2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
↓の日記に書いた事。。。どうしても我慢できず、翌日Oさんと顔を合わせたので言ってしまいました 私「昨日ちょっと聞いたんだけど、私のシフトが不満なんだって?」 O「うん、まぁねぇ。」 私「それなら、なんで私に直接言わないの?他の人に言うなんて、ただの陰口じゃない?」 それ、他の人に話して、その人から私に伝わると思って言ってるの?」 O「伝わると思って言ってる。」カッチーン! 私「そうゆうのって、変だと思うのよね。 そんな陰口、聞かされた方も、私に伝えた方がいいのかしら?って考えちゃうし、 人の悪口聞くのって、決して気分のいいものではないでしょ? 正直迷惑だから、やめてもらいたいのだけれど、どう思う?」 O「…………。」 私「私に伝わると思って他人に言うくらいなら、直接私に言ってくれない?」 O「う~ん…。」はっきり返事をしない。再びカッチーン!! 私「Oさんに遅番のシフト関係ないよね?チェックする必要ある?」 O「…………。」 私「Oさん、リーダーでもないんだからっ!」相手は仕切りたがり屋で、自分がリーダーになりたいと言っているので、この言葉は堪えた様子一人では勝てないと思ったのか、近くにいた、相手と同じ早番のAさんに助け舟を求め始める。 O「でも、直接会えない日もあるんだから、他の人に言っても仕方ないと思わない?」 A「間に他の人が入ると、ニュアンスが変わっちゃうからねぇ…。」 私「そうだよね。直接言って欲しいと思う私、間違ってる?」 A「まぁ、直接言わないと伝わらない事もあるよね。」 O「…………………………。」勝った!まぁ、ざっとこんな感じで、他にも色々話したのですが、後半は、私が一方的にでしたが(笑)言いたい事を言って、最後には「これからは直接言います」って事で終わったので、ボチボチ満足です注)私、気は強い方だと思いますが(笑)決して意味もなく攻撃したりしません。 理不尽な事や、陰口が嫌いなだけです。 変な人だと誤解されませんように…。 って、こんな言い訳がましいの、余計変かしら?
2006/08/28
コメント(5)
職場の大○さん、マジ、ムカつくんですけどっ!陰口の女王・人の粗探しの名人、そのくせ自分は仕事しないっ今までも色んな人の陰口を聞かされたが、そうゆうのが大っ嫌いな私は、「そんなに文句があるなら本人に言えばいいじゃん」と聞き流してきたら、それが、かなり気に入らなかったらしく…。ターゲット、ロックオンされました(笑私、その職場に週に4日の契約で入っている。だが、人不足に加え、学生アルバイトさんの就活などもあり、週5~6日の出勤の日々が、もう数ヶ月も続いていた。最近やっと人も増え学生の就活も終わったが、そんな幸せは長くは続かず、2~3ヶ月後には、また人不足に陥る気配が…。そこで、上司に相談し、来月はまだ人が多いので、その内に休みを多く取りたいと話して、9月は週3日の出勤でOKになった。少しゆっくり出来るなぁ…と喜んでいたのだが…。今日出勤したら、他の同僚の子が「大○さんが文句言ってたよ」と教えてくれた。大○さんは早番で私は遅番。今日は私が出勤した時には、大○さんは帰った後だった。ぶっちゃけ、大○さんの出勤時間のシフトと私の出勤時間のシフトは関係ないし、あんたに文句言われる筋合いはないっ!あんた何様のつもり~!明日は私が通常より早出なので、大○さんが居る時間に出勤する。直接顔を合わせるのである。文句があるなら、私に直接言えばいい事だし、文句じゃないにしても、疑問があるなら「なんで来月は少ないの?」と私に直接聞けば済む事である。それを陰でグチグチと…腐った女めっ!ホント、誰かアイツを私の前から消してくれ~!!
2006/08/27
コメント(2)
イチゴのベッド情報♪実は、某100円ショップ物なんですぅ(笑ダ○ソーで735円也。我が子の物を100円ショップで…ってのには多少なりとも抵抗があって1ヶ月ほど悩みました。安いし誰も寝なかったらインテリアの一部として…なんて思って買ったら、意外と喜んでくれたので色違いの黄色も購入したって訳です。ちなみにフェレット用として売ってる訳ではないので専用品が良い方にはオススメ出来ません。m(__)m薬を舐めるドナちゃんうっすらですが、だいぶ毛がはえてきました
2006/08/25
コメント(7)
ドナちゃん、恒例の病院の日でした。リンパの腫れが見た目にもだいぶ引いたので『1週間分位、多めにお薬もらえないかねぇ…』なんて、旦那様と話していたのですが、なんとっ1ヶ月分もまとめて出ました嬉しいですっ!(*^_^*)病院までガソリン使って高速代かけて、休みは全て病院通いの日々から少し開放されるのもホッとしますが、何よりドナが元気って事が一番嬉しいご褒美に、苺のベッド色違いをゲット(笑
2006/08/23
コメント(6)
~ストーリー~19世紀のイギリス。孤児のオリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)が逃げ出し、ロンドンを目指し、70マイルの道を一人歩き出す…。『戦場のピアニスト』のロマン・ポランスキー監督。最近観た中では、かなりのヒット!だいたい、家観の場合、夜呑みながら観るので、途中で「ちょっとトイレ」とか「ビール持ってくる」とか一時停止にして席を立つ事も多いのですが…。これは、途中で止めることなく、トイレも我慢して(笑)最後まで一気に観ました。バーニー・クラークの演技に引き込まれてしまいました。子供が強く生きる姿に感動☆彡 オススメです! 今日は地元の市民祭り。職場で花火の音を聞きながら、寂しくなったりして…。
2006/08/19
コメント(2)
新しいベッドを買いましたドナちゃんが気に入ってくれて、放牧すると必ず中で寝てくれています♪いい買い物をしました!
2006/08/18
コメント(4)
最近『大』が、トイレ掃除の後、キレイになったトイレの中でマッタリしている…。外から「そこトイレだからっ!出なさいっ!!」と叱ったら、ガン飛ばされました。(^_^;)まったく、憎たらしいっ!でも可愛いっ …って親バカ(笑)
2006/08/16
コメント(2)
ドナちゃん、なんて格好で寝てるのでしょう…『シェーッ』ってしてる~って思ってしまった私、歳がバレますかね(笑)世間はお盆休みですが、仕事が忙しい…まぁ、毎年の事ですから慣れましたけどね。。。
2006/08/15
コメント(0)
最近、本HPのアルバムも更新していないし、私のPCの中に入ったまま取り出せなくなった写真が山盛り…携帯のカードに保存されていた画像を少しずつupしたいと思います。この写真は、ドナちゃん手術前…というより、リンパ腫発病前に、フィラリアのお薬で病院に行く時にみんなでお風呂に入った時の写真です2006.04.21(FRI)
2006/08/14
コメント(5)
~ストーリー~ (公式HPより) 昭和33年ー東京タワーが完成するこの年ー東京下町の夕日町三丁目には、個性豊かな住民たちが暮らしていました。 ある春の日のこと、短気だけれど家族思いの父親・則文(堤真一)と、やさしい母親・トモエ(薬師丸ひろ子)、やんちゃな小学生の息子・一平(小清水一輝)が暮らす自動車修理工場・鈴木オートに、星野六子(堀北真希)が集団就職で上京してきました。ところが、立派な会社を期待していたらしい六子は、どこかがっかりした様子…。その夜、建設中の東京タワーを見ながら、ひとり泣いている六子に、一平が“いいこと”を教え、元気づけます。それは、鈴木家にもうすぐテレビがやってくるということ! 一方、鈴木オートの向かいにあり、何かと則文と反発しあう駄菓子屋の店主・茶川竜之介(吉岡秀隆)。芥川賞の最終選考に残ったこともあるけれど、今は三流少年誌に子供向けの冒険小説を執筆しつつ、細々と生活しているしがない小説家です。そんな彼が恋心を抱く一杯飲み屋のおかみ・ヒロミ(小雪)のところに、引き取り手のない少年・淳之介(須賀健太)が連れられてきました。その夜、ヒロミの店で呑んでいた茶川は、酔った勢いで、淳之介を預かることに…。最初、観初めて少しで飽きてしまって…(^_^;)途中までしま観ていなかったのを、昨日続きから観始めて、最後までいきました。終わってみれば、結構よかったかな。前半のダラダラした感じと、私の生まれる前の時代だし「懐かしい」とかって無くて…感情移入が出来なかったので、微妙だったのかもな。
2006/08/13
コメント(0)
ドナちゃんが入院する前に撮った3人揃った写真です☆彡ドナちゃん、ちゃんと毛があるよぉ(笑今日は『こう』と『大』のご飯をブレンドしなければ…。今までは2種類を半々で混ぜていたのですが、ドナがシニアフードに切り替わったので、下二人もシニアにしていく作戦を決行しようと思います。アダルトフード×2種類&シニアフード×2種類を、どんな割合で混ぜるかが問題です。さて、どうしましょっかねぇ…
2006/08/12
コメント(0)
なんでか『大』はトンネルの中が大好き☆彡わかりますかね?トンネルの中で寝る『大』です。こんなトコで寝てたら暑いだろうに…などと親の心配なんて全然お構いなし(笑今日も涼しい顔でトンネルで眠る『大』でした *-*-*-*-*嬉しいお知らせ*-*-*-*-* 近所の馴染みの居酒屋さんが5周年で、生ビール1杯、なんと5円!10杯飲んでも50円!!こりゃビックリだわさ~!\(◎o◎)/!早速、友達に教えまくる私でありました(笑今日も元気だビールがウマいっ!
2006/08/11
コメント(2)
~ストーリー~ごく一般的なアメリカ市民のトゥルーマン。…と本人は思っているが、彼の人生は、家族や友人を含めたこれまでの人生が全てフィクション。隠しカメラで撮影された彼の生活全てが「トゥルーマン・ショー」として世界中に放送されていたのだ!事実を知った彼は、現実の世界への脱出を決意する…。テレビで放映していたので、おもわず観てしまいました。何度観ても面白い!こうゆうのを『傑作』って言うんですよねぇ。私の中のランキング、常に上位の作品です。
2006/08/10
コメント(1)
~ストーリー~全米科学財団・南極基地で働くジェリー・シェパード(ポール・ウォーカー)は、超一流の探検ガイド。数々の冒険を成功してきた彼の活躍を可能にしたのは、“犬ぞりチーム”の存在だ。8匹の犬たちとジェリーは強い信頼関係で結ばれていた。新しい客であるデイビス・マクラーレン博士(ブルース・グリーンウッド)の依頼により、ジェリーと犬たちは、南極でも最大の難所であるメルボルン山への旅に出掛ける。探検中、誤って足を滑らせた博士が、クレパスに落下し、足を骨折、意識を失ってしまった。重症を負った博士を抱え、やっとの思いで基地に戻ったジェリーと犬たち。嵐が勢力を増し、ジェリーを含めたスタッフは直ちに基地から全面退去せねばならない状況だった。自らも重い凍傷にかかりながらも、犬たちとともに避難することを訴えるジェリー。しかし、小型飛行機では、彼らを乗せることはできない・・・。すぐに別のチームが犬たち迎えに来ると説得され、ジェリーは後ろ髪を引かれる思いで南極を後にした。「必ず戻る」と約束を残して・・・。 1983年度製作版の邦画で内容は知っていたけれど、それでも、やっぱり泣けました!ウチはフェレットで良かった…と、つくづく思いました。フェレならポケットの中に入れてでも連れて帰れますから(笑8/23 リリースです。
2006/08/10
コメント(0)
フードについてなのですが…。ドナが入院中に、シニアフードに切り替わって、下の仔たちも…と、色々考えているのですが…。ドナのリンパ腫に、病院でアガリクスが処方されているので、少しでも効果があれば…と思い、フェレットセレクション<アガリクス配合>をあげています。(→の写真のものです)とても良く食べてくれるのですが、国産のフードって、イマイチ情報が少なくて、どうなのか悩むトコなんです。皆さん、なにかご意見とか感想とか、何でも結構です。なにかあれば参考にさせて頂きたいので、是非教えて下さい!宜しくお願いします!!m(__)m
2006/08/09
コメント(2)
~第一章・ライオンと魔女~第二次世界大戦下のイギリス。ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーの4兄妹は、田舎の屋敷へと疎開する。末っ子のルーシーが迷い込んだ空き部屋の“衣装たんす”。その扉の奥には、雪に覆われた森が…。周りの反応が良くなかったので、観ていなかったのですが…。いや、面白かったですよ!見逃さなくて良かったです☆彡第二章の製作決定したらしいので、次回こそは必ず映画館で観ようっと思いました!皆さんもお見逃しなく
2006/08/08
コメント(2)
~先日の病院にて~この写真を見ると、ホントにフェレットって長いよなぁ…と、しみじみ感じました☆彡面白かったので、おもわずupしちゃいました最近のドナちゃんは、ふやかしフードを食べないで、ドライフードを食べてくれるようになりましたよん♪偉いぞドナっ!朝の忙しい時に、ふやかしご飯を作る手間がなくなり、だいぶ楽になりました。親孝行な娘だよぉ!(*^_^*)病院のない休みがほとんど無かったので、明日は休み台風の影響でお天気も悪そうだし、一日中ゴロゴロして過ごしてやるぞぉ~と企んでおります(笑
2006/08/07
コメント(4)
~公式HPより~三谷幸喜が贈る、極上のノンストップエンターテイメント!大晦日の夜にばったり再会するかつての夫(役所広司)と妻(原田美枝子)。歌手デビューの夢を諦め、田舎へ帰る決心をしたベルボーイ(香取慎吾)の前に現れた、幼馴染のフライトアテンダント(麻生久美子)。国会議員(佐藤浩市)のかつての愛人(松たかこ)は、スキャンダル発覚後、世間の目から逃れて客室係に。そこへ汚職事件に連座してマスコミに追われた議員が逃げ込んでくる。さらに人生に見切りをつけた議員は、コールガール(篠原涼子)と出会い…。他にも、超豪華キャストでした☆彡三谷幸喜ワールド炸裂!最近は、2時間超の作品ってキツくて、なかなか一気に観れる事がなかったのですが、さすが三谷幸喜!一気に観れましたよん♪あの人とこの人が、あんなでこんなで…。三谷幸喜って、ホント頭いいんだなぁと思いました。舞台は大晦日なので季節はずれですが、面白いですよ。おススメです
2006/08/05
コメント(0)
ドナちゃんの検診結果…。手術したリンパと同じ側に、また別の腫れがあるのですが…。院長先生、毎回「切っちゃうか!?」と…。確かに小さい腫れのうちに手術した方がいいしそれで治るなら、それにこした事はないけど…。結局、取っても完治の保障はないわけだし、また腫れてくる可能性もあるわけだし、手術して1ヶ月ちょっとだし、いずれ副腎の手術もしなければならないし…。などと色々考えると、今は切らずに治る方法を…と思うわけです。結局、もう少し様子をみようとの事で、アガリクスをもらってきました。院長先生に「大きくなるようなら切ろう!」と宣言されながら(笑嬉しい結果もあって、顔の軟膏は終了しました♪そして、お風呂の許可も出ましたよん♪♪お風呂好きなドナ。久々に気持ちが良かったのか、湯船の中で寝そうになってました(笑写真は、病院にて、またまた抱っこで眠るドナです
2006/08/04
コメント(2)
週に1日しか休みがなく、その休みが病院なもので、ゆっくりPCの前に座れるのが病院の前日だけで…。もう日記ではなく『週記』と化しています…。と、いきない言い訳から入りましたが(笑明日は、またまたドナの病院です。最近のドナは、だいぶ体調が戻ってきたのか、ドライフードを食べるようになったので、ふやかしはブドウ糖液の補給の為といった感じでアガリクスはバイトに混ぜてあげています。最近はドナの事ばかりで、こうと大の写真を全然upしていなかったので、久々ですが『こう』を抱きかかえるように『大』が寝ていて妙に可愛かったのでupしました。まぁ、全体的に親ばかですが(笑ドナの検診結果は、また後日ご報告します♪
2006/08/03
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()