コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年02月22日
XML
カテゴリ: 映画


森が動き出すシーン、どれもすごく印象に残っている。
ユーモアの要素がなく、暗い作品なんだけれど
映像の魅力、早いテンポのストーリー展開が好き

マクベスを翻案した黒澤時代劇。
2時間弱に話をうまく詰め込んでいる。
3人の魔女が一人になったり、
予言の要素を「森が丘に登る」だけにしたり、いくつか修正がある。

能の要素をふんだんに取り入れた演出で
山田五十鈴の役は「曲見・しゃくみ」→「泥眼・でいがん」
という二つの能面を意識しているそうだ。

七人の侍 207分
蜘蛛巣城 110分
影武者 179分
162分
 ↑
表にしてみるといかにも短い。

エキストラ2000人、馬550頭のスケール。
「七人の侍」の大ヒットがあったから出来たのだろう。
城のセット建設には米軍も協力したそう。
IMDBトリビアより。

弓矢のシーンは「七人」のテグス方式に加え
遠目のところに刺さる矢は本当に射っている。
※望遠だから近くに見えている。

いまならCG処理なんだろう。
あるいは本人と矢の間にガラスを置くとか。
※レイダースの「コブラ」のシーンなどご参照。

1985年【日・仏】 6.25 6.8 8.4
影武者 1980年【日】 6.29 6.6 7.9
蜘蛛巣城 1957年【日】 8.11 7.6 8.3

左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」
Kurosawa was planning on building merely a facade castle for the film,
but this proved to be an impractical step,
prompting the building of full-on castle sections to use in shooting.
These were built with the help of United States Marines
who were based in the area.

蜘蛛巣城 【TDV-2675D】=>18%OFF!蜘蛛巣城





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月24日 08時40分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: