全124件 (124件中 1-50件目)
写真は、最近学校生活に疲れちゃった私を癒してくれる、ぉじぃちゃま♪ 彼は、今年の4月で7才。 人間で言えば定年に達した、新米ぉじぃちゃん。 でも多分、精神年齢は3才位? 遊んでる時やsaginekoを見つけた時は、子犬のように… でも、お仕事中は大人しく。 そんな彼のお尻は、丸出しです。笑" 今日は、学校の体験入学のお手伝い!! 頑張るぞ~~!
May 17, 2008
5月病なんかに負けずに、毎日学校に通うsagineko。でも、そんな私にもとんでもない壁が来週のドッグショー実技に、小野先生がいらっしゃるとの事で小野先生は、全日本動物専門教育協会のかなり偉い方なんですが…それゆえ、かなり厳しい毎年、何人かが泣くはめになるらしいそんな先生に、少なくとも怒られないため、今週のドッグショー実技はみんな気合いが入ってました先生が見本犬カットをして、その後、各自担当犬をカット先生達は、"先生を使え"って言うから、先生が黙るくらい質問しまくったけど来週、小野先生を目の前ちゃんと出来るかな今からドキドキのsaginekoです。
May 13, 2008

GWも終わっちゃって、鬼のような学校生活が再開今日も帰宅は、21時だいぶ、みんなぉ疲れさんです既にGWが懐かしく感じられますま、GWに何をしてたって大した生活は送っておらず・・・完全インドア・キャット・ライフですつまり、ネコ中心的生活1日中、ネコに引っ付いていると楽しぃスゴイ音がしたと思ったら・・・全く買った覚えの無い、コタツこんな休日が待ち遠しい
May 7, 2008

美容科3年の授業には、ドッグショー実技という教科があるのですが・・・この授業では、saginekoにパートナーが居ますそれが、校友犬の"ふゆ"ふゆのカットスタイルは、"コンチネンタルクリップ"と言って、プードルがドッグショーに出るには、このカットスタイルじゃないとダメなんですこの写真だと、だいぶ毛が伸びているけど、ちゃんとセットアップすると"これぞプードル"って形になります。でも、普段はゴムやペーパーで毛を保護してます。お手入れ中は、タオルに頭を乗せて伏せをしたままじっとしてますが、遊ぶ時は普通のプードルです。毎週月曜日のドッグショー実技の授業は、ふゆと一緒にお勉強してます。今日も一緒に頑張ったので、今頃グッスリじゃないかな
April 28, 2008
2年ぶりに復活!!気付けばもぅ3年生☆後輩の実習に、アシスタントで入るのゎ大変だけどなんだかんだ、頑張れてるsaginekoです。今日は、初めてのハンドリングの授業で、小野先生が授業をやってくれました。小野先生に関しては、とっても厳しい先生だと聞いていたので、みんなでドキドキしちゃってたんだけど実際、授業が始めると結構楽しい授業で・・・ただ、今日担当した大福が、あるかないでも、最終的に笑顔で終わったのでよしとする
April 25, 2008
今日から、学校の猫コタツが我が家の一員になりました。丁度、CATライセンスの追試に使われていたので、キレイだけど、不機嫌なコタツいつも通り、電車では鳴きまくり、気まずぃ感じでも、お家に着いたら、いつもの甘えん坊にこれからは、MOCAちゃんと仲良くしてね
March 5, 2008
ぃゃ~テストが終わって、ようやく暇が出来ました。ま、月曜日から後期授業が始まるんですけど・・・それにしても、高校時代は“生物”とか興味のある教科は張り切ってたのに、全部興味のある教科を集めたはずのテストってメチャクチャ大変。しかも、60点以下は赤点でしょ?!しんどい・・・しんどい・・・。1週間頑張ってま~赤点は無いかな?って出来。そぅそぅ!!テスト期間中に1日特別授業の日があったんだけど・・・みんなダルそーに学校に来て、授業内容を聞いて吃驚!!“メイク講習”って言うんだけど、それの講師がめっちゃ有名人らしい!もっとも、名前だけじゃサッパリ。でも芸能人と同じくらいの有名人らしい。“北の国から”の監督さんは(荒さんっていう講師の人なんだけど)この人じゃないと監督しない!ってくらい、技術があるらしい。もっとも、BoAとか倖田來未とか・・・浜崎あゆみもメイクしたことあるって言ってた。普段なら一般人のメイク→5万円。芸能人→15万円~。っていう腕の持ち主が、中央動物で生徒をただでメイクしてた。笑”なんかマジック見てるみたいだった!!“タイムリミットは20分!子顔術”みたいのとか、「ぇえ~!!」ってのがいっぱい詰まった2時間でした。まだ年に何回かあるらしいけど・・・楽しみ♪
September 30, 2006
久しぶりに“ポチたま”を見た気がする。いつもこの時間寝ちゃってるからなぁ~。笑”んで、初めて“キャットカフェ”みたいなのがある事を知ったよ。いいねぇ~ああいうの。最近、進路の事を考える事が多くなったけど・・・自分3年間も専門に通っておいて、普通にペットショップの店員やってるのかな?せめて、トリミングできるところに勤めたいとは思うけど・・・。犬も好き。でも猫も好き。だけど、猫のグルーミングは大嫌い。ま、とりあえず・・・今は勉強をがんばるのみ!って感じかな?
May 26, 2006
今日は、1年生だけの美容実習。『そろそろ大型犬が着そうだなぁ~。』なんて密かに思っていたら、やっぱり大型犬だった。種類は・・・フラット・コーテッド・レトリーバー。んぅ、ゴールデンの黒いの。って感じかな?名前は“ラッキー”。このラッキー・・・実は噛み犬。最初の方は、いい感じでトリミングさせてくれてたんだけど・・・爪切りが大嫌い!!だったらしく、爪を切るために足を上げた途端・・・っブワぅ!グワンっ!!怒”大騒ぎ。どうしようもないので、次の作業へ。ベイシングもブロードライングも大人しくいい子。よしよし!と思って、勢いで爪切りへ・・・最初はいう事を聞いてくれてたラッキー。しかし、気を抜いた一瞬。再び大暴れ・・・。兎に角、口輪をしないと作業が進まない!!という事で装着!となったんだけど、それまでが大変で・・・右手ははさみを持つから・・・んぅ~たら、かんたら・・・そんな事を考える余地も無く。左手は内出血。右手が親指の関節部分をザックリ。左手は、サーブでスネを思いっきり打った時にポッコリ出来たコブのようになり、右手は力を入れると再度出血・・・。何度絆創膏を貼りなおしたか・・・。家に帰って、『痛ぇ~なぁ~』と思いつつ消毒していたら・・・中高学校からの知り合いN君から電話。彼の名前を見ただけで「ざま~みろ!」って言われた気分になった。~由貴へ~西君に2回以上パチこくと、めんどい事になるから普通に話したよ。
May 23, 2006
久しぶりにPCで来たら、やっぱり携帯から送信した日記はUPされてない。使えない文字でも使ったのかな?イマイチよくわからない・・・。最近は、学校も充実してて楽しいんだけど、その反面休みが無くて・・・悪い事じゃないんだけど、せっかく買ったハリー・ポッター第6巻“謎のプリンス”も30ページ読んだきり、全く読める時間がない。ましてやPCだっていじってられなくて・・・。今も、明日のテスト勉強の逃避に過ぎないし!!笑”Mocaだって寂しいんでしょう!!(親ばか?)一昨日・昨日とほとんど家に居なかったから、今日の朝は飼い主は熟睡してるのに、ず~っとグルグルいいながら擦り寄ってたらしい。確かに起きた時には、添い寝してたし。笑”めちゃめちゃ暑いのに・・・・。明日もまた学校だ~・・・。1日中ダラダラDayが欲しい。
May 21, 2006
お久しぶりのアップ。本当は携帯からUP!したかったのですが・・・どうも調子が悪いみたいで、途中で切れてしまう。イマイチ何が原因なのか判らなかったから、消しちゃった!!そうだな~最近、美容実習が本格的に始ましたよ。座学で習った事を「ハイ、やって」って言われましてもね・・・。そんなにすばやく動けるほど、頭の回転も良くなく・・・先輩の足手まといに。1年生は鋏をまだ持てないので、スタンダード(爪切り・耳掃除・ブラッシング・シャンピング・クリッピングなどの初歩的な作業)しか出来ないのですが、それでも午前中に終わらせるので精一杯。プードルなんて、担当の日にはグッタリ・・・。ちなみに、今日の担当がプードルだったんだけど・・・名前が”もじゃお”。名前の通りもじゃもじゃで毛玉だらけ。ブラッシングにほとんどの時間を費やし、スタンダードが終わらず・・・先輩も焦ってました。しかも、看護科の2年生だったから余計に焦ってました。来週は・・・猫学のテスト。担当犬の検査当番。進路面談。などなど・・・火曜日は先輩の居ない実習。恐ろしい。
May 12, 2006

皆さんGWはいかがでしたかぁ?saginekoは、学校始まってから久しぶりの休みって感じで、自分の時間が結構あって良かった(b^-゜)その反面、休めてないなぁ~って感じかな(^_^;)3日はぐたぁ~。4日はバイト。5日は幕張メッセでやってたペット博を見に。6日もバイト。明日は、高校の部活に行く予定。(もしかして雨?!)そぅそぅ!!5日に行ったペット博が面白かったのょ~(*^ー^)ノ友達の由貴と2人で幕張メッセまで2時間近くかけて行ったんだけど、迷子を極めたねヾ( ´ー`)笑"でも、すんごいワンコ・にゃんこが沢山居た!!ホワイト・シェパード↓珍島犬↓…他にも見た事も聞いた事もない犬が居たり、生スフィンクス↓とかビックリするょ~(・_・;)アビも居たけど、ヤッパリMOCAとはちょっと違ってた。笑"ホント勉強になった!!写真も林家○ー○ーみたいに写真撮りまくってきたし。今度はドッグショーに行きたいなぁ(*^-^)bではでは!!良い休日を♪♪
May 6, 2006

4月から主に犬を扱う学校に通い始めたsagineko。そんなsaginekoが学校帰りに遭遇したこんなワンコ達。みなさん、“プードル”って知ってるでしょ?!でも、“プードル”って言っても大きさが3サイズあるんだ。よく見かける“トイ・プードル”。トイよりちょっと大きい“ミニチュア・プードル”。一番大きい“スタンダード・プードル”。で、今回saginekoが遭遇したのは・・・一番小さい“トイ・プードル”のラムちゃんと一番大きい“スタンダード・プードル”のアッサム君。丁度この2匹、生後8ヶ月と比較しやすい!こんな感じ↓おもいっきりラムちゃんが怖がっちゃってるけど・・・笑”どうやらラムちゃんは、saginekoが通う学校でトリミングをうけた帰りだったみたいで、ちゃんとリボンを付けてますね!!
May 4, 2006
遂に来ました!!ハサミ乗せ。 非常にツラい。今までハサミを人より早く持ちたくて頑張って来たけど、思っていた以上にツラい。 多分、先生指の硬さで判断してたみたいだけど、saginekoの指ETみたいにゴツいから、骨の硬さで判断したんじゃないか?って思う。 つまり、筋肉付いてませ~ん。 頑張って練習してるけど、かなりツラいょ。ちょっとステップ戻りたい気にもなる。 でも、せっかく乗せられたんだから頑張るゾ。
April 26, 2006
前回の答えは・・・3つ無くなってました。というのも所詮猫。袋をちゃんと開けられるわけもなく、爪跡でグザグザのあんぱんが2つ袋の中に残っていました。残りの3つは部屋中にカラッカラになって発見。でも、食べた形跡はそこまで無くって遊びました。って感じ・・・Mocaの爪にはあんこが干からびて付いていて、いつでもあんこ味でした。落とすのに大苦戦!!そのままシャンプーでも良いくらい。でもね・・・5つちゃんと回収したんだけど、どう考えても2/1あんパンがどこかにあるはずなんだよね・・・どうしよ・・・掃除した時にカビだらけのあんぱん出てきたら・・・
April 23, 2006
saginekoの部屋にMocaが1匹。デスクの上に“ミニあんぱん5個入り”のパックが1袋。さて!朝からその状態で、saginekoが学校から帰って来た時、一体あんぱんはいくつ残っているでしょう?!騒がしい朝の失態でした・・・。
April 20, 2006
今週も2日経って、授業にもだいぶ慣れてきましたが・・・んぅ~しんどい。友達は沢山!やっぱり共通点があるだけに、仲良くなるのも速い。特に猫好きとはたまらない!!でも、基本的にみんな犬派なんでよくわからん!!笑”猫は飼った事あるけど、犬はない!!流石にみんな何かしら飼ってる。それにしても、器具演習(はさみの素振り練習の授業)が毎日あることに気付いてしまい・・・憂鬱。1時間目で3分。2時間目で5分。今日は7分3セット。右手が『しんどい・・・』って。んで、明日からは8分。肩の高さで腕を上げているだけでも辛いのに・・・でも、3日目で右手の親指の付け根の筋肉が付いた。そろそろ、腱鞘炎になりそうな勢い・・・・
