コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年12月02日
XML
カテゴリ: 料理


いえいえ今回は豪華バージョンです。
そもそも牡蠣はご飯と一緒に炊かないほうが良い。

一般的なレシピは こちら を見て欲しい。

要は牡蠣を煮たスープでご飯を炊き、
ご飯が炊き上がり、蒸らす時に牡蠣を戻す、というもの。
そうすれば牡蠣の身もふっくら、というわけだ。
ところがこれだと牡蠣の香りが、今ひとつ弱く感じる。

そこで今回試すのがいかにも「男の料理」。
どーんと(特売で)買ってきた大量の牡蠣を3分割。
お金がある人は3パック分買ってくると簡単。
※へタレの私は2パックしか買いませんでした。
 まあ街中で釜飯食べたと思えば安いのか。

それぞれの用途は
1)通常のレシピどおりに使用
2)ご飯と一緒に炊き込む
3)焼き牡蠣にして蒸らす時に汁ともども入れる。

2は、料理バサミでちょん切って入れる。
3はアルミフォイルで包んでオーブントースターで焼いて、
 ご飯を蒸らす時に汁(←これが大事)ごとお釜に追加。
※水の量やらなにやらは目分量(自分量?)でどうぞ。

感想を言うと、予想どおり焼き牡蠣の存在感が一番。
1+3だけでも良さそう。
もっと言うと、炊き上がったご飯に、
焼き牡蠣とそのスープを混ぜ込むのが一番簡便かも。
牡蠣はもっとカッチリ焼いたほうが良かったようだ←自分

そういえば豪州で食べた
牡蠣+ベーコン+ウスターソースのグリルが美味しかった。
こんど作ってよう。
でもカリカリに焼きあがるベーコン、意外と無いんだよ。

個人的には牡蠣って加熱したほうが好き。
バターで炒めて、ウスターソースで味付け(←調理中にフライパンの中へ)
というのもシンプルだけれど美味しい。

でも牡蠣フライはなんか主食感に欠ける。
ご飯に合っていないのか。
ステイタスで言うと餃子が近い。「餃子定食」みたいな間抜け感が漂う。

冬の味覚の順番、私は以下の感じ。
カニも焼くのが好き。味が濃くなるから。

カニ > カキ > ウニ> イクラ

料理して一番楽しいのはカキ。
味を膨らませたり、他とあわせたり。
好き勝手にいじり倒してみる。

カニ、ウニ、イクラって「素材そのままでOK」。
女子高校生の厚化粧みたいに、いじればいじるほど、変になって行く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月05日 00時11分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: