ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/07
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 癌治療情報
読売新聞「一病息災」の記事を引用し、私の意見・感想・気づきなどを述べさせていただいています。

2014年の記事です。


≪2014年11月6日の記事≫ 

[俳優・歌手 黒沢年雄さん]8度のがん手術(5)「1回目」で恐怖消える


 大腸と膀胱ぼうこうのがん手術の後、「定期検査、早期発見、早期治療に心掛けていました」。胃カメラ検査で、昨年は相次いで新たながんが見つかり、5回の手術に追われた。

 昨年2月に食道がんで内視鏡手術をした。半年後の胃カメラで再発が確認され、初期の胃がんも見つかり、2か所を手術。さらに、悪性ポリープが胃の粘膜まで達している危険性があったため、年末におなかに小さな穴を数か所あける腹腔ふくくう鏡手術で、胃の3分の1を切り取った。食道がんの3回目の手術もした。

 「壮絶な闘病生活と想像されますが、最初の大腸のがんの体験が僕を大きくしてくれたので、それ以後のがん手術に対する恐怖はなかった。早期発見での手術なので、入院もほとんど数日でしたから」

 今やトレードマークのニット帽。がんとの闘いを決意して頭を丸めたが、物足りなさを感じてかぶり始めて22年がたつ。俳優、歌手から、バラエティー番組にも登場し、講演や歌で全国を回っている。

 毎日、1個は道端のゴミを拾う。「すがすがしい気持ちになり、病気の予防にもいい」という。「一流は無理でも、『二流の中の一流』を目指して、ひたすら努力してきました」と振り返った。


5.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。


 8度のがん手術。やはり、遺伝の影響も含め、罹りやすい体質というのはあるのでしょうね。

 8度のがん手術というと壮絶な闘病を想像しますが、黒沢さんのように、そうでもないこともあるのですね。ただ、やはり早期発見がやはりキーのようです。


にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村




【関連カテゴリー記事一覧】

◆がん治療情報
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=16

◆がん治療日記
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=10


http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=11





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/19 08:04:57 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: