コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2006年12月13日
XML
カテゴリ: 読書



1998年版「このミステリーが凄い」、国内編で9位。
すみません。私には合いませんでした。
特に第4章。

「三月は深き紅の淵を」という謎の本をめぐる、4つの物語。
ちょっと「メタ構造(入れ子形式)」。

第1章「待っている人々」
謎のミステリ「三月は深き紅の淵を」を探す。
移築された本だらけの家。
1晩だけ、1人の人に貸しても良い。
私は「石榴の実」は「39693」かと思った。「の」はトポロジカルな「9」

第2章「出雲夜想曲」
夜行列車で出雲へ向かう女性編集者2人。

第3章「虹と雲と鳥と」
美少女二人が城址の崖下で倒れて見つかる。
青春モノ。

第4章「回転木馬」
作者が出てきて、映画の予告編みたいな断片をパラパラ。

巻頭に「チョコレート工場の秘密」。
「気狂いピエロ」とか「仁科悦子」とか、分かる人は分かる引用。
「黒と茶の幻想」はもちろん、このほか「二重の虹」や
「東京駅での待ち合わせ」とか「鳩笛」とか、
後々の恩田作品につながる部分も散見。



以下はメモ。数字は単行本。

クリスティーの恐怖パワー(142)
美内すずえの「聖アリス帝国」(274)
飛行機恐怖症(278)
ヘンリー・ダーガーのアウトサイドアート(279)
山田ミネコ「死者たちの白い夜」

「三月は深き紅の淵を」
第一章、黒と茶の幻想
章、冬の湖
第三章、アイネ・クライネ・ナハトムジーク
第四章、鳩笛

ご参考、☆=読了

1998年版(1997年の作品)
【国内】
【海外】
1.OUT
桐野夏生

1.フロスト日和
R・D・ウィングフィールド
2.黒い家
貴志祐介

2.赤い右手
J・T・ロジャーズ

3.死の泉
皆川博子
3.グリーン・マイル
スティーヴン・キング
4.絡新婦の理
京極夏彦

4.鉄の枷
ミネット・ウォルターズ

5.鎮魂歌-不夜城II
馳星周

5.静寂の叫び
ジェフリー・ディーヴァー
6.神々の山嶺
夢枕獏

6.蒼穹のかなたへ
ロバート・ゴダード

7.嗤う伊右衛門
京極夏彦

7.カリブ諸島の手がかり
T・S・ストリブリング

8.逃亡
帚木蓬生
8.ダーティホワイトボーイズ
スティーヴン・ハンター
9.三月は深き紅の淵を
恩田陸

10.天から降ってきた泥棒
D・E・ウェストレイク

10.氷舞-新宿鮫 VI
大沢在昌

10.幻の特装本
ジョン・ダニング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月13日 14時37分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: