ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/12/19
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都府乙訓地域の観光振興策を探るワークショップが17日開かれ、外国人留学生や同地域の住民をはじめ、行政や商工関係者ら約30人が2市1町の寺社や名所を回った。各地のPRポイントを探し、売り込み方を考えた。

 府が主催し、 柳谷観音楊谷寺 (長岡京市浄土谷)や 勝竜寺城公園 (同市勝竜寺)、 竹の径 (みち)(向日市)、 離宮八幡宮 (大山崎町大山崎)などを巡った。

 紅葉の名所として知られる楊谷寺では、毎月17日しか公開されない 上書院 などを見学。戦国武将の 細川忠興 玉(ガラシャ) が新婚時代を過ごした勝龍寺城跡地にある同公園では、演劇団「乙訓戦国つつじ」が夫妻を題材にした劇を披露しており、観光客らと一緒に観劇した。公園内から天王山も眺め、参加者から「美しい景色だ。写真をパンフレットに載せてPRすべき」との意見があった。

 韓国から京都大大学院に留学している梁靖雅(ヤンジョンア)さん(31)は「劇の内容を外国語で紹介するチラシがあればいいのではないか。きょう回ったコースをバスで周遊できる1日パスもあれば便利だと思います」と話した。


地元劇団の演劇に見入るワークショップ参加者ら(長岡京市勝竜寺・勝竜寺城公園)
20161218-130422otokuni450.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/18 08:45:01 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: