みるさの日記

2006.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
九段会館にライブを見に行った。

(昭和歌謡系、ジャズ系かな? )

この人って有名なのか、そうでないのか分からない
唄い手さんである。
10年以上メジャーでCDを出してるにもかかわらず、
あまり多くライブをしない。

僕のお勧めです。。。



で、ライブ会場でふと思ったんです。

バックのミュージシャン(有名な人が多かったのですが)
知らない人もいます。

MCでヴォーカルさんと各メンバーが会話になりますよね、
その話す声と喋り方でその人の「人物像」が浮かんできます。
そしたら、顔が見えてきて、より一層その人の「音」が聴こえて
来るんですよねえ(当たり前か??)


時間が経過してステージ上の音が固まって来る。
PAさんもいい音をだしてくる。
観客がプレイヤーの顔と音の認識ができてくる。


その呼吸のバランスが合ってきたら。。。。
「ライブの音は全て会話になってくるのだと・・・。」



初めて見るライブで満足するって事は!!

お見合いして、、、結婚する(できた?)ような感じかな?
と思いました(笑)



九段会館
http://www.kudankaikan.or.jp/


http://www.kojimamayumi.com/
作品たち(ホームページ内)
http://www.kojimamayumi.com/dscgrphy/index.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.02 09:28:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: