PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
その人の本質というか、まっ、いわゆる「地」が出る場合が多いと思うのだけど。
一昨日の夜、哲学講義でちょっとしたアクシデント?っというほどではないけれど、
私が隣の男性のコーヒーをこぼしてしまった時の彼の言動から、また、また、私の、
いつもの、妄想の旅が始まって、カント、サルトルの哲学の領域まで巻きこむような
壮大?荒唐無稽?な旅が始まってしまったのだ~~~(笑;
講義は7時から9時までの2時間で、その間、休憩は無し。
なので、生理現象をもよおした人は個々に、席を立ち、また戻ってくる。
隣の色白、細身のメガネをかけた、インテリ風?やや虚弱?神経質そうな男性は、
講義終了まで、我慢していたのだろう。(律儀そうな人なので、途中で立てなかった?)
終了後、即!立ち上がるとダッシュで、教室の外へGO!!!
その後、教授がこれからの講義予定のプリントを配られていたので、それをいただく為に
立ち上がったところ、、、身体が3人掛けの長テーブルに当たり(私の幅が太い?^^;)
お茶のペットボトルは蓋をしてあるので大丈夫だったけど、蓋付きのコーヒーボトルの方
は蓋を外したままだったので・・・不在の彼の白いノートが見る見る、コーヒー色に~!!
アッチャ~~!やってもうた~~~!!!
それにしても、お茶と、コーヒーの2缶も飲んでいるなんて、、、
よほど、喉が渇いていた?(そんこと考えている場合じゃないでしょ!早く拭け!^^;)
とにかく、彼が戻って来る前に、この事態を何とか収拾しないと!(><;)
で、私も持っていたハンカチ、ハンドタオル3枚を、まず、彼のノートの上に置いて、、、
コーヒーを吸収させないと!(ビッシリ書きこんでいあるノートに驚いた私!)
私の左隣の男性がポケットテイッシュを差し出してくれたので、それも動員したけれど・・・
コーヒーはあまり飲んでいなかったらしく、かなりの量がこぼれていて、間に合わない!
何だか、大量出血時の止血のような気さえしてきた!?(^^;