PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
前置きなしでまいります!
「非道徳教養講座」連載、第1回目、【上手な男の捨て方】からの抜粋です。
※著者は男性です。(以下、何箇所かを抜粋)
★のっけから夢を砕くようで申し訳ないのですが、恋愛というものはそもそも甘く楽しいものではありません。
恋愛のゴールが結婚であることを考えますと、全恋愛数のおよそ99パーセントは悲恋に終るのです。ですから別れというのは恋愛にとって自然な形であり、逆に成就し、結婚に至ったということの方が異常事態なのだと申しても良いでしょう。
★つまり恋愛が壊れることは、いつ誰にでも起きることなので、哀しいことではありますが、【不幸】ではないのです。
賢明な女子に於かれましては、この必然死(別離)に対し、充分な備えと操縦を熟知しておく必要があるのです。でなければ予想もしなかった社会的、精神的被害を被ることになるかもしれません。
そして恋愛をしようとしている女子がゆめゆめ忘れてはならないことがひとつ。
(中略) ※多少文章を短めに書き直します。
★男性は野獣ではないので・・・(失礼!^^;) 鋭い牙や爪は無いのですが、、、その代わり・・・【豹変】←(読んで字の如し!)という武器があります。
これはある種の、ブービートラップ〈隠し罠〉のようなもので、別れに際し、男子が豹変する様を体験された方も多いと思われます。 その際には多くの女子が(怖かった!)(呆れた)(身の危険を感じた)と述べています。←(別れ話のトラブル殺人も多いですものねーー;)
(以下、その具体的な対策)
●別れ話の好ましい場所→ファミレスなど開放的で衆目のある場所。
避けてほしい場所→男子所有の車内(急発進される?ーー;)男子の部屋、ホテル
人目につかない、二人きりになれる場所。
多分こういう話し合いは、できるだけ静かな場所、人目につかない二人だけの場所を選ぶのはありがちで、この私も、そうしてしまうかも知れませんが・・・(^^;
著者曰く、そうした場所で別れ話を切り出すのは、、、虎の檻に入って行って、素手で虎の鼻面をブッ叩くのに近い行為(危険だわ~~!^^;)なので・・・おやめ下さい!との事。
●男子は社会的動物→特に関係が所謂、(職場恋愛)的な場合は要注意!
相手が上司、先輩格に当たる場合、恋愛の蜜月期間にはなんらかの恩恵、メリットがあったかと思われますが、関係が破綻した場合には、仕事上で支障をきたす可能性が大きく、結果、女子がその職場にいられず、退職せざる得ないことも・・・
相手の社会的立場が強いほど周囲は我が身に火の粉が降りかかるのを怖れるあまり、その問題から遠ざかろうとし、結果、あなたはまるで職場内で鎮火を待っている、火事場か透明人間のような扱いになってしまうのです。(嗚呼~!><;)
以下は、個人的、私の見解ですが・・・男性同士の団結力は私達女子の想像を超える強さがあると思うのです。著者は男性ですから、その心理は熟知されていて、ここのポイントを忘れていると、別離後の女性のダメージが大きいことをめんめんと述べていて、大変参考になると思いました。(私は今さら?ですが・・・^^;)
●別離力の鍛え方→ここでは二つのことをします。
一つは自分の心性の把握。性格特性です。
自分が情に流されやすいタイプか、押しに弱いのか、、、(こう見えて私はこのタイプ!^^)
理詰めに弱いのか、長時間の話し合いに向かないのかなどです。
案外、知られていないことなのですが、人間は同じテーマを堂々巡りし始めると脳が麻痺します。長時間の会話から逃げ出したくなります。結果、どうでもよくなって曖昧な答えを出してしまうことになります。
ですから、話し合いは、必ず時間を区切らなければなりません。事前に「何時かまでしか時間がない」と告げましょう。重要なのは、話し合いの途中で切り出さないこと。相手は、それが単なるテクニックだと気付くか、怒り出す可能性もあるので。
※以下、まだ具体的な事柄が述べられているのですが・・・
長時間に耐えられないというか、、、飽きっぽい?私なので~
今回はこの辺で・・・終わりにします!
最後まで、読んでいただいたあなた様は、きっと忍耐強いお方だと思われますので、、、
上手な別れ話しが出来る人だと思います☆(^0^//