ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/07/10
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 癌治療情報



古い記事ですので、現在は状況が大きく変化している場合もありますので、ご容赦ください。


≪2012年8月2日の記事≫ 

[女優 古村比呂さん]子宮頸がん(4)予防と早期発見が大切


 今年3月、予想以上のがんの広がりがわかり、再手術を受けた。

 2週間の入院を終えて帰宅すると、部屋はきれいに掃除してあり、食器もすべて洗ってあった。「前日に慌てて片づけたみたい。母子家庭なので、私が倒れたら助けてくれる大人はいません。『私がいない間、子ども3人が協力して家事をこなすことで、自立するきっかけにしてほしい』との私の思いが伝わったのかもしれません」

 2度の手術でがんは取り切った。現在は、経過観察を続けている。

 子宮頸けいがんは、性体験のある女性なら、誰もがかかる可能性があり、ワクチンでの予防や検診による早期発見が大切だと知った。出産後、全く検診を受けなかったことを悔やんだ。そんな自身の体験、思いを伝えたいと考えている。

 仕事も再開。8月には、朗読劇「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」の公演が控える。東京、佐賀など全国4か所をまわる。今年1月、がんの告知を受けた直後に、出演依頼を受けた。母子の絆や命の尊さがテーマ。「やります」と即答した。

 「がんになり、命と真剣に向き合ったからこそ、表現できることがある」

 これからも様々な役を演じ、女優として、母として強く生きていく。


4.jpg


>ワクチンでの予防や検診による早期発見が大切だと知った。

 ワクチンは、2010年に公費助成がはじまり、多くの女児がワクチン接種をうけました。ところが、接種後に失神や慢性疼痛(疼痛が広範囲にわたる症例)が多く報告されました。その結果、2013年6月14日に厚生労働省は子宮頸がんなどを予防するHPVワクチンに関して、定期接種としての位置づけはそのままに接種の“積極的な”呼びかけを一時中止すると発表をしました。この積極的な呼びかけが一時中止されたのは、この記事より後のことです。

「NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会」のホームページにこんな記述がありました。

●「積極的にはお勧めしません」とは?

(略)

今回の厚生労働省の決定は、正確に言うと「予防接種を受けるよう努力する義務(「努力義務」と呼びます)を国民に課さないようにする」ということです。

(略)

「今は接種を受けるよう努力する義務は止めています。しっかりとご家族で判断されて、受けたくなければ、受けなくても構いません。それであなたのお子さんが子宮頸がんにかかりやすくなっても、自己責任ですから納得してくださいね。国に責任はありませんから。」さらには「受けたい人は今まで通り受けてください。原則無料ですし、万が一、予防接種によって健康被害が起こっても、手厚い救済措置もそのままにしていますから、安心してください。」ということなのです。

(略)






よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村



【関連カテゴリー記事一覧】

◆がん治療情報
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=16

◆がん治療日記
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=10

◆がん治療振り返り
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=11






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/11 11:10:49 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: