コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年12月02日
XML
カテゴリ: 読書


「憎しみがなかったら、ジャッグはちりと化し、風に吹き飛ばされていただろう」(62)なんて表現が出てくる。
翻訳は風間賢二。

短い時間(一晩限り)の中で善と悪が追いつ追われつ。
アクションシーンも手抜きなし、最後はホロリ。
1988年の出版で、勢いの出つつあった頃の作品か。
今読むとマンネリ感はあるものの、さすが現役ベストセラー作家の底力。
宣伝文句どおり「8歳から80歳までが楽しめる作品」に仕上がっている。

ストーリーはおもちゃ同士の戦い。
※「トイ・ストーリー」や「スモール・ソルジャーズ」より前に書かれた作品。紹介が遅れた分(2002年の出版)、損をした。

不思議な力を持った「善」の側の玩具職人が病気で死ぬ。
残された玩具の中から6体のぬいぐるみが、
後継に指名された別のおもちゃ職人を訪ねて暴風の町の中へ出て行く。
熊、犬、象、猫、ウサギ、何にもにていない物。
人に出遭うと玩具のふりをしないといけないのがルール。
※このルール、あまり守られていないのだが・・・

熊がリーダー。趣味は詩の暗誦。犬は唯一の女性。しっかりもの。
象はネズミが嫌いで、猫はスタイルに拘るお洒落もの。
それぞれ性格付けがカッチリ。

一方でこれを機会に、悪の勢力を広げようとする側もうごめきだす。
こちらは「悪」の職人が昔作った5体の人形。
仕込み杖の操り人形、タバコを持った女の操り人形、蜂、ロボット、びっくり箱。
子供を傷つける人形を作る、悪の人形職人を呼び寄せようとする。

人間の主な登場人物は冒頭で亡くなる職人を除くと3人だけ。

原書(Oddkins)で買おうかと思っていたら、意外に高くて見送り
※今は中古で1500円強のぺーパーバックが出ている。
図書館で翻訳本を見つけたので借りた次第。

早川書房の「ハリネズミの本箱」シリーズ。
お「ジョン・アービング」も参加している、と思ったら
「ジョージア・ビング」だった。紛らわしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月05日 02時59分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ぬいぐるみ団オドキンズ」D・R・クーンツ(12/02)  
kaoritaly  さん
私、一時期はまりましたよ、クーンツ。

王道さんは何が好きですか?

ところでブンダバ、全くダメでした。「年末で閉めるんですが、満席です。」  (2005年12月10日 11時21分45秒)

Re[1]:「ぬいぐるみ団オドキンズ」D・R・クーンツ(12/02)・kaoritalyさん  
王道名なし  さん
>私、一時期はまりましたよ、クーンツ。
>王道さんは何が好きですか?

ゴールデン・レトリバーの出てくる「ウォッチャーズ」や「ライトニング」あたり(文春文庫時代)でしょうか。
アカデミー出版に移ってからの作品でも「インテンシティ」は面白いです。

>ところでブンダバ、全くダメでした。「年末で閉めるんですが、満席です。」 

席数少ないし、一回転ですから、仕方ないでしょう。
またどこかで食べてみたい料理です。(自分で再現しろって?)
(2005年12月10日 11時31分20秒)

Re[2]:「ぬいぐるみ団オドキンズ」D・R・クーンツ(12/02)・kaoritalyさん(12/02)  
kaoritaly  さん
王道名なしさん

>ゴールデン・レトリバーの出てくる「ウォッチャーズ」や「ライトニング」あたり(文春文庫時代)でしょうか。

そうそう。あと、「ストレンジャーズ」もそうでしたよね?!タイトルが思い出せなかったりします。最近かなり、記憶が呼び出せなくなってきました^^;

>アカデミー出版に移ってからの作品でも「インテンシティ」は面白いです。

それは読んでないですねぇ~。

>またどこかで食べてみたい料理です。(自分で再現しろって?)

またきっとどこかでお店、やるでしょうね。でもあの料理をうちで・・は結構手間隙かかってるんで難しそうです。出来るのは・・フォアグラと目玉焼き?

そういえば、別の方のブログでうちを紹介していただいてたようで・・どうもです<(_)>
(2005年12月10日 11時43分53秒)

Re[3]:「ぬいぐるみ団オドキンズ」D・R・クーンツ(12/02)・kaoritalyさん(12/02)  
王道名なし  さん
>そうそう。あと、「ストレンジャーズ」もそうでしたよね?!タイトルが思い出せなかったりします。最近かなり、記憶が呼び出せなくなってきました^^;

文春のタイトルのつけ方も悪いと思います。
私もネットで調べなおしましたから。

>>アカデミー出版に移ってからの作品でも「インテンシティ」は面白いです。
>それは読んでないですねぇ~。

図書館で見つかると思います。ブックオフなら2冊210円でしょう。

>またきっとどこかでお店、やるでしょうね。でもあの料理をうちで・・は結構手間隙かかってるんで難しそうです。出来るのは・・フォアグラと目玉焼き?

私も考えているのですが、フォアグラが意外と身近に売ってない。

>そういえば、別の方のブログでうちを紹介していただいてたようで・・どうもです<(_)>

ゆずれもんさんの処でしょうか?
梅田OLごはん事情。
梅田編は終了、なんでも今度はNYだとか?。
ワールドワイドですね。
(2005年12月10日 13時43分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: