コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年01月29日
XML
カテゴリ: 映画


音楽、セット、役者、振り付け、衣装などなど、どれも水準が高い。
これなら映画館で見てもよかったなあ、と思うくらい。

オペラ座の怪人 通常版

オープニングの白黒からカラーに転換する場面からして、ありがちだけれど豪華。
「オペラ座の怪人」(テーマ曲)とエンジェル・オブ・ミュージック
「マスカレード」のシーンの振り付けも好き。

怪人=ジェラルド・バトラー
クリスティーヌ=エイミー・ロッサム
ラウル=パトリック・ウィルソン
全員が吹き替えなしで歌っているそうだ。

オペラの怪人(1942) を見ていたので、ストーリーそのものは知っていたのだが
2時間20分、全く退屈しなかった。

ワーナーだから1500円DVDが出たら買おう。
ストーリー自体は突っ込みどころいっぱいなんだけれど、
まあ「魔笛」とか、オペラってそういうものだから。

ちなみに1942年版の映画「オペラの怪人」(カラーで怪人役はクロード・レインズ。こちらは怪人は元音楽家)
に比べても、本作品はストーリー軽視の感が強く、
スタッフ一同の割り切りのよさには驚く。

ところでラストのあれはジャック・ヒギンズだな。

6.57、7.2、7.4
左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」
久々の「下」では英語のトリビアやります。




ミュージカル世界に君臨するアンドリュー・ロイド・ウェバー
映画化された作品は

オペラ座の怪人
エビータ
ジーザス・クライスト・スーパースター

どれも好きな映画・音楽なのだった。
関連するDVDのボックス、見つけたら買おうかな(4枚組)
2004年秋の発売だけど、まだ店頭にあるのだろうか?
 ↓
アンドリュー・ロイド・ウェバー スポットライト・パフォーマンス・コレクション

1)「キャッツ」←「キャッツ・スペシャル・エディション disc1」と同内容。1枚のみ。※リンクは個別DVD。
キャッツ スペシャル・エディション ◆20%OFF!

2)「アンドリュー・ロイド・ウェバー ロイヤル・アルバート・ホール セレブレーション」
 ↓
<DVD>アンドリュー・ロイド・ウェバー/ロイヤル・アルバート・ホール

3)「ジーザス・クライスト=スーパースター」

4)「ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月31日 11時16分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オペラ座の怪人(上)(01/29)  
kaoritaly  さん
いやぁ~、この映画は良かったっすよ。2回行きました。CDは今でもヘビーローテーション♪

今日は久しぶりに映画レビュー、アップする予定なのでよろしくです。 (2006年01月31日 08時21分13秒)

Re[1]:オペラ座の怪人(上)(01/29)kaoritalyさん  
王道名なし  さん
>いやぁ~、この映画は良かったっすよ。2回行きました。CDは今でもヘビーローテーション♪

CDも良さそう。でもDVDが1500円で出るのなら、それでもOK。

マドンナの[VOGUE]のダンスを思い出してしまい
 ↑
そうそう。ちょっと体育会っぽい、動きの揃い方。
あと「口パク」は私も、そうかなあ、と思っていたのですが、
皆さんちゃんと歌っているのがエライです。

>今日は久しぶりに映画レビュー、アップする予定なのでよろしくです。
 ↑
私あまり映画館で見てないから、レスできるのって1年後くらいになりそう。
kaoritalyさんのところ、ヘフレレ名義でトラックバックさせていただきました。

(2006年01月31日 11時26分16秒)

Re[2]:オペラ座の怪人(上)(01/29)kaoritalyさん(01/29)  
kaoritaly  さん
王道名なしさん

>私あまり映画館で見てないから、レスできるのって1年後くらいになりそう。

大丈夫。つい最近見たやつがランキングに入ってますから。王道さんはイマイチだったようですけどね~^^;

>kaoritalyさんのところ、ヘフレレ名義でトラックバックさせていただきました。

ありがとうございます。
今回のトリビアは2回見たので読んでみました。(いつも一行くらい読んで理解できなかったら諦めてます)
キーラじゃなくって良かったでしょう、結果的に。バンデラスならいいなぁ~と思いますが、これもジェリーでよかった・・かな。 
(2006年01月31日 12時27分57秒)

Re[3]:オペラ座の怪人(上)(01/29)kaoritalyさん(01/29)  
王道名なし  さん
>大丈夫。つい最近見たやつがランキングに入ってますから。王道さんはイマイチだったようですけどね~^^;

バットマン・ビギンズ、結構上に来てますね。私の評価だと5段階で「3」かな。

>>kaoritalyさんのところ、ヘフレレ名義でトラックバックさせていただきました。

>ありがとうございます。
>今回のトリビアは2回見たので読んでみました。(いつも一行くらい読んで理解できなかったら諦めてます)
>キーラじゃなくって良かったでしょう、結果的に。バンデラスならいいなぁ~と思いますが、これもジェリーでよかった・・かな。 

エビータではバンデラス、よくやってましたものね。
トラボルタは、「地下で暮らしていて何食ったらあんなに太るんだ?」とか言われそう。




(2006年02月01日 03時58分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: