PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
昨日のことは、、、はいっ!さようなら!といきたいところなのだけど・・・
前回は書きかけのままでしたネ(笑;
コーヒーをこぼしただけの小さなアクシデントを、カント、サルトルの哲学に結びつけること
自体、無謀なのかも知れないと、、、今になって思いますが、あの時はそうだ!書かないと
!と強く思ったのです。
哲学者の全員がそうだとは思いませんが、哲学者は生の感情をそのまま表わさない人が
多いのではないかしら? 人間の感情より理性を重んじ、感情をそのままにず分析し、
常に何故?と考え続けてゆく。 徹底的に追求してゆく。
私がコーヒーをこぼした時、コーヒーの持ち主の男性の反応から色々と考え(妄想?)てし
まいました。
彼は自分のノートを汚されて、「ったく~!もう!」って内心、思わなかったのかしら?
本当の気持ちはどうなんだろう?
明日、教室を使う、塾生のためのことを心配するような、大人の知的な人だけど・・・
どこかで、、、無理していないかしら?と、ふっと、感じたのです。
コーヒーをこぼして、大切なノートを汚してしまった、私が言うのも何なのですが・・・(ーー;
サルトル的に考えれば、、、明日のことは、明日のこと。
今、ここに起きていることが全てだから・・・
あら???
何だかやっぱり、風邪気味です。
頭がボ~~っ節々が痛~い!(><
なので、今夜も早目に寝ま~~す。