ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/12/15
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 12月15日(火)】

 朝から何となくしんどく、昼間も体温が36.7度と平熱レンジではあるけれども、やや高め。膝から下が冷える感じです。ということで、2日連続で、お散歩はお休みです。


 写真は、7月3日撮影の ビロードモウズイカ(天鵞絨毛蕊花)」 @ご近所散歩 です。


P1150049(ビロードモウズイカ).jpg


 「みんなの花図鑑」サイトに写真を投稿して、名前を教えていただきました。

 ゴマノハグサ科モウズイカ属。ヨーロッパおよび北アフリカとアジア原産。花期は8~9月で、黄色い花が咲きます。少しだけ先のほうに見えています。

 葉が、布に触るような感触で、柔らかい毛が密生しているので、「ビロード」。「毛蕋花」とは、「毛」が「(雄)蕊」に生えている「花」ということに因みます。


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/05/31 12:54:56 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: