コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年10月27日
XML
カテゴリ: 読書


辛亥革命の少し前の時代(1911年?)を舞台にした詐欺(コン・ゲーム)小説。

代表例は映画だと「スティング」
小説だとジェフリー・アーチャー「百万ドルを取り返せ」か。
日本だと「紳士同盟」小林信彦が有名(←実は未読)

T.R.Y.

歴史上の有名人物を交え、二転三転、(読者も)だましだまされ。
獲物は陸軍が商社に払い下げた武器。
ちょっとしたアクションシーンや、
「どうして正体を見破ったのか(伏線あり)」など
謎解きの要素も少しあって楽しめた。
図書館の本。

応募時の題名が「化して荒波」というのにはちょっと笑った。
なるほど、志水辰夫に影響受けているんだなあ。
なぜか作者名は「井上もんた」だったみたい。

ところでこの小説、
織田祐二主演ですご~くつまらない映画になったことでも有名(未見)。
※出演 織田裕二 / 黒木瞳 / 渡辺謙 /
10点満点で「2.68」と「4.4」
左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」

T.R.Y. 本編ディスク1枚のみ 期間限定価格

日本ミステリの映画化、
「模倣犯」とか「マークスの山」とか、それこそ犯罪的レベル?

詐欺=con〈語源〉confidence の略
(人の信頼につけ込む)詐欺 =confidence [con] game [job, trick]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月30日 14時01分22秒コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: