ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/10/21
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 10月21日(水)】

 今日も良いお天気でした。良いお天気が続きます。

 夕刻、いつものウォーキング。バス通りの紅葉は葉のかたちでネットで調べてみましたが、プラタナスではありませんでした。カエデ系のようですが、たくさん種類があってよく分かりません。しかも葉っぱを拾ってみたら2種類ありました。みな同じ木のように見えるのですが・・・。今、「みんなの花図鑑」サイトに写真をアップして質問したところです。「花」ではないので、果たして回答が得られるかかどうか。


 写真は「撮りだめた花の写真」シリーズです。 ヤマハギ(山萩) @ご近所散歩(6月9日)


P1140956(ヤマハギ).jpg


P1140958(ヤマハギ).jpg


 マメ科ハギ属の落葉低木。原産地.は日本(北海道〜九州)、朝鮮、中国、モンゴル、ロシア。花期は7〜9月。

 ハギの名は、草本のように見えるのに古い株から芽を出すので「生え芽(き)」から転訛したという説がありますが、一般的ではありません。 「ヤマ」は、山地に多いことからです。ただ、山地だけではなく平地の里山にも自生します。

 なお、「萩」は国字のようで、中国語の「萩」は全く別種です。



「秋の野に 咲きたる花を 指(おゆび)折り かき数ふれば 七種の花」
「萩が花 尾花(すすき) 葛花(くず) なでしこの花 おみなえし また藤袴(ふじばかま) 朝貌(あさがお:ききょう)の花」 がその起源となっています。

 この「はぎ」は、このヤマハギ、あるいは仲間(同属)のマルバハギであるとされています。 単に「ハギ」という名の植物はありません。 マルバハギでは花柄が短く、花が葉の間に咲いているように見えることで区別できます。


 「みんなの花図鑑」サイトで名前を教えていただきました。


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/04/22 12:03:46 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: