ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/09/28
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 9月28日(月)】

 今日は雲一つない秋晴れの天気でした。昨日に続いて、今日も少し暑かったです。散歩に出るのが午後5時半近くと遅くなってしまいました。でも遅く出たことと、少し遠回りしたおかげで、素晴らしいものを見ることができました。

 普通なら家の近くまで来たら、メイン道路から家の前の枝道に入るのですが、歩数が5000歩に達しそうになかったので、もう少しメイン道路を東に歩いていきました。メイン道路の向かう先に見えたのが「スーパームーン」。今まで見た満月の中で、一番大きくて、一番きれいな満月ではないかと思いました。

 しばらく見とれた後、家に飛んで帰って、家族を呼んで外に誘いました。でも、ちょっと時間がたって月が少し上に登ってしまったので、先ほど見た迫力はなくなっていました。とはいうものの、家族そろって、本当にきれいなお月さまを眺めることができました。


 写真は「撮りだめた花の写真シリーズ」です。

ヤエザキハクチョウゲ(八重咲き白丁花) @三重実家庭(5月27日)

P1140824(ヤエザキハクチョウゲ).jpg

P1140825(ヤエザキハクチョウゲ).jpg


 以前、ハクチョウゲを紹介しましたが、その八重咲き版です。


白鳥とは関係ないそうです。

 ハクチョウゲはアカネ科ハクチョウゲ属。原産地は東南アジア。開花期は5~7月。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/03/29 10:20:58 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: