お気楽美女のひとり言・・・

お気楽美女のひとり言・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップル姉さん

アップル姉さん

Freepage List

Favorite Blog

晩餐会 New! いたる34さん

こころの風景 セルフライフクリエーター・風のRINさん
売上倍増戦隊 カフ… yes!yes!!yes!!!さん
Antica Cucina vitianoさん
AYAのセラピールーム AYA さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:奇跡的!!!(02/01) compare prices for cialiscialis viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:身体は正直~~~!{><}(10/28) black market drugs canada cialis20mg ci…
http://buycialisky.com/@ Re:懐かしい手紙(07/29) kas geriau viagra cialis ar levitracial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日から11月。(11/01) wo kann man cialis gunstig kaufencialis…
http://buycialisky.com/@ Re:さ~~て、パリ祭のデートの続きです♪^^(07/14) cialis 5 mg best priceonline generic ci…
2007.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今夜は、あの中村文昭さん(「お金でなく、人のご縁で、でっかく生きろ!」の著者)の、

師匠であり、本の中にも度々登場する、田端俊久さんの東京講演会の日で、仕事場から

かけつけて、何とか間に合いました。

会場の「日本青年館」には1000名以上の方が参加して、終了後も会場のロビー、玄関も

すごい人で、知人も何人かいらしていたのですが、はぐれてしまいそうでした。

マイミクの美女二人にも再会!(お二人ともマジっ!綺麗な女性です!)←強調!(^^)

そして、、、あの白バラ王子にも再会!(^0^)

駅までご一緒して帰ることになり、会場の外に出ると、、、、

そこに、ちょうど、田端さんが主催者の方達とお話しをされていたのです。

今から、4年前の夏、中村文昭さんの初めての講演会が東京の秋葉原で開かれた時、

本を読んだばかりの私は著者の、中村さんがどんな人なのか、この目で確かめたくて、、

土砂降りの雨の中を出かけて行きました。

中村文昭さんのお話しは想像以上の面白さで、まさに、笑い&笑い&笑い&涙!

その中に何度も登場する、「田端俊久」さん!

この人に是非!逢いたい!と強く思った私・・・

そして、それから1年後の6月、東京の大井町で、田端さんの講演会が久しぶりに開かれ

る!と知って、出かけたのでした。(その時は2回にわたる講演でした)

ちょうど、2回講演の最初の日と、次の講演日の間の日にあったのが、「這い上がり」の

著者の、古市佳央さんの講演会だったのです。(そのご縁が今に繋がるなんて!^^)

田端さんの1回目の講演を聞いて、当時、心を病んだ人々をサポートするNPO関連の店

(喫茶店)を手伝っていた私は、ある男性の店の常連さんに田端さんのお話しを是非!

聞いてもらいたいと思い、2回目の講演会に一緒に参加したのです。

彼は20代後半、覚醒剤中毒で精神科に入院し、その時は退院し、症状は改善されてい

るのですが、定期的に通院しながら社会復帰をしようとしている人でした。

覚醒剤所持で、懲役に服したこともある彼は、前科者ということで、仕事も限られてきて、

迷いのただ中にいました。

服役中に知り合った、某組の若頭から、組員になる誘いを受け、迷っていると話していて

私も、心配していたところでした。

確かに、覚醒剤に手を出すなんて、、、社会的にも許されることではないけれど・・・

子供時代から、ず~っと柔道一直線!できた彼が挫折し、違う道を見つけ、頑張っていた

ものの、次々と困難なことが起こり、、、

柔道の師匠に裏切られ、母に捨てられ、将来を約束した恋人に裏切られ・・・

傷ついて、荒んだ、彼、、、その逃げ場が覚醒剤だったのです。

柔道で鍛えた立派な体格&パンチパーマ!

どこから見ても、そのスジ?の人に見えるのですが、根は真面目な優しい青年でした。

だからこそ、私は彼に立ち直ってほしい!と切実に思ったのです。

そして、講演会の後の、懇親会で田端さんのお隣の席に座り(いつもの事?^^;)

田端さんに直接、彼の悩みを聞いていただいたのです。

彼を一目見るなり、田端さんは言いました。「君の目は死んでいるね。」と・・・

「それだけ立派な丈夫そうな身体だったら、何をしても働けるじゃないか。」

「組員になるのも、一つの選択だと思う。」

「けどな、これだけは確かなことだから、憶えていてほしい。」

「どの道も、それぞれに厳しいことに変わりはないぞ。」

大きな身体の彼が、とても小さく見えて、田端さんが、まるで組長のような光景でした(^^;

それからも、色々彼と話しをしていたようでした。(私は少し席を外したので・・・)

田端さんと話した後の彼は少し元気が出たようで、私も嬉しくなりました。

その後、何回か、店に来ていたのですが、しばらく顔を出さなくなり、心配で電話をかけた

のですが、応答がないままで、次にかけた時はその番号にはかからなくなっていました。

彼が、組員の道を選んだのかはわかりません。

そこに、自分の居場所を見つけたのなら、それはそれで致し方ないと思います。

でも、あの日、田端さんと向き合い、真剣に話しをしたことは、きっと彼の心のどこかに、

刻まれていると思うのです。

そして、今夜、講演の後の田端さんに出逢い、思わずかけより、その時のお礼を言うと、

「やぁ~!あの時の~!」とおっしゃっていただいたのですが・・・

あれだけ大勢の人達の中で果たして???とも思う、、、疑い深い私です(^^;

でも、もし憶えていて下さったなら、凄い!ことだし、そうでなくても、あの日の事は私にも

忘れられない思い出です。

そして、その時、そばで大きな田端さんへの花束を預かっていらした、主催者の方が言っ

たのです。

「この大きな花束は持ち帰れないそうなので・・・」

「どなたか、お持ち帰りいただけますか?」

偶然、そばにいた私なので、即!その花束を受け取り、お礼を言いました(^0^)

あまりに大きい花束なので・・・電車で持ち帰るのは大変?(^^;

なので、、、その場にいた人達にお好きな花をお分けしたのですが、、、

それでも、まだまだた~~くさん!

人身事故の影響で、超!混雑の電車でしたが、必死に抱えて帰宅、大きなガラスの花瓶

に入れて、眺めながら、この日記を書いています。

田端さん!素敵な花束をありがとうございました(^0^)//

今夜の講演会の冒頭で、「これが最後の講演会・・・」と田端さんは言われたのですが、、、

すぐには、ピンと来ず、その後の言葉に耳を疑いました。

「体調が悪いので、調べてもらったら、癌で、もう長くは生きられないかも知れない」

田端さんは27歳で、末期癌を宣告され、その後、熊本に帰り、今までの生活を全く変える

ことで、気がつくと癌が消えていた!ということは聞いていたけれど、それから20年たって

今、また、癌が再発?

外見は顔色もよく、信じられない位だけれど・・・

体調は良くないらしいのです(ーー;

残された時間を、思う存分生ききる!という並々なら決意が、田端さんを力強く見せ、輝

かせているのではないかと、、、そう感じます。

誰も限りある命の時間をいただき、今を生きているのだから、、、

この世は不平等だと思えることがあっても、、、、

時間は平等だと思う。

多少、短い、長いはあったとしても、、、

限りある時間を生きることにおいて、平等なのだから・・・

その時間をどう過ごすかは、人それぞれ、、、

それぞれの時間、

その時間のひと時を、田端さんにお逢い出来た私は幸せ者だと思う夜でした☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.28 04:02:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:田端俊久さんから、花束をいただき感激!(^^)(11/27)  
おはようございます
それぞれの人生に出会いとご縁、、
私もとっても悩み苦しんだ時をを思い起こします
いろんな方の応援や生き方に触発して今まで生きてこれたと思っております
人と人との出会いで生き方をかえれるんですから素晴らしいですね
お話の中の若い常連さんが今も元気に一生懸命生きておられる事を信じたいですね
私にも気になって忘れられない若い人達、、
元気で幸せに暮らして欲しいと祈るばかりです (2007.11.28 06:50:03)

お疲れ様でした  
ふうさぎ♪  さん
心満たされた瞬間ですね、
人生、悩み、喜び、様々ですよね、
崖っぷちから、生還された方の人生には、本当に、感動を受けるに値する、物語がありますね、
そんなお話しに、癒されてる姉さんを感じます(^^* (2007.11.28 08:29:19)

田端さん  
 中村さんの講演CDを聞いていたので、田端さんのことは興味がありました。
 講演もされていたのですね。聞きたかったなぁ。もう聞けないのかなぁ?
 今日のアップルさんのブログを読んで、一生懸命に今日一日を生きようと再認識しました。 (2007.11.28 08:56:15)

行かれたのですね!  
ブログの更新時間が4時2分9秒と読めるのですが、
こんな時間に更新されたのですか???
今日は、さぞ眠かったのではないですか??

中村文昭さんの講演会、ayaちゃんが主催した時に参加しました。
やはり、師匠である田端さんのお話は出てきました。

病気が再発されたのですね・・・
時間という命が限られていることをよく考えますが、
今日もまた、考えさせられました。
絶対、後悔するようなことにしたくないですね!! (2007.11.28 22:34:43)

Re[1]:田端俊久さんから、花束をいただき感激!(^^)(11/27)  
はあちゃん0408さん
>おはようございます
>それぞれの人生に出会いとご縁、、
>私もとっても悩み苦しんだ時をを思い起こします
>いろんな方の応援や生き方に触発して今まで生きてこれたと思っております
>人と人との出会いで生き方をかえれるんですから素晴らしいですね
>お話の中の若い常連さんが今も元気に一生懸命生きておられる事を信じたいですね
>私にも気になって忘れられない若い人達、、
>元気で幸せに暮らして欲しいと祈るばかりです
-----
★きっと、元気に暮していると思います(^^)
誠実な人柄の男性なので。。。 (2007.11.29 00:14:02)

Re:お疲れ様でした(11/27)  
ふうさぎ♪さん
>心満たされた瞬間ですね、
>人生、悩み、喜び、様々ですよね、
>崖っぷちから、生還された方の人生には、本当に、感動を受けるに値する、物語がありますね、
>そんなお話しに、癒されてる姉さんを感じます(^^*
-----
★そうなの!
沢山の勇気&元気を分けていただいております。 (2007.11.29 00:17:05)

Re:田端さん(11/27)  
たかが、人生じゃないか!さん
> 中村さんの講演CDを聞いていたので、田端さんのことは興味がありました。
> 講演もされていたのですね。聞きたかったなぁ。もう聞けないのかなぁ?
> 今日のアップルさんのブログを読んで、一生懸命に今日一日を生きようと再認識しました。
-----
★講演は元々、あまりやらないので、もしかするととこれが最後になるかも知れません。
今回の講演のDVDが出ています。 (2007.11.29 00:22:59)

Re:行かれたのですね!(11/27)  
色彩コンサルタント★明嶺(めい)★さん
>ブログの更新時間が4時2分9秒と読めるのですが、
>こんな時間に更新されたのですか???
>今日は、さぞ眠かったのではないですか??

>中村文昭さんの講演会、ayaちゃんが主催した時に参加しました。
>やはり、師匠である田端さんのお話は出てきました。

>病気が再発されたのですね・・・
>時間という命が限られていることをよく考えますが、
>今日もまた、考えさせられました。
>絶対、後悔するようなことにしたくないですね!!
-----
★お互いに後悔していないでしょ?^^
後悔=後で悔やむ」
思いを形にしようと、、、しみじみ感じました(笑







(2007.11.29 00:28:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: