全778件 (778件中 1-50件目)

GW北海道に行ってきました。とはいえ、今回はレンタカーも借りず札幌のみで。GW初なので混むかな~と思いまして、でも正解でしたね~^^ほとんど空港で遊んでました(爆)千歳のロイズチョコレート工場やドラえもんスカイパーク、チビラメインですからねえ。あとは白い恋人パークは地下鉄で、あさひやま動物園はバスで行ってきました。あいにくの雨でしたがそれなりに楽しめました。最近ニュースで気になってた「カルビープラス」って知ってますか?揚げたてのポテチが食べれると話題のスポットがダイバシティーに入ったと。これ千歳空港にもあるんですね早速アサイチで買ってきましたよ^^じゃがりこのあげたて「ポテリコ」のほうがオススメです。
2012/05/12
コメント(0)
金曜日、2年生になって初めての授業参観がありました。チビラは1組、男の先生ということで… ・初の男教師 ・クラス替えの子供たち ・新築校舎まあ、いろいろありますけど、クラスメイトも5クラスあるのでほとんど変わります。 先生は~男の50代って感じかな、とーっても優しいなんか自分の想像とは違ってたな~ビシビシした感じだと思ってたから、2年生くらいだとまだ優しいのでしょうか??教室が足りないので増設したんですよね、1,2組だけが新築です。もう、上履きの汚れ方がぜんぜん違うので感動しました内容は「こくご」作文を1人づつ前に出て発表するというものでした。短いです(笑)連休明けに家庭訪問でーす
2012/04/29
コメント(0)
昨日、夫が会社のボーリング大会で優勝してきました戦利品は…ディズニーペアチケットそれを確認したチビラは「ぼくの分がないーーー」とワンワン泣き出したどうやら、自分は行けないのだと思ったようでまだまだ幼いな~もうすぐGWですね、前半は町のお祭り行事があるのでお手伝い。後半は北海道に行って来ます私のいとこ2人の相方が札幌実家なので便乗する予定チビラ生まれてから行ってないので7年ぶり。スキーもしたいけど無理そうです
2012/04/23
コメント(4)
新学年になるにあたり、クラス替え&担任も変わりました。本人の希望は1組。理由は「早く終わるから」だそうで…2年1組が早く終わるとは限らないんだけどそして待望の1組になれたのですが、早くはないみたい(笑)担任は男のベテラン先生親としてはもう大満足なんですが、本人ずーっと男教師を拒否してましたから、心配で・・・今のところ難なく過ごしてる様子ですこれも成長でしょうか。春休みはディズニーリゾート1泊してきました。身長も118cmになったので、シーの乗り物制限解除~~~早速、センターオブジアースに乗せてみましたが喜んでました~^^パパのほうがダメだったしかし、混んでましたね、春休みに行った事なかったのでホテルエミオン東京ベイ部屋で震度3くらいがあったのですが、フラフープみたいに揺れましたこのホテル、バス、トイレ別なのでオススメです
2012/04/19
コメント(4)
チビラお正月に初めてスキー行きました。私はチビラ産むまでスキー大好きで人生の半分を(お金も)費やしてました。この子が楽しいと思うかどうか…結果、思うようにならなくて半分以上ソリすべりでした。はじめだからしかたないよね~でも無理やりリフト2本乗せてみましたが、抵抗することなく楽しめたみたい。
2012/02/11
コメント(0)
クリスマス、とっても安いツアーを見つけたので、大阪行ってきましたユニバーサルと海遊館。ベイエリアのみです、大阪行った気にはならなかったけど、とっても楽しく過ごせました^^チビラは怖がることも無く、夫のほうが怖がってましたジョーズが気に入ったらしく2回乗りました。しかし、寒かった~~~~26日は雪も降るし~~~今度はあったかくなってから、また行きたい
2011/12/25
コメント(2)
やっと行ってきました「ジブリ美術館」予約制なので、タイミングを逃してしまいやっと行ってきました。23日は、クリスマスイベントで告知なしの企画「クリスマスピアノコンサート」がありました。なんとピアニストは西村由紀恵さんもう何冊も楽譜を持ってるワタシはプチ興奮気味で最前列で楽しみました^^イントロクイズではチビラが手を上げて答える(チビラの得意技)サプライズも果たし満足~ネコバスも小6までなんですね~短編オリジナル映画も良かったですまた今度は寒くない日に再訪したいです。帰りにチビラ立ち食い寿司に挑戦(笑)踏み台用意してもらって、生意気に注文してましたあ、さび抜きでね~って。末恐ろしいです。
2011/12/24
コメント(0)
また放置してしまいました(^^;まさに2学期も終盤ですが、チビラだいぶ体力も付いてきました。スイミングも復帰して体操教室も行くようになりましたワタシも相変わらずで、昼間はフィットネスクラブに行くことで腰痛もなくなり気味。学校でなわとびが始まったので、ワタシもやろうかな~?と思ってます。夏にコストコが近くに出来て、昨日もお友達と行ってきちゃいましたでも量もすごいけど買いすぎちゃうんですよね、昨日は半分こにして買い物楽しみました。もうクリスマスケーキも売ってました。もっとマメに更新しなきゃ~
2011/12/07
コメント(0)
登校日、最近はこの日に宿題を持っていくんですね~たまたま旗ふり当番だったので持参していく様子が見れました^^いや~自分の身長半分ほどある木のテーブルを持ってる子がいました大変そうでしたよ。そして我が家は週末~沖縄なのですが、夕べ台風が発生いや~な予感…
2011/08/24
コメント(2)
![]()
夏休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今週からは、学校のプールも無くまったりとでも、先週雨で延期になったプール検定が水曜に残ってまして…チビラ、スイミング行ってたんですけどね、潜れません明日からスイミングの短期教室。昨日はプールに連れて行ったのですが2,3秒しか顔つけません。雷が来て即、退散でした。室内プールだったのに(笑)暑すぎて外遊びもなんだかな~放射能も気にならない訳でもなくて。【新品】発売中!(2011年7月21日発売)【新品】Wiiソフト みんなのリズム天国/RVL-P-SOMJ,みんなのリズム天国,リズム,新品,任天堂,Nintendo,ウィー,ゲームこれ面白いです
2011/08/08
コメント(0)
ついに夏休み突入~昨日はプールも中止でサマースクールも今日から。午前中だけあと3日だけですが…今日はショックなことがオーブンレンジがなんか変ケーキを焼こうとしたら余熱が出来ない温度設定してもスタート出来ないんです。レンジは問題ないのですが…やっぱり、ヘルシオがいいのかな~?
2011/07/22
コメント(0)
連休でしたね、いかがでしたでしょうか?我が家は土曜、日中は子育て支援時代のお友達と久々の再会。個々に違う学校なので情報交換が楽しかったです夜は花火大会。今年初でしたドラえもんやキティーなど変わった花火に子供たちは大騒ぎ、チビラは音が怖くて「かえろ~よ~」連発日曜はいとこが来て回転すしにみんなでチビラは5皿、同じ1年男のいとこですが11皿食べてましたワタシより食べてるし~びっくり月曜はいとこと「ます釣り」へ。あまりの暑さ?なのか、練りえさではなかなか釣れず、「ぶどう虫」なるものをオジサンはくれるんだけど触れないチビラも虫嫌いなので「きゃ~」って逃げてて、魚も触らずに終わりました…食べる専門です。本当に臆病で情けない、男っぷりなんてまったくないチビラです。すでに「オタク」への道に今日は朝からすごい雨。班登校ではなく各自送ってくださいとのことで車で学校に。っていうか、ものすごい渋滞してる(当たり前だよね)帰りも渋滞して帰宅後1時間もしないうちに電話。「チビラ2回嘔吐しまして、保健室にいるので迎えにきてください」えーーー今朝元気だったのにーーー。帰宅後も元気なんですけど、なんだったんだろう明日は終業式、初通知表です
2011/07/19
コメント(2)
![]()
暑いですね~エアコンのない学校生活、登下校でかなり日焼けしてきました。週末になると熱を出すチビラ、疲れなんでしょうか?熱だけなんですよね。今久々に昼寝中ですこの暑さで明日はバザーなので自分でも不安…幼稚園の役員よりも大変だってことに最近気がつきました最近のお気に入り【送料無料】 DVD/TVアニメ/トリコ 1/BIBA-8061 [8/2発売]価格:1,995円(税込、送料込)私は、夏の旅行先を沖縄に予定して1人で盛り上がってます7年ぶり~チビラは初飛行機です怖がっていますが
2011/07/09
コメント(4)
6月ですね~夕べは学校役員のソフトバレーの練習へ行ってきました。夜に家をあけるなんて全く無かったワタシ…学校の役員になったら総会だのなんだかんだと夜集まるんですね~結局は夫にチビラと母の面倒を頼まなければならなくなってしまい、もっとチビラが大きくなってからでも良かったかな?と後悔してます。早く役員になった訳はね、自分が年取って若いお母さんに馴染めるかどうか不安だったから~(笑)バレーは土曜が本番です、筋肉痛にならなきゃいいな~運動オンチなチビラにいいとこ見せたいのですが、いやいや甘く見てました学校ではプール開きの予定が、放射能の影響で遅れています。あっという間に夏休み!!なんてことになりそうだ~
2011/06/07
コメント(0)

こんにちは^^14日の土曜日、高崎市にある公園へ行ってきました。GW中に埼玉の森林公園に行ったのですが、ゲキ混み状態で不完全燃焼だったのでリべンジの意味もあって…土曜日なせいか空いていましたちょっとした噴水のような水遊び場を発見いささかまだ寒かったようですぐ退散今日から家庭訪問も終わって、5時間になりました。なので私は気晴らしに佐野アウトレットへ行って散財してきました。洋服や下着買って~♪前から欲しかったコレ↓ ※取扱しておりました商品のロゴが変更になりました。ご了承ください。 【ポイント3倍】 【数...価格:3,980円(税込、送料別)買っちゃった~フランフランで3500円でしたよ^^今、リンゴの香りが漂ってます~イルミネーションが癒されます。プチ贅沢な気分~
2011/05/16
コメント(0)
入学して早1ヶ月経ちました。今日は家庭訪問、チビラは先生と話したくてマシンガンのようでした。私が話したいのに…まだ20代の女の先生、とってもかわいらしいチビラ好みの先生なので学校も楽しく通えています。幼稚園の延長気分なんでしょうけどチビラの笑いネタひとつ。授業中に「先生う〇ちがしたいので、女トイレ貸してください」って言ったそうなあちゃ~
2011/05/09
コメント(2)
すっかり閉鎖したと思われてるブログですね。色々忙しくって~~~チビラは1年生になれました毎日、往復3キロ歩いてます。初めの1週間は疲れて夕飯時に居眠りもあったけど、先週は帰宅後も外で遊んだり慣れてきたようで…親としては、気になることや問題が沢山あるんだけど、本人楽しく通えてるのでとりあえずよっかったです。さて、家庭訪問に向けて片付けなきゃ~
2011/04/25
コメント(2)
はあ~もう年長2学期、運動会に向けて頑張っている最中です。ブログも放置でしたねやりたいこと、やらなくてはいけないことが多々あって、自分が精一杯な毎日です。運動会は10月2日、組み体操とかパラバルーン、鼓笛の練習。メロディオン担当になり頑張ってます。夏休みは私が車を買い替えたのでちょいと遠くまで~と浜松まで行ってうなぎ食べてきました。うなぎパイで有名なうなぎパイファクトリーの工場見学、結構面白くチビラを見ると鼻血出してました(笑)お弁当も相変わらずキャラ弁作ってますが、今年買ったばかりのデジカメを落として割れちゃった修理に15000円以上掛かるというので再度購入で最悪。最近はワンピースにハマり、七夕の願い事は「ルフィになりたい」でした。そんなチビラも今月末、就学時検診があります、いよいよ小学生かぁ~
2010/09/15
コメント(0)
ずいぶんほったらかしにしてしまいました親子とも特に変わったことも無く、年長さんに進級してました。担任も変わって、保育参観も終わり…先月親子遠足で「伊香保グリーン牧場」へ行ってきました。乳搾り体験、シープドッグショーを見ました。親子で遠足というのも最後なんだな~って考えてたけど、何事も無くしみじみ考えてみただけで終わっちゃいました。今日はプール掃除で来週がプールびらきともう夏に向かってどんどん進んでますが、3年目となるとどこかのんびりしてしまう私。今月は父母参観、バザー。振り替え休日があるので、ディズニーランドに行こうと思ってます
2010/06/03
コメント(1)
今年度2回目の保育参観。お天気にも恵まれ、10時までは全園児で外遊び。バスも3往復してるので、登園時間もまちまち。登園すると遊び着に着替えて園庭に出るのが習慣です。10時までは外、それから教室に移動するのですが、外で自由に遊んでる子供を見るのも参観のひとつ。教室に入ると運良く今日のお当番はチビラでした。もう一人女の子と一緒に朝の体操も前に出てやってましたそれから全員でゲームをやるのですが、集団行動で皆で考えて答えを出したり、話し合いをしたりする場面は成長を感じました。その後、先生と1年を振り返って涙涙の一言挨拶。来年度は園舎立替で3クラスが2クラス編成になるそうで、建つのは卒園式あたりだとか。大学の先生の講義を聞いてお開きになりました。このお話がとても面白くて、いろいろ質問、アンケートを取って分析するとこんな親になる!こんな親でしょ?みたいな。私は結構上から目線でチビラに接してる部分が多いので今後考えなきゃ~まだまだ親子で頑張らなきゃ~
2010/02/24
コメント(4)

都内で一泊、この日は上野動物園にでも出かけようと思っていましたが…寒い~~~なので予定変更そういえば、新三郷に行きたい場所がしかも、車だし~ということで、行って来ましたよIKEA、ららぽーと、コストコへ。まずららぽーと、これはイオンみたいでしたので、軽くスルーと思ったのですが、チビラがトーマスタウンで足止めちょっと遊んでコストコへ。今回は商品券で1日入ったのですが、結局会員になってしまいました。だって、またくる口実にもなるでしょ夫の会社でも結構会員になってる人いるみたいで、私は遠いと思って諦めていたのですが、入間の方もこっちも同じくらいの距離なので。目標は月1回(笑)洗剤やキッチン用品~チビラの服(カーターズ)、食品などなど購入。パンがとっても美味しくてビックリしました。そしてIKEAへ~入るとキッズパークみたいなのがあって、どうやら子供の託児らしい^^チビラは入る気満々だったので、即GO~1時間2Fでふらふら~買うものがある訳でもなかったので、ただ圧倒されながら回ってました。でもやはり来たからには何か買いたいちょっとしたキッチン用品を買ったけど、満足出来ず。リビングの照明を買うことに~これ5000円しなかったんですよ~点けるとこんな感じ~組み立てるのが楽しかったです^^その後、チビラを迎えに行ったら「まだ来ないで」と言われもっと遊びたかった~と言われてしまいました空いてたから良かったけど、休みの日は託児も混むのでしょうね…来年、チビラ入学準備の時はIKEAで机を買いたいな~と思った私です。
2010/02/12
コメント(4)

祭日ですが、幼稚園で作品展がありました。年中のテーマは「風の谷のようせいたち」自分で1つ好きな妖精を木や木の実、ビーズなどを使って作っています。その中にちょうちょやお花がキラキラ~っていう感じで沢山の個性が光ってました。もちろんチビラもバリバリ個性むき出しな作品でしたよ^^その後、一路都内へ。天気悪いので車で行くことにしました。3時ごろ~品川アクアスタジアムへ。ここは結構ドラマとかに出てきますよね~大人がデートするような感じかな?室内だし、夜遅くまでやってます中にはおしゃれなレストランやアトラクションもあります。イルカショーでは最前列に(笑)親は水の掛からない5列目くらいにいますでも一度掛かったら逃げてきましたしかも、このレインコートが去年シーパラ行ったときの使いまわしアシカショーでは大声で手を上げて輪投げを投げる券をGETそんなチャンスを魚ばかり録画しすぎてバッテリー切れな夫カメラで動画撮影したので写真がUP出来ません。この日はホテルにお泊り楽天トラベルで予約してみました。三井ガーデンホテル汐留イタリア街幼児連れにはありがたい大浴場~部屋のバスは狭いからね~。近くに日テレがあって下にアンパンマンテラスというショップでいい加減遊んでました。パンも売ってるし、上り込んで遊ぶコーナーもあるんです。とても寒い日で次の日どうしよう~って悩みました。続きは別の日でUPします。
2010/02/11
コメント(2)
![]()
キャラ弁にもってこいな「ふりかけ」見つけました早速使ってみましたよ^^紫色を使って「だだんだん」黄色で「クリームパンダ」色がつくご飯で味は「さけ味」綺麗にごはんになじみます。ピンク、緑、黄色、赤、紫の5色なんだけど、私は「青」を入れて欲しかったよ バイキンマンとパン工場(笑)
2010/02/10
コメント(2)

チビラ5歳になりましたあ~もう幼稚園生活も半分以上終わっちゃったよ…なんだか淋しい気分。このところ、なかなか時間が取れないので、シンプルないちごのケーキ。5本のキャンドルを付けて完成プレゼントは従兄弟にこれもらいました。親も脳トレで使えますパパと相談してプレゼントは「水族館」に行く~というプチ旅行。11日が作品展で次の日が休みなので、アクアスタジアムにでも行こうと思ってます。本当はディズニーシー検討してたんだけど、ホテルが満室ばかりで…ということは、園内も混むの確定だろうとあきらめましたまた春休みにでも考えます…
2010/02/04
コメント(4)
またご無沙汰しそうなのでこの辺で更新しないと最近、やっとTVを買い換えました。やっとブラウン管卒業ですよ(笑)色々悩んでたのですが、決め手は去年買ったビデオデッキと私の携帯がパナソニック製だから~と言うわけでビエラにしました。Wiiもやるのでプラズマ確定だったしね。チビラは幼稚園で「マリオも大きくなったんだよ」って言ってるらしい次は車を買い換えなければならないので、しばらく家電は我慢そんなときに限って、壊れたりしませんように…
2010/01/29
コメント(0)

チビラのお弁当。今日はたまごっちのききっちが良いと言うので。去年から「たまごっち」シリーズに突入しまして、全部写真撮ったんだけどね、カメラ買い替えたら容量デカいまま撮影しちゃってブログに載せられないんです…たまごっち5作目。年中になって半分以上過ぎたのに、年少と同じ量ですが、増やすと残すし。中にはプラスおにぎり2個も食べられる子もいて。食が細いのかな??幼稚園だから帰ってくるのも早いし、とりあえず現状維持していますが身長106cm、体重16kg普通ですよね?筋肉が無いのが心配です好きな食べ物は「マグロ」刺身、生もの大好きなちびオヤジです。この先、年頃になって、彼女が出来ても「かっぱ寿司」とか行くのかなーと心配な母です。麺類は好きだけど、ラーメン、うどんとかで、パスタは好きじゃないし。パンも嫌いでご飯党。そんなこともあって、どんどんパンを焼く行為から離れてます。でもHBは餅つき機能で年末から大活躍ご飯を炊くのと同じくらいの時間で出来るので、いつでもつきたてで食べてました^^とっても便利です1.5斤用でもち4合までつけます。うちは2年前に買ったから、メロンパン機能とか無いのですが。
2010/01/19
コメント(2)

1月15日はいちごの日だそうです。市内にも何軒かいちご農家があり、JAの直売所などで買うことが出来ます。とても新鮮でいちご大好きなチビラは1パックペロリと平らげてしまうので夫はイチゴ破産だなんて言いますが…市役所で毎年あるイチゴ品評会に行ってきました。ロビーに自慢のイチゴを出品して、その後即売会になるんです。2年連続惨敗で買えませんでしたが、今年は張り切って早めに行き、GETすることが出来ましたよ早く行きすぎましたがおかげで金賞を受賞したイチゴを買うことが出来ました。これですよ~群馬産「とちおとめ」糖度を計るために1個ないのですが…その上、銀賞までこちらは「やよいひめ」こちらのほうが甘かったです。価格もすべて1Pが400円。これで3,200円です。イチゴ農家の方々、どうもありがと~^^
2010/01/16
コメント(4)
![]()
金曜~幼稚園でしたが、3連休…土曜は久々に入園で離れ離れになったお友達と「こどもの国」へ行ってきました。昔ながらのコマ回し、射的など縁日みたいなコーナーもあって楽しかったです。日曜はイオンで買い物してから、また従兄弟の家でマリオ幼稚園初めのお便り帳で先生に「バスの中でマリオの話をしてくれました」と書かれてしまいまして、これもどうしたものかと…夜はみんなでお好み焼きへ行きました。チビラはお好み焼きのこと「おこやき」って言うんだよね、全然直らない最終日はちょっと遠くのイチゴを買いにとっても美味しいですよ~おすすめです。帰りに母も同行だったので、久々な日帰り温泉。あいのやまの湯本日限定「アヒル風呂」去年、お友達に聞いたことあったんだけど、それほど期待もせず。女湯限定でしたので、チビラは女湯へ。いや~ん、隊長これにはビックリでした、風呂なので写真がないのがとっても残念ですが、ものすごい量のアヒル隊長が湯船に子供が桶に何杯も山盛りにしてますが、それでもウジャウジャいるいる。もう入ってる子供たちは夢中で下半身が真っ赤(笑)異様な光景でした。でもまた入りたいかもー
2010/01/11
コメント(2)
![]()
お正月といえば初売り。今年はね、なんとチビラの服の福袋を1つも買ってないこれには自分がビックリ~なんかね、福袋用の商品に嫌気がさしちゃいまして…普段プロパーで売ってるのが入ってるのなら買うんだけどさ。サイズももう買うなら120cmとかかな?元旦はイオンの初売り~^^ルピシアとスタバ買ってきましたよ。ルピシアはティーバックの5000円にしたら15袋入ってました。3日は百貨店の福袋買いに埼玉まで足を伸ばし~早朝並んで6個GET(笑)全部自分のですその間、パパとチビラは従兄弟の家でWiiのマリオをプレイ。[Wii]NEWスーパーマリオブラザーズWii【メール便可】チビラずーっと泡にならされてた親が夢中で…ゲームの力は恐ろしいです。
2010/01/08
コメント(6)
とっても久しぶりになってしまいました元気です、相変わらずなのですが、PCが億劫でなかなか座らなくなってるだけです。たま~に買い物はしてますが・・・去年9月から更新してませんねチビラは運動会も発表会も終わってます。ディズニーランドに泊まりで行ったイベントもありましたチビラ5回目なのにとっても喜んでましたリゾートラインが気に入ったみたいです。今年も不定期ですが、よろしくお願いいたします。
2010/01/06
コメント(6)

夏休みもお出かけしまくりだったので、休日となるとじっとしていられず・・・「ぞうにえさあげる~~~」ってずっと楽しみにしてた動物園。夏休み中に違う動物園に行ったら、チビラの好きなぞうがいなくて(親の選択ミス)がっかりしてたので期待してたんだけどね。100円で紙袋に入ったえさが買えるの、野菜なんだけど。もちろんぞうやキリンなど大きい動物にも足場があってあげることが出来るんだけど。いざとなるとビビって逃走この日は珍しくライオンが吠えてて、みんな動画で撮影してるのにチビラは逃走少しはお兄ちゃんになったかと思ったのにな~サルにしかえさをあげることが出来ませんでしたよちょっと遊具もあるんだけど動物よりハマってました。そして同市内の科学館へハシゴ。グランディ科学館初めて行ったんだけど、これ期待以上でした。パパは朝からここに来ればよかったとまで私がハマったのはコスプレコーナー(笑)この日は4種、アリ、ミミズ、モグラ、ダンゴムシ。チビラは抵抗しましたが、なんとか2種撮影~^^モグラ~展示もかなりあるので1日楽しめます。結局、閉館まで遊んでました。帰り、高速乗ったら渋滞…家から1000円未満なので損した気分
2009/09/15
コメント(2)
![]()
すっかり放置状態でしたが、相変わらずな生活をしています。はい、チビラも元気でして。もう年中夏休みも終わってしまいました、幼稚園生活の半分が終了~っていうことでう~ん、このままがいいな~と思い始めるこの頃。夏休みはチビラ海水浴デビューしました。親の予想を裏切って、かなり満喫「うみだいすき!またいく!!」って暫く言ってましたが、海なし県に住んでいるので行ったのは2回だけ。後は近所のプール三昧でしたよスライダーにもハマりました。ハマりものと言えばゲーム。Wiiスポーツリゾートが自分にも出来ると分かってからDSまでもやりだすようになってしまいました親より先に裏技使ってるしーなので週末限定という約束で楽しんでます。体も成長しましたよ~ちょっと停滞気味ですが…身長103cm 体重15kgそろそろチビラの服買いたいな~^^
2009/09/05
コメント(2)

先週は体調悪~~~なチビラでしたが、週末に復帰。七夕様へのお願いがまたしても「アンパンマン」ネタジャムおじさんとアンパンマンごうにのりたい。もぐりんになりたい(?)アンパンマンミュージアムに行きたい。なので早速行って来ました私は電車で行きたかったんだけどね~車はホテルに置いて、電車で横浜そごうへ。おっかいもの♪おっかいもの♪っていうCMでおなじみのなんだっけ?(笑)そごうに来たのはジンディンロウっていう店の小龍包がお目当て。京鼎樓(ジンディンロウ)皮が極薄で芸術品のようでした^^デザートのカキ氷も芸術的で感動でしたそれからアンパンマンミュージアムへ。日曜日でも午後~だったのでそれほど混んでませんでした。パンやも並んでなかったし~。泊まりはランドマークのロイヤルパークHにしましたチェックイン時、寝ちゃったチビラはベットの上で気が付いて、初めて見た高層階からの景色にびっくりして「おうちかえる~」と言って泣きましたでも夜景になったら「わ~」と興奮気味で窓のふちに立ったりして楽しんでる有様楽しめて良かった~と一安心。次の日は八景島シーパラへ。大好きな水族館ではペンギンや小さいサメにも触れられるコーナーもあって、なかなか良かったんだけど、体力ないチビラは終始だっこ攻撃で私は筋肉痛15kgは重いです…園では夏祭りに向けておみこし製作に入ってます。去年はトトロだったのですが、今年はヤッターワンしかも、先生からお願いされて、チビラのおもちゃヤッターワンがモデルになるために園へ。これなら張り切ってやるだろうな~^^出来上がりが楽しみです。
2009/07/09
コメント(0)

お弁当もネタ尽きてきて・・・リピートが多くなってますが、キャラ弁は作り続けてます1度作ったことがあるキャラだと「もう~ママは~まったく~」なんて言われてる私いつか、「普通の弁当でいいよ~」って言ってくれるのかな?なんて複雑な気持ち。ねずみ男と目玉おやじちょっと前、ハッピーセットのおもちゃでやってたよね。アレも自らねずみ男を選んだチビラ。サブキャラ熱は健在です(笑)ヤッターアンコウアンコウのちょうちんが無いとクレームでしたがどうしても弁当には無いほうがしっくりきたので、雰囲気だけ。もうすぐ夏休み、アンパンマンとヤッターマンの映画は見に行くんだろうな~。
2009/06/30
コメント(2)
普通に幼稚園デーでしたが、夫休みだったのでスタジオ〇〇〇で七五三の前撮りをしてきました。1年ほど前は帽子すら拒否ってたチビラですが、園に入ってからはどんどん克服して…水泳帽までかぶれるように(涙)普通に当たり前なことですが、我が家のチビラにとっては大問題でしてそんなチビラが七五三で水干の帽子をかぶり、重い衣装を着て写真が撮れた大げさですが、これだけで感無量な母であります。羽織袴と白のタキシードも着ましたが、タキシードで写真撮りながら寝ました撮影中に寝たのは前代未聞だそうで(^^;;;まあ、プールにも入ってきた後だったし、疲れ果てちゃったのね~って感じ。うんうん、よく頑張ったね~と帰りに「かっぱ寿司」(笑)写真が出来るのとっても楽しみ^^写真集だのいろいろ欲張って一人息子ゆえに予算オーバー写真やさんの希望でブログに写真UPされてるので、気になる方はメール希望とコメント下さい(笑)
2009/06/19
コメント(2)

隣の市にある花菖蒲で有名?なところへ行ってきました。とても見ごろで、土日でお祭りや催しもあり、賑わっていました。この色が人気みたいですだけど、私には紫の筋が「血管」に見えちゃって雨が上がると蒸し暑くて嫌~な季節だなぁ。
2009/06/13
コメント(2)

幼稚園行事で、少し前に「小麦粘土」がありました。遠足のときに、主任の先生からお褒めの言葉をいただいてちょっと天狗気味な私。子供がほめられると自分のこと以上に嬉しく思う「生粋の親バカ」去年の映画で登場した「ズダダンダン」「バイキン城」「おまけのアンパンマン」だそうです。パックに入れて持ってきたけど、カビが生えて処分しました旦那曰く「かびるんるんで〆たな」と…(ナイス)昨日は七五三の前撮りをしようと5件回りました~。スタジオがいいところ衣装が個性的なところ写真集にしてくれるところ混んでるところこじんまりしてるところまあ、いろいろありましたが、いいところは値段も張る訳で…女の子だったら、妥協しないでお金掛けちゃうんだろうな~と思いました。本番のお参りも着物着てくれるんだろうか??スーツでも買って、それでお参りしたほうがいいのかな~?なんて。おだてに乗るような子ではないので、また大変な一日になるんだろうな~七五三すると強くなれるんだよ~なんて洗脳中(笑)
2009/06/08
コメント(0)

年中なチビラですが、アンパンマンキャラ大好きは健在です。「何がいい?」って聞くのですが、バイキンマンのメカがほとんどでして難しいからなかなか・・・・その中で、ガチャポンで出た「ベロリンガー」これはとっても満足だった様です。気に入らないと、修正が入っちゃうこの頃おむすびまんマリオカートより ゲッソー(笑)いい感じで手抜きですが今年は早いもので七五三なんですよね~。来週あたり、前撮りしようかと検討中なのですが、着物着てくれるかとっても心配です。
2009/06/05
コメント(6)
![]()
またまたと~~~んと更新サボってましたがチビラ共々元気です。クラス替えしてから不安もありましたが、その後もあわただしく「親子遠足」「保育参観」とイベントがあり、園児だけで「イチゴ狩り」もありました。やっと慣れたって感じかな?クラスも自己主張する子が少ない感じで、そんな中だとチビラも自分が出せるみたいで、今後が楽しみなクラスです。私は春休み行けなかった分、ジム通い~1週間毎日行ったりしてた週もあったり今週はエアロビする前にヴァームの無料配布もあったりで、いい汗かいてます。より上を目指したい方にSUPER VAAM スーパーヴァーム 200ml300円ちかくもするお値段にビックリ来週から幼稚園のプールが始まります。チビラはとっても楽しみにしているようで…スイミングのノリだと浮くものが付いていないから、確実におぼれると思うんだけどね実は、日帰り温泉のお風呂で先日、おぼれました相変わらず帰宅すると家にこもりたいタイプなので、外のプールは期待大です。
2009/06/03
コメント(4)

連休明けからいつも通り、週2回の給食も始まって~私は少しホッとしましたが、どうやらチビラには面白くないようで…「幼稚園、つまんない」「バス乗らない、ママの車乗る~」今朝は今週から衣替えなので夏服着せようとすると拒否あ~また始まっちゃったよ~泣いてて玄関から出てこないし結局、先生がバスから降りてきて乗っていきましたが。相当我慢してるのかな??先生に相談してみようかな??過保護すぎるかな??確かに、進級してから楽しそうじゃなくて、家庭訪問でも言ったのですが、新しい友達と遊んでないみたい。先生は少し様子を見てみます。との事だったのですが…何だか、年少の初めのころに戻っちゃった??様な。とりあえず、休むまでは行ってないんだけど~。進級しても、悩みは付いてくるものだな~と。マリオキノコお弁当我が家のGWは~特に旅行の計画も無く、地味に近くで遊んでました。釣堀に行ってマス釣りしたんだけど、この上ない混み様でして竿持った人の後ろにも竿持った人、絡まる絡まる~~~~もっとゆったりまったり~って楽しみたいですよね、釣りは。
2009/05/11
コメント(2)

お弁当地獄な日々も今週で終わりですひつじのショーンちょっと前までNHKで放送してたのですが、チビラ大好きでした。主題歌をファンキーに歌ってたのはカールスモーキー石井さん困ったときのアンパンマンシリーズ。カレーパンマンこいのぼりウインナーをはさみでチョキチョキしてうろこ感を出して~ピックに刺しただけというお手軽なもの。この日は「柏餅」が出るというのでフルーツ多目にしてみたんだけど、延長保育をお願いしてたので後からご飯を多くしちゃったなのでケチャップライスおにぎりにしっかり残さず食べて4時まで元気に遊んでましたそして私も気になっていたヤボ用も前進~連休は多少でも気持ちよく過ごしたいものね~^^この連休で庭に家庭菜園を作る予定です。チビラに選ばせたんだけどね、こんなの選びましたよ。甘くて粒皮がやわらかいスーパースイートコーン。その先駆けとなった大ヒット品種です!味来390 100粒入スジなく柔らかで食味最高!ウタネ 【タキイ育成】すじなしつるなし さつきみどり 2号【野菜の種】 No.26760 30mlトマトは黄色と紫色の苗を買いました。めぶきの野菜苗イエローミミトマト自根苗 9cmポット ブラックチェリートマト(黒ミニトマト) 9cmポット苗【4月下旬発送分予約】:【FGP0417_10】育つかな??
2009/05/01
コメント(0)

4月も終わりですね~連休中日、久々にパンを焼きました。なんかね、チビラ送り出してから録画してたドラマ「白い春」見てたらメロンパン作ってるシーンがあってね、急に焼きたくなって…思いつきですがちょっとアレンジして「かめ」なんか、アルマジロになってしまいましたが久々に焼くと、売れ行きがいいもう1つもありませーん。また焼こうっとこれかわいい粒ジャムだって~こんなの入れたら美味しそうだわ~
2009/04/30
コメント(2)
今日はスイミング。ばあちゃんが「プール行くの?いいね~」っていうとね。「ちがうよばあちゃん、すいみんぐ~」って言い返すチビラ(笑)まあ、私はどーでもいいと思ってるんだけど、チビラの硬い頭ではプールとスイミングは違うようだ。もう行くよ~と言えばプールバック持って張り切るチビラを見ると、嬉しくなる私。半分は泣いて嫌がったりするのかと思ってたので、順調でとっても嬉しいんですよね。園行事で市役所に園児が作った「こいのぼり」が飾ってあるというので見てきました。鯉のうろこは1人の手形になってました。明日はバーベキューをする予定だけどその後の予定はナシ。家の垣根でも切ろうかな~と思ってるんだけど、去年それでギックリ腰になって遠足の時辛い思いをしたので先週は草なぎくんの事件で…友人のだんな様はコレ買ったそうですが、彼もB型だそうで(笑)いろんなもので商売につながるんですね~いつ着るんだろう~?
2009/04/28
コメント(2)

先週から毎日お弁当~しかも、週3回の給食が始まるのはGW明けで、そして追い討ちをかけるのが帰宅時間。なんと12時15分お弁当持っていくのに「なんで~~~?」って感じです。確か、去年もそうだったんだよな~でも年少だけだと思ってましたから。そんな訳でスポーツジムにも夜2回、夫に子守頼んで行っただけ。こんなことなら、今月全休にすればよかった~なんて後悔も。愚痴ってしまいましたが、お弁当です。2回目の登場、ぜんまいざむらいマリオカートより、キラー(マニアック?!)定番、困ったときのアンパンマンチビラリクエスト、パパの車園行事、家庭訪問は先週、終わりました。担任の先生2人来て、チビラと3人で「ヤッターマン」ごっこをしてくれました。こいのぼり製作にあたり、絵の具を手のひらでペタペタ~って全園児でやるんですが、去年は妙に潔癖なチビラ、出来なかったんですよでも今年はなんのためらいもなく出来たそうで…その日もバスから降りてきて「今日ねーこいのぼりつくったんだよ~手で塗り塗りして気持ちよかった~」って言ってたんで。やんわりいろいろクリアしてって欲しいです。来月は遠足&保育参観、楽しみです^^
2009/04/27
コメント(4)

本当は土曜日だったのですが、雨で延期した花火大会。この時期、珍しいので出かけてみました。普段は入場料800円くらいだったんだけど、この日は17時~無料まだ明るいので外でローラー滑り台などで満喫。山のほうなので寒い・・・しかもこの日は風が強くてでも子供って元気~寒くても遊んでる~。流石に親たちはギブアップなので温室へ。花火はこじんまりした近くで見る花火でしたよ~^^寒くて震えながら見ましたがちなみに、ここ来月の親子遠足で行くんだけどね~
2009/04/26
コメント(2)
![]()
昨日はスイミングの日。なのに「プールいかない、おなかいたい」っておいおいっていうか、この頃仮病を使うということを覚えたらしく、しょっちゅうお腹いたいっていうんですよね。とりあえずなだめて車に乗せて…スイミングの駐車場に付くと、同じバック持ってる子、既に水着の子を見て一気にやる気モード突入(笑)早く~早く~と車から降り、更衣室に行くと自分から裸に(笑)単純で良かったーと思う私。まだ水なれなのでアームヘルパーというのを付けるのですが…コレをつけると「ちからでた~、てっこつばいきんま~ん」とテンションちょっと恥ずかしいです。帽子なんてね、すんなりかぶる、自分からかぶっちゃう(笑)以前、普通の帽子もかぶるの嫌いで「え~い」って投げ捨てる程だったのにさ。プールに入ってる姿を見ても終始笑顔で楽しそうだし。もう、だったら行く前にグズるなよって。今年は浮き輪もサイズアウトです。4歳児でサイズってどうなんだろう??耳つきとかかわいいな~
2009/04/15
コメント(6)
先週は進級式で終わって、今週からバス登園開始年少さんが入ってバスルートの変更があったので、今期は1番バスで8時5分。朝が早い分、今週なんて11時15分には帰宅来週も12時15分給食はじめはGW明けのんびりペースな春でございます。2週間もの休み明け、バスの変更、教室が2Fへ移動、クラスメート&先生の変更と、こだわりの男チビラにとっては大仕事だと思う。昨日も聞いたら今までの年少の教室へ行っちゃったって言ってたし。そんなチビラのことを年少で看てくれた先生が担任の一人だし、とっても安心なのですが。過保護厳禁と自分に言い聞かせてる思いもあり、ちょっと複雑。がんばれ~がんばれ~と心の中で叫んでますこの頃のチビラ、知らない人にも挨拶しまくりでちょっと心配。先日もイオンで行方不明に…泣きもしないでゲーセンにおりましただめでしょーって言ったら「ここであそんでるの」って笑顔で言うし。お買い物する時、自分で持ちたいもの出して「セロテープ貼ってください」って必ず言う。しかも貼る位置が気に入らないと「ここじゃダメでしょ~」と説教絵が隠れたりすると期限悪傲慢な奴です。外食に行って注文するときもでしゃばり。親が注文してるのに自分の好きなものを横口注文してお店の人を困らせる。幼稚園ではチクリらしい(笑)「○○ちゃんがやっちゃったよ~」とか喧嘩してるのを見付けては先生にチクってるらしい。もちろん、自分がヤラれたら大騒ぎで先生に言いにいくこれってどうなんでしょうね…あーなんか性格悪くて嫌われちゃうんじゃないかとか。大人だったら嫌なタイプだよね。去年のチビラからは想像できなかった今のチビラ。親の思うようにはならないな~
2009/04/14
コメント(2)
![]()
スマイルキッズさんの110cmネタバレです~^^ハーフパンツ各 3900円タンク2900円ロンTとTシャツ3900円、2900円総額 17500円が 5250円の福袋でした。ハウディは生地も縫製も良くって大好きでも定価だとF.Oやビッツより高めなので、これはラッキーでした。こんなのもチェック欲しい。
2009/04/13
コメント(0)
![]()
友人の分と2個注文しました。皆さんおっしゃる通り、生地は薄いです。でも袖口にレースが付いてたり、結構お洒落だったりしました。安かった~hirasolさん、教えてくれてありがとう
2009/04/10
コメント(2)
今日は進級式チビラの園は3クラスあるのでクラス替えがあります、ドキドキでした。結果~昨日遊んだ友達誰も一緒にはなれず通称彼女のMちゃんとも別れてしまいました。でも担任がチビラのクラスだけ持ち上がりだったので安心しました。実は私の友人の同級生な担任の先生なんです。それとは関係なく、とても良く見てくれる先生なので明日は入園式なのでお休み。来週月曜~心機一転親も頑張ります~
2009/04/09
コメント(0)
全778件 (778件中 1-50件目)
![]()
