ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/07/30
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 7月30日(木)】

 今日も朝から良い天気で暑く、湿度は昨日より高く蒸し暑い一日でした。夕方雷雨がきそうでしたが、雨は降りませんでした。

 3日ぶりのご近所散歩にでかけることができました。単独散歩です。

 家族からあまり無理しないように言われているので、ジョギングは混ぜず、ウォーキングのみの5100歩です。習慣になっているので歩くとほっとします。


 写真は「撮り溜めして紹介しきれなかった春の花シリーズ」です。

 今日は、 「メキシコマンネングサ(万年草)」 @ご近所散歩 です。

 「みんなの花図鑑」に写真を投稿して名前をたずねたらら、「ホソバオウゴンマンネングサ(細葉黄金万年草)」が多数意見で、「メキシコ・・・」は少数意見だったのですが、葉の形から「メキシコ・・・」と判断しました。



 日本では帰化植物。「メキシコ」と名に付きますが、原産国ははっきりしないとのこと。メキシコから種子が輸入されたから「メキシコ」が付いたという説があります。水分の少ない場所でも生きられ、常緑であるので「マンネン」という名がついているようです。

 雑草的な草花ですが、低い背丈で一面に黄色く彩ってくれ、きれいです。


撮影5月6日
P1140525(メキシコマンネングサ0506).jpg


撮影5月7日
P1140568(メキシコマンネングサ0507).jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/11 10:51:24 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: