コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年07月01日
XML
カテゴリ: 映画


原作は大昔に読んでいるが、内容は記憶の奥底に・・・・
元が舞台なうえに、題材が題材だけあって爽快感がない。



ただししゃれたセリフがすごく多い。

「その心棒まで飲んでしまった」とか
「ごろーろっぷに酒毒が」・・・
「あんたの知っている世界より、世間の方がちょっぴり広いというわけさ」

ちょっといい加減
あと、「コンコンチキチキ・コンチキキ」と歌いだすシーンは好き。

鐘の音で幕が開き、拍子木で終幕。
ちょっと人情もの落語みたいな感じもある。
悪い映画ではないが、なんども見返す映画でもない。

舞台は江戸時代の貧乏木賃宿。(※グランド・ホテル形式ではない)
業突く張りの大家、六兵衛(中村鴈治郎)と女房のお杉(山田五十鈴)
お杉の妹のかよ(香川京子)、わけありの捨吉(三船敏郎)が絡む。

鋳掛屋の留吉(東野英治郎)と女房のあさ(三好栄子)。あさは病気だ。
夢見がちな夜鷹のおせん(根岸明美)。

遊び人の喜三郎(三井弘次)、役者くずれの酒乱(藤原釜足)
御家人くずれ?あだ名は殿様(千秋実)
桶屋(田中春男)に下駄屋(藤木悠)

駕籠かきの2人(渡辺篤、藤田山)等が主な登場人物。
途中から、お遍路(左ト全)さんも登場。

女優陣ではやっぱり山田五十鈴、存在感がある。
男性陣は皆さん、顔がコユイ。
本当、貧乏人がサマになっている。

6.88、6.8、7.4
左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」

The rhythmic chant "Kon-kon-kon chikusho" is a parody of the meaningless rhythmic chant
"kon-chiki-chin" from the Shinto *gion-bayashi* festival music
("chikusho" is an expletive often translated "Damn it!").

IMDBトリビアから。祇園囃子だそう。

「不幸のズンどこ」(いいまつがい by 寺嶋純子)
ところで「どん底」の「どん」は「ど根性」なんかの「ど」と同じ?
後者は汚い日本語として丸谷才一がけなしていた記憶がある。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 03時53分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: