2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
製作@2009年 / アメリカ / 117分 / レンタル開始日2009.10.23 監督@ジョー・ライト 原作@スティーヴ・ロペス 出演@ジェイミー・フォックス / ロバート・ダウニー・Jr. / キャサリン・キーナー / トム・ホランダー L.A.タイムズのコラムニスト、スティーヴ(ロバート・ダウニーJr.)は仕事に追われ、 結婚生活も破綻し、自暴自棄になりそうな日々を送っていた。 そんなある日、澄んだヴァイオリンの音色を耳にする。 2弦のヴァイオリンを奏でるナサニエル(ジェイミー・フォックス)と運命の出会いを果たす。 こんなにも美しい音楽を奏でる音楽家が、なぜ路上で暮らしているのか…? そんな彼についての記事を書くために、スティーヴは取材を重ねていく。 重い題材ですが、ジェイミー・フォックスはさすがです。 ハッピーエンドを楽しみたい方には、あまりオススメではありませんが、^_^; 自分の生活を見つめなおすキッカケになりました。
2010/03/17
コメント(0)
製作@2007年 / アメリカ / 91分 / レンタル開始日2010.3.5 監督@フランク・オズ 出演@マシュー・マクファディン / ユエン・ブレムナー / アラン・テュディック / ピーター・ディンクレイジ / デイジー・ドノヴァン / キーリー・ホーズ あらすじ 舞台はイギリス郊外。 ハウエルズ家で行われる葬儀に参列するため、 故人の親族や友人たちが続々と集まってくる。 真面目な長男ダニエルは父の葬儀を無事終わらせようと奮闘するが、 それぞれ問題を抱える参列者たちが次から次へと騒動を巻き起こし…。 主演は『プライドと偏見』のマシュー・マクファディン。 ジャケットとタイトルで、衝動借り。 ドタバタ笑えて、テンポもいいし、悲しいはずのお葬式を描いた作品だけど、 なんだかホッとする作品でしたよ。 ついでに…特典のNG集も笑えます。
2010/03/14
コメント(1)
製作@2007年 / アメリカ / レンタル開始日2009.10.21 製作総指揮@ジョシュ・シュワルツ / ステファニー・サヴェージ 出演@ブレイク・ライブリー / レイトン・ミースター / ペン・バッジリー / チェイス・クロフォード / テイラー・モムセン / エド・ウェストウィック ストーリー ニューヨークはマンハッタンのアッパー・イースト・サイド。 このハイソな街の高校生の間では、謎の“ゴシップガール”なる人物が管理する 情報サイトが人気を集めている。 街で話題の“セレブ高校生”たちに関する数々の目撃情報で成り立つこのサイトで、 今もっとも注目されているのがセリーナ・ヴァンダーウッドセン。 一年前ひっそりと街を離れ、コネチカットの寄宿学校に入っていた彼女が 突然コンスタンス・ビラード学園に戻ってきたのだ。 長身、ブロンドのパーフェクト美人で、男の子の崇拝者は絶えず、 女の子からは羨望の眼差しを向けられるセリーナの突然の帰還は、 ウワサ好きの金持ち高校生たちの間で大きな波紋を呼び起こす。 キャスト ブレイク・ライブリー (セリーナ・ヴァンダーウッドセン/声:甲斐田裕子) レイトン・ミースター (ブレア・ウォルドーフ/声:弓場沙織) ペン・バッジリー (ダン・ハンフリー/声:浪川大輔) チェイス・クロフォード (ネイト・アーチボルド/声:中川慶一) テイラー・モムセン (ジェニー・ハンフリー/声:清水美智子) エド・ウェストウィック (チャック・バス/声:阪口周平) ケリー・ラザフォード (リリー・ヴァンダーウッドセン/声:藤本喜久子) マシュー・セトル (ルーファス・ハンフリー/声:小松史法) クリスティン・ベル (ゴシップガール/声:たかはし智秋) 久々に海外ドラマでハマりました。ファースト・シーズン、観切りマシタ!\(^o^)/ ゴシップガールの声だけの出演ですが、 『ヴェロニカ・マーズ』のクリスティン・ベルなのも魅力的。 高校生だと思うと腹立たしいけど(笑)ゴージャスすぎて現実的じゃないのが、かえって○。 私世代だと、親世代のしがらみの方も、見ていて面白いので飽きません。 セカンド・シーズンが待ち遠しいです♪
2010/03/13
コメント(0)
製作@2009年 / アメリカ / 96分 / R-15 / レンタル開始日2010.2.3 監督@ロバート・ルケティック 出演@キャサリン・ハイグル / ジェラルド・バトラー / エリック・ウィンター / ジョン・マイケル・ヒギンズ / アビーは美人の敏腕TVプロデューサーだが、恋愛はご無沙汰。 理想通りの男性コリンに出会うも、なかなか関係を進展できずにいた。 そんな彼女は、下品なトークで高視聴率を稼ぐ恋愛パーソナリティ、 マイクと仕事をすることになり……。 監督は『キューティ・ブロンド』のロバート・ルケティック。 主演は『P.S. アイラヴユー』『幸せの1ページ』のジェラルド・バトラーと、 『幸せになるための27のドレス』のキャサリン・ハイグル。 某レンタル店で、新作もセールで安かったので、 観たかった作品のうち、在庫があって借りれたのがコレ。 キャリアウーマンだけれど、恋愛はダメな女性って魅力的♪ ジェラルド・バトラーと、キャサリン・ハイグル、いい配役だったし、 お約束通りが、また良かったと感じてしまいました。
2010/03/12
コメント(1)
製作@2009年 / 日本 / 115分 / レンタル開始日2010.3.3 監督@細田守 出演(声)@神木隆之介 / 桜庭ななみ / 谷村美月 / 富司純子 数学が得意だが気弱な高校2年生の健二は、憧れの先輩・夏希に頼まれ、 夏休みの間、彼女の実家で夏希のフィアンセとして過ごすことに。 そんな時、健二はネット上の仮想空間OZで起きた事件に巻き込まれ、 その影響が現実世界にも波及。 夏希の一家ともども、世界の危機に立ち向かう。 『時をかける少女』の細田守監督。 いやぁ、久々のヒット!面白かったです。 ネット上のアバターもカワイイし、現代社会に起こり得そうな設定も、 田舎の空気感とのアンバランスも、絶妙で上手い! 大人も子供も、みんなにオススメです♪(*^_^*)
2010/03/11
コメント(1)
製作@1986年 / アメリカ / 110分 / レンタル開始日2009.8.5 出演@マックス・ライト / アン・シェディーン / アンドレア・エルソン / ベンジー・グレゴリー 出演(声)@所ジョージ / 小松政夫 所さんの声、観てたなぁ…と、懐かしくて全6巻を衝動レンタル。 今観ても、結構面白かったです。次ぎのシーズンも借りようかなぁ♪
2010/03/10
コメント(0)
製作@2008年 / 韓国 / 125分 / R-15 / レンタル開始日2009.9.2 監督@キム・ヘゴン 出演@ソン・スンホン / クォン・サンウ / チソン / キム・イングォン / パク・ハンビョル / 最高のチームプレイを誇り、暗闇の世界を荒らしていた4人の男、 ウミン(ソン・スンホン)、チョルジュン(クォン・サンウ)、 ドワン(キム・イングォン)、ヨンファン(チソン)。 4人は新しい出発のため計画していたカジノ襲撃事件で、 お金を盗むことに成功したかのように見えた。 チョルチュンの信じがたい裏切りが状況を狂わすまでは…。 ウミンの彼女ウニョン(パク・ハンビョル)までを巻き込み、 誤解が誤解を呼び、運命は後戻りできなくなってしまう。 そして彼らはお互いに違った目的を持ちながら、最大規模の密売現場でぶつかり合う…。 薦められて借りたものの、私は韓国の俳優さんのファンでもないし、 とりあえず観たので、記録残しておきます。。。って感じです。^_^;
2010/03/09
コメント(0)
製作@2009年 / アメリカ / 162分 / R-15 / レンタル開始日2009.9.11 監督@ザック・スナイダー 原作@デイブ・ギボンズ 出演@ジャッキー・アール・ヘイリー / パトリック・ウィルソン / ビリー・クラダップ / マリン・アッカーマン / マシュー・グード / ジェフリー・ディーン・モーガン / ベトナム戦争、キューバ危機など数々の事件の陰には、人々を見守る “ウォッチメン”と呼ばれる監視者の存在があった。 しかし、1985年のニューヨーク、政府により活動が禁じられていた ウォッチメンの1人、エドワード・ブレイクが暗殺され……。 『300/スリーハンドレッド』のザック・スナイダー監督。 う~ん。 私には、これの面白さはよくわからなかったなぁ。 途中で飽きてしまって、ダラダラ流して観てしまいました。^_^; 最近、これ系のヒーローもの(?)が流行りなのかな。 イマイチ入り込めず、無駄な時間を過ごしてしまった感じで残念でした。
2010/03/08
コメント(1)
製作@2004年 / 日本 / 46分 / レンタル開始日2005.2.16 原作@うすね正俊 出演(声)@鈴木千尋 / 斎藤千和 / 小谷朋子 関東大砂漠・・・。 数百年前に滅びた文明の遺跡が、墓標のように立っている死の砂漠。 昼間の気温は摂氏50度を超え、夜は氷点下を割る過酷な場所。 「砂ぼうず」は、ここ砂漠の便利屋である。 言わば、砂漠で生きるプロフェッショナルだ。 今日もまた、人々の私利私欲の為に金で雇われる…。 最近疲れているからか、サラっと観れるアニメとかに走りがち。^_^; 主人の好きな『Zとうちゃん』の作者、うすね正俊作品とゆうので選びましたが、 2巻まででギブアップ(笑) また機会があったらねっ…って感じですかねぇ。
2010/03/07
コメント(0)
製作@2008年 / 日本 / 111分 / レンタル開始日2009.9.25 監督@三池崇史 出演@櫻井翔 / 福田沙紀 / 深田恭子 / 生瀬勝久 / ケンドーコバヤシ / 阿部サダヲ 気にはなっていたのですが、あまり期待はしていませんでした。^_^; アニメを見ていた世代としては、結構アニメに忠実なのかなぁとゆう点は評価します。 あとは、深キョンがカワイイから許すって程度かなぁ…。 まぁ、こんなもんでしょ。
2010/03/06
コメント(1)
製作@2008年 / 日本 / 48分 / レンタル開始日2008.10.22 原作@緑川ゆき 監督@大森貴弘 出演(声)@神谷浩史 / 井上和彦 / 小林沙苗 / 石田彰 幼い頃から妖怪を見ることができたために、周囲から軽蔑されてきた少年・夏目貴志。 ある日、妖怪に追われ逃げ込んだ神社で招き猫の妖怪・斑ことニャンコ先生に出会う。 いやぁ、キャラがカワイイし、これ好きです。 思わずキャラグッズ検索してしまった自分がいました(笑) 結構たくさんあって、人気あるんだなぁ…と、かえってビックリしました!(^ム^) 全5巻ですが、『続・夏目友人帳』も5巻までありますので、実質全10巻♪
2010/03/05
コメント(0)
製作@2008年 / アメリカ / 104分 / レンタル開始日2009.8.25 監督@ペイトン・リード 出演@ジム・キャリー / ゾーイ・デシャネル / ブラッドリー・クーパー / ジョン・マイケル・ヒギンス 仕事でもプライベートでも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの男、カール。 とあるセミナーに参加し、何事も否定せず「イエス」と答えなければならなくなる。 やがて、人が変わったように運気をどんどん上げていくカールだったが…。 こんな風に「イエス」って答えられるようになったらいいのに…と思うけれど、 イライラ・ストレスばかりで、生きるのって楽じゃない。 こんな世の中で、ちょこっと笑えて前向きになれる作品かもしれません。
2010/03/04
コメント(1)
製作@2009年 / フランス / 102分 / レンタル開始日2010.2.12 監督@パトリック・アレサンドラン 製作・脚本@リュック・ベッソン 出演@シリル・ラファエリ / ダヴィッド・ベル / フィリップ・トレトン / ダニエル・デュヴァル 2013年、パリ郊外バンリュー13地区。 警官が射殺された事件を機に、政府では地区の一掃計画が持ち上がる。 裏に陰謀を嗅ぎつけたレイトと潜入捜査官のダミアンは再びタッグを組み、悪に立ち向かう! シリーズ第二弾。一作目の続きから始まります。 相変わらず、飛んだり跳ねたりすり抜けたり…。 あの身軽さは凄いですね。一作目から続けてチェックするのがオススメです♪
2010/03/03
コメント(0)
製作@2008年 / アメリカ / 122分 / レンタル開始日2009.9.17 監督@キャサリン・ハードウィック 原作@ステファニー・メイヤー 出演@クリステン・スチュワート / ロバート・パティンソン / テイラー・ロートナー / ビリー・バーク / ピーター・ファシネリ / エリザベス・リーサー / ニッキー・リード / 霧の町、ワシントン州フォークスに引っ越してきたベラ・スワンは、転入先の高校で、 不思議な雰囲気と完璧な容姿をもつエドワード・カレンに出会う。 次第に惹かれ合うベラとエドワードだったが、エドワードには重大な秘密があった。 カレン家は、人間世界に溶け込んで生活している、ヴァンパイアの一族だったのだ。 ある日、放浪ヴァンパイアの集団から、ベラが「獲物」として狙われてしまい…。 ニュームーンが、そろそろレンタルになるので、やっと手をつけました。 人間とヴァンパイア…。禁断の恋ってソソリますね(笑) 早く続きが観たいです!それから本も読んでみたいなぁ。面白いです♪
2010/03/02
コメント(2)
製作@2008年 / イギリス / 110分 / PG-12 / レンタル開始日2009.3.25 監督@ロジャー・ドナルドソン 出演@ジェイソン・ステイサム / サフロン・バロウズ / リチャード・リンターン / デヴィッド・スーシェ/ 1971年のイギリスで実際に起きた王室スキャンダルに関わる銀行強盗事件を 「13デイズ」「世界最速のインディアン」のロジャー・ドナルドソン監督が映画化。 借金取りに追い立てられる毎日を送るテリーのもとに、昔の恋人マルティーヌが現れ、 銀行強盗の話を持ちかける。 テリーは愛する家族のためマルティーヌの計画に乗るが…。 主演は『トランスポーター』シリーズのジェイソン・ステイサム。 ジェイソン・ステイサム、なんでこんなにカッコいいんだろ♪(*^_^*) テンポよくて飽きずに観れました。 これ観てて『大脱走』を思い浮かべたのは私だけかな? 時代背景が近いからか、あれと同じニオイを感じました。久々に観たくなっちゃった!
2010/03/01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
