PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
毎回、買っていると、かなりの量になってしまうのに・・・
お気に入りの雑誌は捨てられず、書棚に積み上げて、時々読み返しているので、、、
いつまでたっても、本棚が窮屈みたいで、本がかわいいそうです(^^;)
で、どんな雑誌を買っているか?というと~
「ダ・カーポ」 「AERA」 「Newsweek(日本版)」 「SPA!」 「別冊宝島」
「文芸春秋」 「NHK 知るを楽しむ、、、私の人物伝シリーズ」。。。
その他に、今は定期購読を休んでいるのですが、「いきいき」(書店にはない本です)
で・・・たまたま、今夜、BSチャンネルで【カンブリア宮殿】を放映しているので、今、番組
を観ながら、日記を書いています。
たまたま、観ていたら、今夜は「いきいき」の編集長の片寄さん(綺麗な銀髪の女性!^^)
がゲストでした! 司会は作家の村上龍さんで、彼より年上のはずの片寄(カタヨセ)さん
の方が若く見えます(^^)
【いきいき】が創刊されてから10年近くになるのかしら?
当初、「50代からの女性の雑誌!」ということで、、、、(私はもっと、若かったけど!^^)
「この着眼点は素晴らしい!」と感じた私は、即!購読を申し込み、毎回楽しみに読んで
いました。その後、森光子さんをイメージモデルに起用したりで、不振の雑誌業界の中で
メキメキ、発行部数を伸ばしていて、注目されている雑誌なんです!
自分で言うのも何なのですが~~
私の直感というか、情報アンテナはかなり、いいセンいっているんじゃないかナ~(^^)
私がいいな!て思うと、けっこう後で評判になったりすることが、過去にあったような~
気がするのですが・・・(本人だけが思っている?^^;)
で、、、これから何が注目されるかって言うと~~
☆【和】テイスト!でしょう(^^)
和服、伝統芸、職人の技、手仕事、、、、
そんなの当たり前!と言われそうですが、日本古来のオリジナリティが漂うものに人々の
注目が集まるのではないかと、思います。
ここまでPCが一般化した現代だからこそ、改めて求められるものは、、、
毛筆、和紙、自然の物、肌のぬくもり。。。
年賀状をやめてみて、電話で新年の挨拶をしたところ、思いがけなく喜んでいただいて、、
やっぱり、文字より声、声より直接会うこと!が一番だと感じた今年のお正月でした☆