2007.09.03
XML
なんとなくバトンに答えたいそんな気分。
ちょっと気晴らし☆
…正直考えたくないことがあって気を紛らわせたい
そんな気分なので、やってみます。(´▽`)



「大阪人バトン」


●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。

絶対無理。
30秒標準語の人と話したら標準語になる。

●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。


たぶんあんまり擬態語(擬音語やよね?)使わないタイプ、かな。

●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。

馬おじさん…?わからん…。(笑)
ミュージシャンの前では立ち止まって聴くけど。。

●いまだにUSJとUFJを言い間違える。

もちろん。
言い間違えるっていうか潔く言い切るぐらい。

●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。

聞かれるなぁ、これ。(笑)
うちんち、昔はガスと電気の2台所有。
現在は電気式を2種類所有。(笑)



それはもう。

●1~10まで数えるのには音程が必要だ。

ってか音程なしでは無理やろ?(笑)

●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。

うん。お粥は「おかゆさん」。


●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。

むしろ最終着地困難な“走る”or“早歩き”。

●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。

他に何があるのさ?

●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。
そして今でもあのCMのコンセプトがわからない。

うん、唖然ボー然。(笑)
今の仲良く踊ってるのより前のやつの方があたしは好き☆

●大阪環状線を一周したことがある

うん、暇つぶしに。(笑)

●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。

当たり前やん。
東京から帰ってきた時は思わず左で止まっちゃうけど。
(どこにも染まりやすく抜けにくいタイプなので。笑)

●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』
『四条畷』『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』などは
全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。

『信太』だけ読めない。。
他は当然読むことは出来るけど
難読文字とは思ってないわけはない。(._.)
だって難しいもん。(´∀`;
『蒲生』も仲間に入れてあげて欲しいくらい。
ちなみに北海道のお友達は『蒲生』を「がばなま」って言ったよ。(笑)

●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていうジンクスがあるが、けっこう信用してる。

なんとなく気にはしてるけど
でも観覧車好きやから乗る。

●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。

よっぽど暇なら見るけど
結構違う番組(ドラマ再放送)とか見てる派。

●千日前線が4両なのは、短すぎる。

妥当だ。(笑)

●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。

いぃや~、そんなことはない。
別番組見てたよ~。

●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。

泣きはしてないけど感動した!近所のバーゲンっぷりに。(笑)

●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。

特に…。
TVがついてたら気づけばトラバン始まってるけど。(笑)

●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。

ない。あれは生粋の兵庫県!
尼崎のみ辛うじて大阪扱い。

●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。

うん。県の福島駅より大阪駅の次の駅の方が
乗車率勝ってそうじゃない?(笑)

●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。

いゃ別に。

●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがる。

頑張ってる人はよく見るけど、
あたしはドア付近or降りたい駅で大量の人と出るからだいじょぶ☆

●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。

スベったことはありまくりやけど
仲間はずれほどのスベり具合はない。(はず。笑)

●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。

もうなってると思う。

●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、
数年前「ハナテン車買取専門店~♪」に変わったが、
あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。

うん、未だ慣れないかんじ。(笑)

●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。

当たり前。
むしろ「察して(車が来てるか来てないか)進め」やね。

●携帯メールはいつでも大阪弁だ。

ううん、大阪弁・標準語・英語・中国語。

●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。

玉出はすごいね。豆腐1円、布巾1円、やろ?(笑)
ドンキよりダイ○ク(ドラッグストア)の方が安い商品結構あるよ?

●「モータープール」という言葉が
他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。

え?マジで??通じんの?

●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、
桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。

…ブハっ!(爆笑)
それおもしろい。(笑)
さすがにそれはないわ。(笑)

●鳥肌を『サブイボ』と言う。

んー…サブイボの登場は10回に1回ぐらいかな。。

●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。

いゃ、それはない。
あたし結構土地土地に馴染むんで。(笑)

●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。

いゃ、あれは誰でも気づくやろ。(笑)
焼き肉のみならずキムチのにおいと。

●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。

礼儀ってゆーか条件反射でつい…。(笑)

●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。

いゃ全くもって全然一切そんな気ねぇべ。

●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。

うん。でも朝は「朝マック」ってこれ矛盾してない?

●ダイエー1号店を知っている。

ううん、知らん。知らんかった。今yahooで調べたよ。(笑)
1号店って結構近所(自転車で20分圏内)やったことにビックリ。(・o・)

●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた

むか~しのマイカーに貼ってた~
802とナイトスクープのやつ。
自転車にはαステーションのやつ貼ってた。(笑)

●次にバトン回す大阪人。

ブログ友達で大阪の子なんかいないわ。(笑)




…うん、少しは気紛らわせた。(´~`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.03 23:48:43
[*穏やかな日だったりなコト*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sachimix

sachimix

コメント新着

sachimix @ そ~ぅ。 お相手さんはあの人です。(笑) グッズは…
おく@ なーる お相手さんはあの人だよね? グッズ高い…
sachimix @ お久しぶりです(^^) うんうん、そうやよね。 FOVと浅岡さんの…
有茶@ ご無沙汰しております(T_T) 私もFOVと浅岡さんの次にCDの多いアーティ…
sachimix @ (^・^)/ おいで、大阪。 でぃ~ぷな大阪、教えた…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: