りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2006.11.11
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ: 社会問題

11月8日、オレゴンで心臓移植手術が行われた。
渡航直後、こんなに早くドナーが見つかるとは奇跡的なことだ。
手術は終了。しかし、意識が戻っていない。

詳しくは以下のページを読んでもらいたい。

逸郎くんを救う会

(以下上記リンクから引用)
しかし、なんらかのアクシデントが発生していたようで
脳が腫れて髄液がたまってる事が原因で
現在意識が戻っていません。
こんな事は初めての事例で
医療チームのお医者様も驚いてます。
新たに医療スタッフを増員して
現地時間10日午後5時(日本時間11日午前10時より)
脳の一部に穴を開け 髄液を抜き取る手術をしています。

そこでこの場をお借りしてお願い申しあげます。
皆様のパワーを下さい。
日本から逸郎が元気になってる姿を想像して
祈ってください。

逸郎を助けて下さい。

皆様のパワーで逸郎を助けて下さい

お願いします!             母

(引用終わり)

彼は、今遠くにいる。
そのため、我々にできるのは祈ることだけ。

この記事を読んだ方。
どうか海の向こうにいる彼のために祈ってほしい。


追記

逸郎くんのお母さんから「峠は越えた」とのコメントが入った。
だがまだ安心はできない。


ついでといっては不謹慎かもしれない。
しかしこの場でみんなに考えて欲しいことがある。日本の臓器移植についてだ。
現在日本では臓器移植が行われているものの「需要と供給」はバランスが悪い。
そして日本では臓器移植に年齢制限があり、海外へ生存の望みをかけて渡航する患者も多い。

長時間、飛行機での移動は患者にとって負担が大きい。
加えて費用も億単位になる。

そこで、日本での臓器移植について多くの人に考えてもらいたい。
今までも私はこの件で多くの記事を書いてきた。

臓器移植とロッテ

臓器移植法改正案

彩花ちゃんの死と臓器移植

子どもの臓器移植を考える

臓器移植の年齢制限

この子には臓器移植が必要です!

しかし正直記事への反応はほとんどないに等しい。

みなさんに問う。
今後も臓器移植が必要な患者を海外へ送りますか?
それが患者にとってどんな意味があるか考えていますか?
臓器移植に年齢制限があることで、患者が生命の危機にあることをどう考えますか?


***********************
関連記事

●「逸郎くんを救う会」

逸郎くんについて書かれた記事。
記事は短いが、書き込まれたコメントが日本の臓器移植についての現状を示している。

クリックで救える命がある ブログナビ ブログランキング・にほんブログ村へ 2005-11-09 14:49:02
吉川友梨ちゃん捜索の輪! 拉致問題でのブルーリボン運動 募金サイト イーココロ! 「楽天アフィリエイト&楽天広場」公認ガイド

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.12 17:01:13
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: