ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/03/03
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 3月3日(火)】

 今日は、重粒子線治療の前のPET-CTの撮影で神戸ポートアイランドにある神戸低侵襲がん医療センターに行ってきました。お昼には終わるので、帰ってきてからウォーキングできるだろうと思っていたのですが、最寄私鉄駅まで帰ってきたら、天気が下り坂。これは家に帰ってから散歩に行ったら雨に降られるかも・・・

 乗ろうと思ったバスがちょうど自宅の近くにまでは行かないバスだったので、バスを降りたところからウォーキング兼用で家まで歩こうと思いそのバスに乗りました。バス停で降りて歩き始めてから少しして、ついに雨が降り出しました。ここしばらく本当に変わりやすい天気です。

 やむなく2100歩で自宅まで帰ってきました。でも今日は外出で結構歩いたので、全部で4000歩くらいはいってるかも。

 昨日の散歩で見つけた春の花です。

 その花の根元に「みつまた」と書いた札が付けてありました。帰ってからネットで調べたら、やはり「みつまた」でした。例の紙の原料になる「みつまた」のようです。皮が原料になるとのこと。こんな変わった形の花をつけるのですね。

「みつまた」の名の由来は、枝が3つに枝分かれしているからだそうです。そのときは気が付かなかったのですが、写真を見たら確かに3つに枝分かれしています。

また、花の知識が一つ増えました。


P1130707(みつまた拡大).jpg

P1130705(みつまた).jpg






よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/09/05 07:36:08 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: