ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/03/21
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 3月21日(土)】

 朝霧に包まれた粒子線医療センターを朝早く出て、お昼前に我が家に帰ってきました。治療装置の月1回のメンテナンスで、来週水曜日まで治療がありませんので、水曜日朝まで我が家です。

 今日は春めいた本当に暖かなお天気です。まさにお散歩日和なのですが・・・・。昨日よりましではありますが、右足の踵の痛みがあるので、今日も残念ながらウォーキングはお休みです。
帰途ですでに2200歩くらい歩いたのでまぁいいでしょう。足を引きずりながらですが。

 帰ってくるとき、最寄りのJRの駅前で白い木蓮( ハクモクレン・白木蓮 )の花がきれいに咲いていました。私のいつもの散歩道にも木蓮の花が多くありますが、ちょっと標高が高いので、まだ咲いていないかもしれません。見に行けないのが残念です。明日は、何とか行けるかなぁ。


P1130865(木蓮).jpg


 ハクモクレンは、モクレン科モクレン属。紫色の「シモクレン(紫木蓮)」=「モクレン」で、白いモクレンは正式には「ハクモクレン」です。

 開花時期は3月~4月。ハクモクレンのほうが、モクレン(シモクレン)より10日くらい早く咲きます。原産地は中国。




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/09/13 09:06:09 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: