コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2007年03月11日
XML
カテゴリ: 読書


毎度ながら着眼点が良くて感心する。

葡萄パンは菓子パンに近づくが、ぎりぎりのところで食事パン。
麩は乾いている現場ではダメだ。
そばめしは、麺を短くしてご飯の顔を立てた
塩むすびは裸一貫で勝負。表面の塩と中身の味の時間差
串ダンゴを食べる楽しみは、串からズリズリずらす所。
※マンガ描く人だから、こういう擬音語には注意深いんだろう。

また自分で食パンに葡萄を埋め込んで整列葡萄パンを作ってみたりもする。
「和歌山ラーメン」とか「そばめし」が新しく
「だんご3兄弟」がヒットしていたころ。
1分30円のレストランとか、「回転朝ごはん定食」なんて、まだあるのかなあ。



週刊朝日連載「あれも食いたいこれも食いたい」
98年9月~99年5月掲載分を収録
シリーズ17弾。

タコの丸かじり
キャベツの丸かじり
トンカツの丸かじり
ワニの丸かじり
ナマズの丸かじり
タクアンの丸かじり
鯛ヤキの丸かじり
伊勢エビの丸かじり
駅弁の丸かじり  
10 ブタの丸かじり  
11 マツタケの丸かじり
12 スイカの丸かじり
13 ダンゴの丸かじり
14 親子丼の丸かじり
15 タケノコの丸かじり
16 ケーキの丸かじり  
17 タヌキの丸かじり
18 猫めしの丸かじり
19 昼メシの丸かじり  
20 ゴハンの丸かじり  
21 どぜうの丸かじり  
22 パンの耳の丸かじり
23 ホットドッグの丸かじり  
24 おでんの丸かじり
25 うなぎの丸かじり
26 パイナップルの丸かじり


この本の目次

・新生姜の香り
・ゴハン投入うどん
・「こし」か「つぶ」か
・1分30円の食事
・英国風午後の紅茶体験
・ヌタ好き
・ハンバーグにまみれる
・糾弾、炊きこみゴハン
・カマボコの厚さから
・麩のビロビロ
・お歳暮カタログの楽しみ
・干瓢応援団
・和歌山ラーメン出現
・芋全員集合
・回転定食誕生す
・セットメニューの騒ぎ
・干し柿の哀れ
・ミカンを焼く
・またしてもデパ駅弁
・たぬきの勝ち
・ハムエッグのナゾ
・そばとゴハン合併す
・天津甘栗の逡巡
・塩むすびの味
・メンマ同好会
・中国のおせちは?
・だんご3兄弟余話
・ポークソテーの無念
・チーズ閉眼
・プリンのヌメヌメ
・鉄火丼の汚れ
・ぶどうとパンのおいしい関係
・ハンバーガーを作ろう
・ビンに入ったヨーグルト
・三段回転食べ放題寿司


  ↑
読んだのは図書館の単行本。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月11日 05時23分02秒コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: