野菜作りへのチャレンジブログ

野菜作りへのチャレンジブログ

PR

プロフィール

ryu865

ryu865

コメント新着

青い蛙 @ Re:かぼちゃの受け皿に水が!(06/26) New! 大分色が濃くなってきましたね。 九州は最…
ryu865 @ Re[3]:スイカが破裂!(06/26) New! 青い蛙さんへ ありがとうございます。そう…
ryu865 @ Re[1]:ゴーヤが大変なことに!(06/26) New! choromeiさんへ ありがとうございます。そ…
青い蛙 @ Re[2]:スイカが破裂!(06/26) New! ryu865さんへ 小玉スイカは受粉から35日位…
choromei @ Re:ゴーヤが大変なことに!(06/26) New! ゴーヤが予想通りになったようですね。 ま…
2024年06月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(57674)
カテゴリ: ジャガイモ栽培
終盤になって、病気と食害で弱っていたジャガイモが青々と復活していた株の結果をお伝えします。他の株よりちょっと小ぶりでしたが、普通に収穫できました。あの復活は何だったのか謎ですが、ひとまずよかったです。もう少し待つとジャガイモが大きくなったかもしれませんが、十分な大きさだったと思います。
◇十分な収量だったと思います。
◇もう少し待てば大きくなったような気はします。

◇なんで一度枯れかけたのが、ここまで復活するのか不思議です。酵素の効果かも?


◇楽天ブロ活・アフィリエイトを始めました。うちで継続的に購入しているものを紹介していきます。
 良かったらのぞいてみてください。
◇私も孫娘が毎日食べているドライクランベリーです。おすすめです。

ドライクランベリー(ハーフ) 800g【送料無料】アメリカウィスコンシン州産 無着色 無保存料 まるごとクランベリー★ シリアル・パン作りにおすすめ! チャック付き





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 06時54分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[ジャガイモ栽培] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: