したんですけど、そんなに近くないのよね。アイスなのにそんなに時間置いと置けるかって思ったりしたのでした。今回その問題がわかるかなと。そんなわけで天文館の「むじゃき」さんに行きたかったのですけど、天文館のお店は18時30分で閉まっちゃう。時間的に結構微妙だったのですけど、鹿児島中央駅のアミュプラザのむじゃきさんは19時半までやってます。ってことで18時半ごろに鹿児島中央駅についたあきらっくが一目散にアミュプラザに向かったのでした。「白熊&鉄板焼き 天文館むじゃき アミュプラザ店」さんはお好み焼きとかもあってそっちも惹かれましたけどとりあえず白くまをオーダーしました。写真ではわかりにくいのですけど、直径15センチ、高さは17〜18センチのビックサイズ。けどかき氷ですので食べれます。ふわふわかき氷ですのでそこら辺は売っているものと違う。フルーツトッピングがいい感じ。美味しいですー。でね、美味しかったんですけど。対決列島で食べてた白くまとは違うなって思ったのですよ。だったので、次の日の朝にお土産用の白くまを購入。鹿児島空港でも調べたのですけど、ビックサイズの白くまは空港でも売ってなかった。なんですけど、鹿児島中央駅のお土産物やさんの集まったところで売ってた。それを確認していたので朝に駅まで歩いて行って購入しました。その白くまを持って合流してレンタカーでフェリーに乗って桜島へ。フェリーに乗ったタイミングで白くまを食べてみました。これね、でっかいのはいいんですけどまず硬い。大泉さん&安田さんが天文館で購入して西郷公園で出すときビニール袋から出してたのですけど、購入から30分くらい経った状態で食べ出しましたけど全然溶けてない。食べて思ったのですけど、カップの蓋を外すと白くまさんが盛り上がってる。普通に食べると氷が飛び散るwどうやって食べたら飛び散らないのかわからんけどどうするんだろう。って感じでしたけどフェリーに乗っている間に食べきれずに桜島ビジターセンターでも食べてなんとか完食。ビジターセンターの方に若干笑われましたけどねwうまうま
2024年05月05日
コメント(0)
とある日、湯治場ほたるさんに行った後、ちょっと休もうと思って久しぶりに『Cafe&Bar ほたるの庭』に行きました。こちらは天城湯ヶ島にあるお店で、国道414号線沿いにあるお店です。オープンしたての頃に行きましたけど、行くのは久しぶり。ちょうど小説を持ってたのでお茶しながら読書を決め込みました。って感じでオーダーしたのはチーズケーキとカフェラテ。実はあんまりあきらっくさんは1箇所でじっとしているのが辛い子なのです。なので本を読んでいるのですけど、すぐ食べて飲んでしまいそうになる。追加オーダーするのが嫌ではないのですけど、飲み過ぎるのもアレだから調整しながら1時間くらいまったりしました。うまうま。
2024年04月18日
コメント(0)
今回は年末の休みに青春18きっぷで温泉ツアーに行ったわけですけど、1泊目は草津温泉に宿泊。移動はJRとJRバス関東なので青春18きっぷ+バス代です。2日目は長野県の戸倉上山田温泉に行ったのですけど、草津温泉に宿泊した理由の一つが軽井沢行きのバスが出ていること。軽井沢からはしなの鉄道線で戸倉駅に行けるので、JRを使わずに移動ができます。けど、よく地図を見ていたら志賀高原を抜けると渋とか湯田中に行けるというか直線距離だと近いw冬はないけど夏とかならアリなのかー。アリだけど・・・。ってのは置いておきまして草津温泉のバスターミナルから軽井沢行きが結構な本数出ておりまして、そして人気。あきらっくさんは10時前の9時台に乗ろうかと思って移動しましたけど、いっぱいで乗れなかったので10時台最初のやつに乗りました。それも乗り切れなくて次の便待ちの方多数。このバスは草津温泉から軽井沢に向かう間に普通に停留所で停車するんですけど、満席やったのでどっかの滝だかで乗ろうとした人がいたのですけど断ってました。寒い中申し訳ないとか思いつつ、80分くらいで軽井沢に到着しました。そして、軽井沢では某アウトレットでソフトクリームを性懲りも無く購入。食べれば食べるだけ寒くなるのですけど頑張って食べます。お馬鹿さんだから。久しぶりにアウトレットで買い物をして、えらい時間がかかってしまったのですけど、駅に戻ってしなの鉄道さんで戸倉駅に向かうのでした。何回目なのか忘れちゃいましたけど、戸倉上山田温泉は駅から徒歩圏内なのと、日帰り入浴施設が多いのでスキー。ってことで夕方になったけど駅に着いてトボトボ歩くあきらっく。
2024年01月21日
コメント(0)
とある日、とある日ばっかりですけど横浜は馬車道あたりに降り立ったあきらっく。紅茶の在庫が少なくなってきたので、横浜で紅茶を買おうと思ったのですけど、あんまり楽しそうな紅茶屋さんがない。ってことで調べていたらセイロンティーの専門店・カフェがあったので馬車道に降りたのでした。ちなみにこの日のメインは黄金町あたり。入ったお店はセイロン紅茶専門店「Ceylon Tea House SINHA シンハ」さん。オーダーしたのはスコーンとミルクティーのセット。その前の週に川崎でスコーンを探してなかったのに、翌週の横浜で普通にあるとはこれいかに。スコーンにクロテッドクリームが付いてていい感じ。ミルクティーも久しぶりに飲んでますけどいいなぁ。普段はストレートティーだからなー。そして帰り際に紅茶を購入。セイロンとか飲まないからよくわからんのでストレートティーでも飲めるやつってことでお願いしました。
2023年10月26日
コメント(0)
北海道に遊びに行った帰りぎわ。新千歳空港で『十勝しんむら牧場』の「クロテッドクリーム」と、『広内エゾリスの谷チーズ社』の「コバン」を購入したのでした。コバンは元々『共働学舎 新得農場』のチーズだったのですけど変わったらしい。『十勝しんむら牧場』さんは、昔々「牛テープ」ってのが欲しくて買った時に一緒に購入したことがあるところ。実際に行ったことはないのですけど結構有名な牧場さん。牛テープは死ぬほど昔の年賀状でネタにして使いました。クロテッドクリームは牛乳から作られるもので、生クリームよりも濃厚で、バターよりは柔らかい。そんなやつ。乳性脂肪分の塊みたいなもんです。これが正統派スコーンにとってもあう。それもそのはず、イギリスのコーンウォールってところが発祥なのでアフタヌーンティーの定番、スコーンに合わないわけがない。熱々のスコーンにつけて食べると最高。乳製脂肪の塊なので、そのまま食べるとパサつくくらいのスコーンの方がいい。なんですけど、クロテッドクリーム自体が知られていないのと、賞味期限が短いものが多いので、そもそも手に入りにくい。タカナシさんとか中沢さんのクロテッドが、ちょっと高めのスーパーとかで売ってるかな?ってレベル。だいたいは売ってない。売ってる場所もチーズなのかバターなのかヨーグルトなのか迷う。(容器やサイズ的にはヨーグルト)そしてサイズの割には高い。それもそのはず120リットルの牛乳から100gのクロテッドクリームが50個しか作れない。ってことは5キロ?なんですけど、何度も言うがスコーンにはこれ!と言うことで普段は買わないのですけど売ってたから買ってしまった。買ったからにはスコーンを楽しまないといけない。そこで問題になるのが、そもそもイングリッシュなスコーンが売ってない。クロテッドクリームを買わない理由の一つが、そもそも満足するスコーンが売られていないことだったりする。ってことで賞味期限がやばくなりそうなある日、川崎駅前をうろうろしてスコーンを探しました。結果:見つかりませんでした正確には売ってはいたのですよというか、売ってるのは知ってたんです。成城石井さんに。なんですけど、うーん、いまいち私の求めているのとは違う。ちゃんとスコーンなんだけどね。とはいえ売ってないものはしょうがないので、成城石井さんで購入してお茶してみました。うまうま。スコーンとビスケットをオーブンであっためて、クロテッドクリームをたっぷり塗って食べつつ、ダージリンな紅茶をいただく。仕事の合間のティータイムとしては満点かなー。これがお店で作っているスコーンだったら居間でのティータイムに昇格するんだけど。
2023年10月19日
コメント(0)
下鴨エリアにある行列のできるお茶屋さん。「加茂みたらし茶屋」さんの前を歩いてみたら行列がなかったので気合を入れて入ってみた。噂ではみたらし団子発祥の地らしい。とりあえずみたらし団子を頼んでみましたけど、かき氷系もあったなぁとオーダーしてから思いました。出てきたみたらし団子は1串に小ぶりなお団子が5つ刺さっています。なぜか最初の1個だけ離れているんですけど、いい感じ。それが3本。うまうま。お金を払おうとレジに行ったらみたらし団子のお持ち帰りを用意しているところを見まして、それもいい感じやなぁ。
2023年09月03日
コメント(0)
アップリンク京都さんに行った時に、なんか飲み物を頼もうと思ったのです。伊良コーラとかがあるんですけど、オーダーしたのはグリーンティ。何となく京都っぽかったので。オーダーした時に頭の中に思ったのは「ウス茶糖」今調べたらこれって静岡のソウルドリンク?らしいです。普通によく飲んでて気が付かなかった。「ウス茶糖」は粉のお茶で、水を入れて冷やして飲むものです。しかも甘い。冷茶の甘いやつなんですけど、子供の頃にアラレ入りのやつとかを飲んでいた記憶がありました。粉なので濃さも調整できるのですけど、記憶的には限りなく色は薄いwベースは煎茶なイメージです。それの京都版かと思っていたのですけど、どっちかというと抹茶ベースなグリーンティだった。濃い緑茶ですけどうまい。これはこれでいいなぁ。なんかチューブ的なものから出してウニャウニャしてました。うまうま
2023年09月01日
コメント(0)
とある日、小田原まで降りたあきらっく。お茶菓子を買うべくパティスリーラブレさんに。国道1号線沿いというか市街から東に向かって酒匂川の手前にあるケーキ屋さん。奥にあるのは洋梨のタルト「タルト・ポワール」真ん中にあるのは季節限定のいちじくのケーキ名前知らん。手前はご存じ栗なケーキのモン・ブラン夕飯がわりに美味しくいただきましたわ。うまうま。
2023年08月23日
コメント(0)
朝6時くらいの電車に乗って、宇都宮とか黒磯でちょっとウロウロしたのですけど、無事に福島市まで移動してきました。着いたのは15時半くらいなので9時間半の移動でしたw福島市は確か2回目の訪問。1回目は仕事で来たくらいで、すごい久しぶり。ここから福島交通飯坂線に乗るのですけど、乗り換えにオタオタして乗り遅れて暇になったので駅ビル「エスパル福島」をウロウロと。見かけた「ずんだ茶寮」さんで「ずんだシェイク」を購入してみました。バニラテイストのシェイクに「ずんだ茶寮」特製のずんだをブレンド。つぶつぶ感も楽しい、オリジナルのシェイクです。っていうか仙台名物のずんだを何故に福島でって思わなくもないのですけど、東北といえばな感じでひとくくりしちゃう乱暴者。いまいちずんだの良さがわからないあきらっくなんですけど、これはこれで面白い味だなーと思いました。バニラテイストのシェイクってのがミソね。ずんだテイスト100%のシェイクだと飲めなかったかもwうまうま。じゃあまた飲むかと言われるとわからんけど、面白いでした。
2023年08月05日
コメント(0)
宇都宮で餃子を食べた後、本来のるべき電車の1本前に乗ったあきらっく。黒磯駅で次の電車を待つことになりました。初めて降りた黒磯駅。綺麗な駅前なんですけど、街並みは結構レトロぽい。そんな中にあったのが「御菓子司処 明治屋」さん。というか黒磯って那須塩原なんですね。知らんかった。ってことで温泉まんじゅうがウリらしい明治屋さん。那須の地元で収穫された小豆を、店舗でじっくりと風味豊かに炊き上げたこだわりの自家製餡。小豆の風味の極みをご賞味ください。当店は創業当時より、添加物をほとんど使用せずに、毎日、体にやさしいお菓子を作り続けております。っていうことですけど、美味しい。長岡にも負けてない!!けど、面白いのは洋菓子も販売している!!レトロな外観なのにw温泉まんじゅう以外も色々売っているのですけど、初日だったので食べれる量だけ温泉まんじゅうを購入したのでした。うまうま。
2023年08月04日
コメント(0)
スガキヤさんでラーメンをいただいたあと、なんかすることねーかなーって思って本屋さんに寄りつつ、キャトルエピス富士店さんに寄ってみました。富士市にあるケーキ屋さんです。静岡にもお店があるんですね。知らんかったわ。ケーキ屋さんですけどカフェスペースが広くて、カフェスペースに面してショーケースがあるので、ショーケースも長いwまあ、お持ち帰りなんですけど。オーダーしたのは季節ものってことで「桃のショートケーキ」フレッシュの桃を贅沢に使用した夏限定のショートケーキです。 マスカルポーネのコクが後引くおいしさです。フルーツタルト系ってことで「フルーツのタルト」タルトとバニラ香るクリームの上に、色とりどりのフルーツを飾った華やかなタルト。定番もってことで「キャトルエピスチーズケーキ」なめらかなレアチーズの中はスパイスを加えたベイクドチーズが。さくさくした生地と2種類のチーズケーキが楽しめますうまうま。結構全体的に軽いめの味わいです。私的には重いのが好きなんですけどw
2023年07月05日
コメント(0)
山梨県の甲府盆地ってぶどうだの、桃だの、さくらんぼだの果樹栽培が盛ん。シーズンに行けばそのものを売っているお店や露店や無人販売やらがたくさんある印象です。なんですけど、スイーツとかになるとなんかちょっと少ない印象。まあ、しっかり調べていないからなんでしょうけど。ということで、翌日にどうしても桃のスイーツがたべたいって思いまして検索したら6月20日から期間限定でオープンしている「桃農家カフェ ラペスカ」さんを見つけたので行ってみました。場所は正徳寺温泉 初花さんの近く。チェックアウト後に行ったのですけど着いたのは開店10時の1時間ちょっと前。なんですけど、受け取った整理券は64番。一体何時から整理券は取れたんだろうと思った今日この頃。というのもほったらかし温泉行った時にも寄れたんですよね。スルーしてたけどその時整理券が取れたらもうちょっとどうにかなったかも知らん。整理券番号64番はどこまで待つかというと、お店に入ったのは13時半くらい。230分待ちくらいの表示だったと思うのですけど、実際4時間半くらい待ったので正しい???待っている間は日陰のベンチで本をずーっと読んでました。近くの温泉行けばよかったかなーって思わなくもなかったのですけど、暑いけど本読めるからいいやと。早めに移動して今日こそ吉田のうどんを食べようっていうのはあえなく撃沈。で、散々っぱら待って「桃農家カフェ ラペスカ」に入店して「ピーチジュエル」をオーダー。う、美しい。桃に皮がついたままなんですけど、皮ごと食べれます。そしてうまい。うーん。うまい。さすがだ!!うますぎるーってことで帰りに桃のジャムと、桃3個を購入。無人販売で買ったのと比べるのが楽しみです。(食べ比べは投稿予定なしw)
2023年06月24日
コメント(0)
とある池袋に行った日。帰り際に西武百貨店さんの地下のスイーツエリアでケーキを購入しましたわ。購入したのは「ショコラ ベルアメール」さんの「ショコラノワール」ビターガナッシュムースとしっとりとしたアーモンドの生地にフィヤンティーヌをくわえてグラサージュショコラでコーティングってことですけどさっぱりわかりません。まあ、なんにせよチョコレート系です。で、これを買って帰ったのですけど、当日食べない。いつものように。。賞味期限は当日なんですけどね。。。ただまあチョコレート系なので大丈夫かなーって思って何日かかけて食べました。濃厚なショコラでうまうま。
2023年05月27日
コメント(0)
とある日、奥山温泉の帰りに道沿いにあった「お菓子の家 もちのき 松野店」さんに寄ってみました。富士・富士宮に4店舗を構えるお菓子屋さんで、創業が明治38年だそうです。購入したのはこちらのメイン?おかしの「どらサンド」です。「どらサンド」は生クリーム・フルーツ・あんこをふわふわのどら焼きの皮ではさんだ断面にもこだわった和洋折衷の新感覚スウィーツです。朝霧高原で飼育された、にわとりの卵を使い職人が一枚ずつ丁寧に焼き上げたどら焼きの皮で、北海道産のあんこと甘さ控えめの生クリームとフルーツをたっぷり入れました。萌える断面《萌え断》を意識した見た目にビックリ、食べて美味しさにビックリの当店の大ヒット商品!!おかげさまで2017年の販売以来、累計100,000個以上売り上げています。って感じですけど写真的には手前のやつですね。奥のやつは期間限定で売ってたイチゴのやつです。なんかフルーツケーキっぽいけど、ケーキじゃない。フルーツサンドっぽいけどパンじゃない。やっぱりどらはドラなわけです。だからどら焼きサンド。生クリームいっぱいでうまいっすけどドラ。
2023年05月21日
コメント(0)
湯田中温泉に宿泊したあきらっく。移動ばかりとはいえ疲れていたのか、21時くらいに爆睡。夜中に1回起きて旅館さんのお風呂に入りました。翌日は何時から動こうかなって思ったのですけど、旅館の人に「大湯って朝何時から入れます?」って聞いたら「日の出とともに」的な返答をいただいたので、日の出とともに動き出して大湯に直行。7時前にはすることもなくて寝ちゃうとアレなので移動しました。こっからは帰るだけなんですけど、知らない道を行きたかったので406号線をひたすら走ることに。須坂から菅平を通って真田の本拠地あたりを通って上田に。そっから152号線を通って白樺湖経由で茅野市方面に。国道は通らずに八ヶ岳沿いの道を通りながら「あれ?そういや明野のドゥ・ミールさんいけるんじゃね?」って思って立ち寄ってみました。このタイミングで11時半くらい。「フランス菓子 ドゥ・ミール」さんは北杜市の明野の山の中にあるケーキ屋さん。行ったことないけど「ハイジの村」の近くです。2回目の訪問かな?とりあえずケーキを3つばかり購入してみました。「いちごのタルト」と「ミルフィーユ」と「オレンジケーキ」だったかな?いつものごとく賞味期限をオーバーして食べる私。。。うまうま。
2023年05月15日
コメント(0)
3月に青森旅行したんですけど、そん時に買おう!って思って買ったもの。買おう!とは思ったけど食べよう!って思って買ったわけじゃないので、どうにもサイズ的に手を出すのが辛かった。そう、ミスターのように。ということで、今回ご紹介するのは「アップルクーヘン」と「気になるリンゴ」こちらはですねぇ、「水曜どうでしょう」の「甘いもの対決列島」で、青森の対決で使われたものになるのです。北海道をなぜかミスターさんが勝ってしまって、とりあえず焦った藤村さんが次の青森で選んだ商品です。最初なのでちゃんと県ごと対決してるのよねw確か、先に「気になるリンゴ」を食べてから「アップルクーヘン」だったかな?両方ともりんごがまるまる1個入っているという凶悪なやつです。そんな故事に倣って食べてみたんですけど。。。むり。1個食べるのに3日くらいかかりました。ほんと無理。よくまあ食べれたなぁ。あえて言えばアップルクーヘンの方が食べやすかったかなー?
2023年04月30日
コメント(0)
とある日、新しいリュックが欲しくなってスポーツ用品店屋さんに行こうと思ってとりあえずダイナシティに行きました。ネットで買おうかと思ったけどサイズ感がどうしてもわからん。あきらっくさんは仕事道具一式を積んで旅行に行くから旅行用のリュックだとそこそこ容量が欲しい。容量を調べているとリットル表示をしているものと、そこがなくてH(高さ)W(横幅)D(奥行き)が記載されたのがある。HWDを掛ければ容量になるので、リットル表示がなくてもそこがわかればどうにかなるかなと思うのですけど、世の中そんなに甘くない。リットル数が書かれているのでHWDでかけた数字を比較すると全然合わないどころが合計数字が小さいはずなのにリットル表示だと多かったりする。ってなわけで現物を見に行ったのですけど、決断できずに帰ってきたチキンな私。その帰りに「小田原洋菓子店 フロマージュ」さんでケーキを購入。買ったのはザッハトルテ小田原レモンレアチーズイチゴタルトの3つを購入。レモンレアチーズはあんまり甘くなくてさっぱり目のケーキ。ザッハトルテは真逆のチョコレートこってりいちごタルトは、まあいちごタルトだなwうまうま。
2023年02月07日
コメント(0)
とある日、三田の慶応大学の近くを歩いていたあきらっく。慶應大学近くにはパン屋さんがあって、和菓子屋さんがあって、って感じで和菓子屋さんの前を通ったのです。そしたら列ができていた(3人くらいだけど)ナンジャラホイと思ったのが文銭堂本舗さんです。なんでも「豆大々福」というのが売っているらしい。節分だから。本年も、節分恒例の「豆大々福」大売出しを行います。「豆大々福(まめだいだいふく)」は、通常の1.5倍の大きさの大福餅です(つぶし餡)。縁起の良い文銭堂本舗の「豆大々福」で、今年も福を招き入れましょう♪通常の1.5倍らしい。これは買わねばと2個購入。でかい!って感じではないけど確かに大きい。そして買ってその日に会社食べたから美味しい!いつも食べるの忘れて2日後とかに食べて硬くなってたりするんだよねぇ。うまうま!このお店ほんとに慶応の近くというか門の隣にあるのですけど、商品に「学問のすすめ」ってのがあるのですけど買ってみたい。
2023年01月23日
コメント(0)
今まで知らなかったのですけど、先日紹介したソフトクリームを売ってる「きんじろうCAFE&GRILL」の中?にケーキ屋さんがあった。それが「パティスリー ヒンナ」さん。ヒンナと言われるとアイヌ語を思い出す。って知っている単語は「ヒンナ、ヒンナ」と「チタタプ」くらいなんですけどっていうことでゴールデンカムイの影響ですな。そんなにしっかり読んでないのでそれくらいしか知らないんですけど。そんなアイヌ語のヒンナを思い出していたら当たってた。ヒンナとはアイヌ語で「いただきます・ごちそうさま」にも使われる食への感謝を表す言葉。エグゼクティブ・シェフ・パティシエである有野孝は北海道出身で生まれ、小田原を第2の故郷としながら北海道開拓の精神的な礎となった報徳の絆をも大切にし、地場柑橘なども使ったスイーツをご提供します。ってか調べてみたら札幌開拓って小田原というか相模エリアが結構関係しているんですね。松崎の与田さんちの十勝は知ってましたけど札幌エリアは相模というか二宮金次郎門下生の大友さんという方は開拓に尽力されています。そんなわけでヒンナさんのケーキですけど、ダブルチョコレートってやつつ、いちごのタルトを購入しました。いちごのタルトはまあ、見た感じのままだったですけど、ダブルチョコレートはサイドにコーティングされたチョコレートがパリパリで面白いです。うまうま
2023年01月20日
コメント(0)
小田原市の国道1号線。小田原城に程近い箱根口交差点付近にむかしの電車が鎮座しています。これは小田原市電の車両だそうで、長崎に行ってたのが戻ってきて飾られています。そこにあるのが「きんじろうCAFE&GRILL」さん。そう、小田原を代表するヒーローのひとり。二宮尊徳を崇め奉るCAFE&GRILLです。近くに報徳神社ってのがあるですよ。そこで売っているのが「きんじろうソフト」北海道の余市にある山中牧場の牛乳を使ったソフトクリームさんです。それになんか3種類くらいの中からトッピングを選んでオーダーします。そこらへんは養老牛山本牧場さんのソフトクリームを思い出させてくれます。今回は塩キャラメルをかけていただきました。けど、ソフトクリーム自体が結構美味しい!トッピングいらん!!おそらくトッピングなしだとあっさりしすぎって思われるんだろうなぁ。って思ったです。うまうま。
2023年01月18日
コメント(0)
下田というと寄ってしまうのが平井製菓さん。「ハリスさんの牛乳あんパン」というのがあるのですけど、それがすき。中にはこしあんと一緒にソフトバターが入っているので美味しいです。以前は駅前にお店があったのですけど、そっちは閉められているので本店で購入。行ったら偶然にも限定のパンが売っていたのでそれも購入。正月休み明け三連休限定で「カフェオレあんぱん」が販売されていました。自家製コーヒー餡に生クリームを入れたあんぱんです。コーヒーのほろ苦さと生クリームのまろやかさがとても相性のいい逸品なんですけど、コーヒー餡なんですよね。コーヒークリーム?じゃなくてコーヒー餡。なのでコーヒーのような餡(小豆)のような・・・。そしてソフトバターではなく生クリーム。うまうま。けど牛乳あんぱんの方が好みかな??
2023年01月09日
コメント(0)
上野から歩いて御徒町、秋葉原で細々したPCパーツやケーブルを購入。ディスプレイが欲しい!!ゲームしないのでゲーミングはいらんけど家のディスプレイを30インチ以上にしたい〜(今は27インチ)秋葉原のPCパーツショップも少なくなってしまってますけど、買いたくなってやばかった。あとは外付けの13インチくらいの持ち運びできるディスプレイもほしんだけど、いいかなーって思ったのがそこそこなお値段だったのでちょっとスルーした。アメ横よりも混んでんじゃね?って思う秋葉原から神田方面に抜け出して「近江屋洋菓子店」さんに。こちらは老舗の洋菓子店さんなんですけど、初めて訪問しました。FBかなんかで、フルーツ系のホールのタルトとかをカットをする動画をアップされておりまして、よく考えてみりゃすごいテクだなーって思って1回行ってみたかったのでした。なんですけど、行ったらほとんど売り切れです。けどひっきりなしにお客さんが入ってこられてホールケーキをみなさん買ってらっしゃいます。予約かな?クリスマス終わったのに。結局チーズケーキを2種類購入したのでした。そっから有楽町に向かいます。
2022年12月26日
コメント(0)
とある日、神楽坂におりました。色々あってね。神楽坂といえば飯田橋。深い意味はないのですけど、むかしイベントでよく飯田橋駅方面から神楽坂に歩いていたなぁっていう気分です。ほんと深い意味ねーなぁ。で、通りを歩いていたらカッコ良さそうなスイーツ?パン屋さんを見かけたので用事の帰りに買ってみた。お店は「Aux Merveilleux de Fred オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド」さん。おフランスのパリに本店のあるパティスリーで、日本には神楽坂の1店舗があります。こちらのお店の有名なのは「メルヴェイユ merveilleux」。「素晴らしい・上品」などの意味を持つフランス語を冠したお菓子です。フランスの北部では、200年以上も前から作られている伝統のお菓子で、2段にかさねたメレンゲの上にホイップクリームをのせ、細かくきざんだチョコレートで包んだデザート。こちらのお店では上にきざんだチョコレートだけでなくさまざまなものが乗っかっててカラフルです。って写真ないんですけど。焼いたメレンゲの感じが楽しくて好きー。とか言いながらそれらを食べたのは購入して3日くらい経ってからだったので形が変っちゃって写真が撮れんかった。それと帰りに食べちゃったのですけど、丸っこいパンとクロワッサンをいただきました。クロワッサンがピンポイントで好きなのとはちょっと違うのですけど、生地の部分のバランスがうまい。(あきらっくはバター多い方が好き)丸いパンは美味かった。プレーンなやつでしたけど、むしゃむしゃ食べちゃった。うまうま。
2022年12月11日
コメント(0)
先日、MOVIX清水に行くついでに足をちょっと伸ばして『珈琲処 草里』さんにいきました。清水区の住宅街?にあるケーキ屋さんで創業48年だって!私は知らんかったけど!!さっぱりわからないのですけど、地元で人気のお店みたいで私が入った時は駐車場に入れたのですけど、購入して戻る時には駐車場待ちが3台。駐車場自体結構入れるのに。まあクリスマスシーズンで予約もしているようだったので、それもあるのかな?とある本で知ったので中で食べようかと思ったのですけど、混んでいたのと映画の時間の問題でテイクアウトに。購入したのはレアチーズケーキと洋梨のクラフティとザッハトルテだったかな?なんか昔からのお店だなーって思ったのが、全体的にホールサイズがでかいwそしてレアチーズケーキが、見た目的にも思ったとうりでクラシカルなレアチーズケーキ。だってレアチーズだけだもん。スポンジとか入ってない。あきらっくの一番好きなレアチーズケーキは子供の頃に姉貴が作ってくれてたレアチーズケーキ(というかプリンというか)なのでそれに近い出来栄え。もうちょっとレモンが効いたら完璧w流石に歴史あるお店だなぁって思いました。もうちょっと得意なものを探すのはいいかも。ついでにいけるレベルの距離だし。うまうま。
2022年12月07日
コメント(0)
あきらっくはアイスが好きなんですけど、夏の間は難儀してました。むかしは夏になると氷菓系ばかりになってしまってアイスクリームとかが好きなのに無いということになるわけです。冬でも気にせずアイス食うしね。で、歴代好きなアイスの中でもトップクラスというかトップじゃね?って思うのがグリコさんのキャデリーヌ。ラクトアイスの中にとろーんてなるチョコレートが入った体には良くないけどしょうがないと思わせてくれるアイスです。他に好きなアイスというと、真ん中の姉貴も好きだった「スカイ」とか。ソーダとバニラの「アイスソーダ」とか。フローズンヨーグルトのアイスも好きよ。ダッツとかも好きですけど、基本はチープなのが好き。そんなわけですけどキャデリーヌさんは今までもレギュラーでは見たことなくて、オフシーズンになると出てきて、夏にはいないというイメージです。そんなことをしていたらいついつらか見なくなっちゃった。なんですけど、某トップバリューなお店の大きいところでミニの5本入りが売ってた。思わず2箱買っちった。うーん。小さいけどキャデリーヌ。最初は硬いんですけど、途中からとろーんとなるチョコがいいですなぁ。うまうま。
2022年11月04日
コメント(0)
そんな感じですけど、お菓子の写真はなし。伊勢屋さんは小田原にある和菓子屋さん。国道1号線沿いにあるんですけど、駐車場が国道からちょっと入ったところでしっかり停めれるので行きやすい。場所も小田原城付近の2回曲がるところの角っちょにあるお店です。最初は大きなおはぎを買おうと思ったのですけど、お店が移転しちゃってて土地勘がないというか地図見てもわからんかったのでそっちはスルーして車で行きやすいからこっちでってことで行ったのでした。「錦秋と月」っていう限定の羊羹があったのですけど、おはぎと豆大福を購入。家にあるお茶菓子がオーバーフロー気味になっているのでちょっとやばい。お茶菓子ってことはお茶を飲まないといけないけど、そんなに何リットルも飲めないのよね。お酒飲んじゃうと酒の肴を求めてしまうし。困ったもんだ。
2022年09月16日
コメント(0)
とある日、二条駅から千本通を歩いていたらケーキ屋さんを見つけた。タルトのお店みたいだったので入ってみました。お店は『KYOTO KEIZO OYATSU』という名前です。とりあえず旬の葡萄系のタルト「ナガノパープルのタルト」を購入。それだけだと寂しかったのでチーズなタルト?も購入してみました。タルトは想像通りでタルトな感じでしたけど、最近これ系流行っているよねぇ。チーズケーキ?タルト?はちょっと面白かった。しっかりしているタイプじゃなくてクリーミー。うまうま。
2022年09月05日
コメント(0)
よく行く小田原のケーキ屋さん。大磯の某ケーキ屋さんに行こうかと思ってたのですけど、なんとなくスルーしてこちらのお店に。タルト系が美味しいと思うのですけど、今回購入したのはロールケーキ。なんかいつもだと置いてないようなイメージがあったんですけど、あったので買っちゃった。スポンジとクリームのシンプルなロールケーキです。スポンジが黄色いw食べきれるわけもなく3日くらいかけて食べたのですけど、やっぱロールケーキだけってのも微妙よね。美味しいんだけど。うまうま。
2022年08月23日
コメント(0)
とある日、祖師ヶ谷大蔵にもいたあきらっく。家でケーキでも食べようと、大学時代にこの辺りにいた会社の後輩さんにお店を聞いてみた。ってことで「プレザンテ・オテル・ドゥ・スズキ」さんのケーキを買おうと思ったわけです。なんですけど、ケーキを買って帰るにはもうちょっと荷物がヤバくて普通のケーキを購入しても持って帰れない。なんですけど、ロールケーキあるじゃんと思ってフルーツロールケーキを購入させていただきました。専用の箱なのでカバンに入れても大丈夫。別途持っていた保冷バッグに入れて持って帰って2日かけていただきましたとさ。結構クラシカルでフルーツとスポンジとクリームのバランスが取れててうまうま。
2022年08月12日
コメント(0)
武州屋さんのある久遠寺付近からJR身延線の身延駅まで移動して栄昇堂さんに顔を出しました。駅前には「ゆるキャン△」ファンがちらほらと。ここ栄昇堂さんはゆるキャン△の作品中でも出てくるお菓子屋さんで、みのぶまんじゅうが有名です。みのぶまんじゅうは、漉し餡を小麦粉と味噌で練りこんだ皮で包んで蒸したお菓子。温泉まんじゅうみたいなもんか?って感じですけど、皮の部分がちょっと違う。温泉まんじゅう的には伊豆長岡の方が好きですけど、これはこれでいい感じ。うまうま。
2022年08月02日
コメント(0)
今回小田原に行った理由の一つが伊勢屋さんの「天の川」を買いたかったという。。。映画は清水町でやってたんですけど、あえて小田原まで行ったのはこれが理由w伊勢屋さんは小田原にある老舗の和菓子屋さんです。昭和10年創業だそうです。大福が有名なのかな?公式サイトのアドレス的に大福押しなのかも。小田原城近くの本店と、小田原駅のラスカにもあります。で、大福は買わずに今回は水ようかんの天の川というのを買いたかったのです。「天の川」は夏の夜空に輝く天の川に見立て、寒天と求肥をちりばめたあんみつ風水ようかんなんですけどね。水ようかんに寒天が散りばめられて、別ONできる求肥が乗っかっています。夏だねぇ。。。うまうま。ちなみに、普通の水羊羹と抹茶の水羊羹の2種類があります。なんだったら赤いやつも作って欲しかった。
2022年07月16日
コメント(0)
なんとなくラブレさんってタルト系が得意だと思うんだけど、どうなんだろ。ってわけで大磯からの戻りで「パティスリーラブレ」さんに寄ってみました。購入したのは「タルト・ポワール」ってタルト。チョコレートのふわふわ感のある「メゾン・ド・ショコラ」チーズケーキですけどこっちもふわふわな「フロマージュ」の3つです。タルト系が1種類だったので安定のタルト・ポワールをオーダーして、チョコ系でがっしり目の「モン・ショコラ」(ガトーショコラっぽい)のと軽いのと悩んで、夏だし軽いやつってことで「メゾン・ド・ショコラ」。チーズケーキもたまにはふわふわ系もいいかな思って「フロマージュ」です。普段チーズケーキは重ければ重いほど好きなんですけど、これはふわふわ。買った日には食べずに、次の日に全部いただきましたが、これを食べたら晩御飯を食べれなくなりました。(本来は賞味期限は購入当日)
2022年07月15日
コメント(0)
嘉永元年は江戸時代の幕末入った感じの頃。1848年になります。「文久3年、嘉永6年」は「水曜どうでしょう 原付日本列島制覇の旅」で当時は龍馬伝に出演していた大泉さんに興奮気味な藤村Dが発した名セリフ。そんな頃に蒲田で創業された和菓子屋さんの「志ら井」さん。京急蒲田の駅近くで、炎天下にふらふら歩いていたら「うまい だんご」が目についたので寄ってみた。コシヒカリを自家製粉して作ったお団子ですって。お店に入ってお団子を購入。みたらしうまうま。タレは濃いけどお団子はあっさりしている感じです。入口に「本物の大福あります」って書いてあったので大福も購入。小ぶりですけど重い。ぎっしり密度のある大福です。????って思ったのが「お稲荷さん」と「かんぴょう巻き」が売ってました。お稲荷さん美味しかったです。江戸っぽい濃いめの味付けになっております。うまうま。
2022年06月29日
コメント(0)
GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボワ)さんは奈良の西大寺にあるケーキ屋さん。あきらっくはこちらのケーキが大好きで奈良に行くとよく買ってました。特にイチゴのタルトが好きで、イチゴタルト(タルトフレーズ)が今まで食ったことないくらい美味しくて、一時期ケーキ好きになったくらいです。まあ、今も紅茶を飲む関係で好きですけど。今回はタルトフレーズがなかったので定番の2つ写真手前の左がラ ギャラクシー紅茶風味のミルクチョコレートムースの中に、ココナッツのムースと、赤ワインに漬けたイチジクを入れました。すべての素材のバランスが絶妙な逸品。メイトル・ド・パティシエ世界選手権味覚審査1位、特別賞受賞!右はアンブロワジービターなチョコレートムースの中には、ピスタチオの粒入りバヴァロワと、木苺の種入りジャム。ジャムの酸味が甘みを抑えるアクセントに。クープ・デュ・モンド パティスリー(仏製菓世界大会)でグランプリを勝ち取ったボワの看板ケーキです。奥にある季節限定の国産のブルーベリーをつかったタルト。「タルトミルティーユ」を購入。うまうま。ここのケーキはお酒が結構効いているので大人な味わいなんですけどうまいっす。まあ、いいお値段ではあるんですけどね。そこはそれ納得な美味しさです。にしても良くまあ持って帰れたなー。賞味期限的にはアレだけど。
2022年06月17日
コメント(0)
これはイオンタウンでスガキヤのラーメンを食べた後のこと。あきらっくは基本的に死ぬほどコショウを入れて食べるのです。これは子供の頃に兄貴に教えてもらった食べ方で、そのまま40年近く踏襲しているのでした。で、口がヒリヒリしている状態で横を見るとサーティワンが。思わずかっちった。モカ系とバナナストロベリーな感じのです。うまうまにしてもいいお値段になってるなあと。通常サイズのダブルをカップで食べると780円。スガキヤのラーメンより高いwまあ、比較対象するべき商品ではないんだけど・・・・。サーティワンは三島広小路駅前にあったねぇ。中高生の頃のアイスの味だな。ってなるとハーゲンダッツの店舗アイスが食べたいなぁ。
2022年05月10日
コメント(0)
箱根は宮ノ下にある富士屋ホテルさん。クラシカルなホテルでかっこいいんですけど、当たり前の如く泊まったことはない。記憶が日光の金谷ホテルさんと混濁するんだけど、ホテルの中に入ったことないよなぁ。。1回くらいあったかも知らんけど。そんな富士屋ホテルのベーカリー部門のピコットさん。箱根にお風呂に入りに行った時に、風呂入って昼飯小田原で食べようかなーって思って移動したら宮ノ下交差点あたりで早くも渋滞気味だったので、これで湯本行くと死ぬなと思ったのでこちらのお店に寄って逃げ帰ったのでした。で、そんとき買ったものの1つがこの「デニッシュ・シナモン」シナモンロールみたいなもんです(ひどい)ちなみに1個400円です。まあ、いいお値段だけどしょうがない。利益でないと企業としてやってられないしね。でも昨今の情勢で小麦製品は今後もっと上がっていくんだろうなぁと思ったりしたあきらっく。
2022年04月17日
コメント(0)
とある日、新橋にある「とっとり・おかやま新橋館」に行きました。新橋に行ったのでなんとなくです。鳥取県は関西方面にいた時によく行った県。よく行ったどころか仕事で毎週鳥取・島根には行ってました(&岡山も)なのですごく懐かしいのです。もう何年も行ってませんけどねー。あの頃は仕事だったので観光なんかはしませんでしたけど(当たり前)帰り際に買い物して帰るとかはあったですねぇ。あー、カニ食べたい。って感じなのですけど、「とっとり・おかやま新橋館」に行ったら買うのがありましてそれが。。●蒜山ジャージースモークチーズ→蒜山SAでも売っているスモークチーズですな。関西の某プランナーさんが好きでした。●板わかめ→鳥取・島根で食べられるわかめを板状に干したものです。私は好きなんです。ご飯に乗っけて海苔みたいに食べます。2つあわせて2500円くらいなのですけど、買ったら金券がもらえた。しかも1000円分。また来いということか。。そして、ソフトクリームコーナーで蒜山と大山のソフトクリームが売っていたので蒜山のソフトクリームを購入。こっちも久しぶりうまうま。そういや、人生で初めてソフトクリームってうまいんだというか購入するところとか原材料でここまで違うのかと思ったのが蒜山で食べたソフトクリームでした。今では北海道原理主義になってしまいましたが、蒜山のソフトクリームは美味しいにゃあ。ってことで金券使いに再訪せねばw
2022年04月09日
コメント(0)
今回京都に弾丸ツアーしまして、滞在時間は20時間くらい。土曜の16時に京都駅について昼くらいに帰ったのでした。で、ついてまずだし巻きを買うべなと、二条駅から柴半さんに向かうもお休み。じゃあしょうがないと西尾さんまで行っておじーちゃんがだし巻きを作るのを眺めつつ購入。そっからホテルに戻るべくてくてく歩いているとケーキ屋さんがあったので思わず入ってしまいました。お店の名前は「creme×plus(クレームプリュス)」さんです。千本通を南下して丸太町を越えて旧二条の手前くらいにあるお店。プリンが有名っぽいですけどプリンにはめもくれずにチーズケーキとロールケーキを購入。ロールケーキを持って帰って、チーズケーキはホテルで食べようかと思ったのですけど結局ホテルで食べなくて三島まで持って帰ったのでした。(本来的には当日食べないといけないんだけど・・・。)ベイクドチーズケーキだったと思うけど、濃厚でうまうまー。
2022年03月14日
コメント(0)
とある日、箱根の宮ノ下に行ったあきらっく。混んでないから小田原まで行こうかと思ったのですけど、箱根湯本あたりで混んでいるようで結構前から渋滞。なので、途中で引き返して宮ノ下にある富士屋ホテルさんのベーカリーショップなPICOTさんに寄りました。こちらはよく行くんですけど、リニューアルした本体(富士屋ホテル)さんには行ったことがない。。。。購入したのはアップルパイとガトーなショコラだったかなぁ?アップルパイは甘さが控えめというかあんまり甘くなくて好き。うまうま。
2022年02月05日
コメント(0)
とある日、上野でウニャっとした後にJR上野駅のエキュートさんにある「餡舎ひよ子」さんで大判焼きを購入しました。全然知らなかったんですけど、子パンダのレイレイ&シャオシャオの特別一般公開が始まった記念ってことでクリーム入りの大判焼きがレイレイ&シャオシャオバージョンになっているのです。そしてステッカーももらえるってことで購入しました。ここの大判焼きはあんことクリームと季節の大判焼きの3種類。今はチョコレートだったかな?種類によって焼印?が変わります。うまうま。問題は商品の賞味期限が当日なんだけど大体食べれずに次の日に食べることかなぁ。
2022年01月26日
コメント(0)
平井製菓さんは下田にあるお菓子屋さん。和菓子屋さんなんですけどアンパンが有名。いつもだったら駅前の店舗に行くんですけど、駅前の店舗が年末で閉店になっちゃったので、最初ビビったんですけど本店はちゃんと営業されててよかった。購入したのは「ハリスさんの牛乳あんパン」などなど。普通のこしあんのアンパンと、粒あんのアンパンも買ったのですけど写真に残していないあきらっく。牛乳あんぱんは自家製こしあんとソフトバター、牛乳を練り込んだしっとり生地のパンがいい感じです。うまうま。写真の左にある金目鯛オリーブオイル漬けは関係ないけどねw会社の同期からの頂き物です。
2022年01月20日
コメント(0)
大丸さんでお弁当を買ったときに一緒に?購入したお菓子。まーすごい人だったんですよね。特にキリスト者の生誕がらみのタイミングだったのでそれもあってチキンだのケーキだのでごった返しておりました。ということでクリスマスにはケーキ関係を買わないと決めているあきらっく。ごった返す店内を縫うように歩いていたら芋羊羹を見つけた。「土佐屋」さんという西巣鴨の和菓子屋さんだそうです。購入したのは普通の芋羊羹と紫芋羊羹とあとなんかな芋羊羹。水羊羹もあったのでそれも購入。水羊羹はお家で食べて、3本セットは会社に持っていって(結果的に)お昼ご飯の代わりに食べたのでした。うまうま。っていうか結局ほんとにこれがお昼になってしまったわ。。
2022年01月04日
コメント(0)
新橋から内幸町の方に行くとケーキ屋さんというか喫茶店というかよくわからん店がありまして、名前もよくわからん。そんなお店の名前は「田村町木村屋」さん。住所は新橋一丁目。三田の方にも支店があるみたい!知らんかった。1900年創業の洋菓子店とのことで創業してから120年?!すげえなぁ。自社ビルっぽいし。有名なのはバナナケーキらしいのですけど、私がいった時にはなかったのでした。なので、栗のタルトを購入。あんぱんも買ったけど帰りの電車で食べちゃった。どっちかというとしっかりめのパン生地のクラシカルなあんぱんでした。うまうま。バナナケーキを食べてみたいなー&三田の方で洋食を食べてみたいなー。
2021年12月20日
コメント(0)
とある日、チキンなあきらっくの後(まあ、そうだけど)にケーキを買いに行こうかなーって思ってラブレさんに。街中からちょっと離れてはいるんですけど、国道からちょこっといったところにあって、目の前に家電屋さんとかドラッグストアさんもあって何気に買いに行きやすい。購入したのは栗な「モンブラン」とチョコレート系の「オペラ」ってのと洋梨のタルト「タルト・ポワール」だったかな?やっぱり焼き系のが美味しいですなぁ。。あきらっくは焼いている系のケーキが好きー。紅茶にはこっちの方があうんだよねぇ。。うまうま。もうちょっと頑張って常連さんになろうかなぁ。。
2021年12月16日
コメント(0)
全151件 (151件中 1-50件目)