April 18, 2006
先週からようやく始まった犬刈り専門学校。さっそく金曜日から授業開始!分厚い教科書(図鑑ばっか)を担いで満員電車はイカンでしょう先生は「教科書」って読んでるけど、図鑑ですよ。ちなみに初日の昨日は、器具演習・保定学・生態学(犬種)の6時間。朝一で筋トレ・・・背筋を伸ばして肘は机に付かない!肘も曲げずに・・・春休みグ~タラしてた二の腕にはハサミを持つ手の練習が一番辛かった。笑”授業自体、スンごく楽しいし!時間が経つのが速い!!だって、ずっ~っと興味のある教科を受けてるわけだから眠くもならないし、必死!必死!!でも、ヤッパリ電車は辛い。朝が辛い・・・
April 15, 2006
10時50分集合!!学校からの案内にはそう書いてあった。ぢゃぁ~10時半には着きたいな!!と20分も余裕をもって家を出た…山手線に乗ってちょっとした頃、急停車(>_
April 11, 2006
なんか、寂しいですね。みんなもう学校始まってるんでしょ?!saginekoは・・・明日入学式ょ。あぁ~ドキドキ友達作りはもちろん!!勉強も唖然・・・どうしよう?!トンでもないとこに頭突っ込んだかも実際は、技術だけど・・・知識も大事って事で看護系の勉強も・・・。まずいよ。まずいよ。油断していた自分もバカだった。今までに勉強してきた教科で一番何を使うか?って言ったら“英語”。んで、saginekoが一番苦手でいい加減にやってきたのも“英語”。あぁ・・・ぁ。それから・・・Mocaちゃんはちょっとの間、教材だな!まずは、保定からだね脈拍を測りたかったけど、Mocaは脈無いみたいツー事で、これから頑張ろう♪
April 9, 2006
なんだか、久しぶりにまともにテレビで礼央さんを見た気がする。きっとRAGファンの方なら見たでしょう?!礼央さんがNHKのドイツ語~の生徒役でレギュラー持ってるんですよ?!いや、今日からだったんですけどね。バッチリ見ちゃいましたよ!!これで大丈夫!!ドイツに行っても「トイレはどこですか?」って聞けるね!!!絶対ドイツいかねぇ~し・・・。ワラ”それにしても、新鮮でしたよ。ついにきたね~礼央さん!!これから毎週見るんだ~♪水曜23:00~NHKで放送してますよ!!良かったらどうぞ。
April 5, 2006

そこの彼女!!僕と一緒にお茶しない???変な猫・・・。
April 3, 2006
ホント昨日は長い一日でした昨日は、高校の部活で送別会をしてくれました。sagineko達は久しく部活にも行っておらず、彼女達の体力を把握出来てなかったと思う。初っ端からハイテンションな彼女達に唖然?若さを感じた・・・きっと、踊りとか歌とかって部活中の乱打とか、休憩時間に皆で歌ってたんだろうな~ってのが予想できて、スッゴク楽しそうでした。こっそり“テニブス8”を覗いたりしてたけど、1・2年の仲がギクシャクしたり、大丈夫かなって思ってたけど、そこはみんな仲直りと雰囲気作りの天才だから色んな出し物用意してくれて、ホント時間が経つのが速かった~試合もあったのに、ホント唖然とするくらい盛大に送られましたょ少し高校に戻りたい気にもなったよ。その後の2次会は、sagineko達だけでボーリングで大はしゃぎビリ決定戦は素晴らしかった結局、ビリはBONちゃんだったけどね今回はsaginekoの調子が良くて、2ゲーム目のスコア141アベレージ127だった~☆お腹減ってないけど、恒例のもんじゃを食べにレッツラGO!!ビリのBONは100円もんじゃをおごる事に・・・でも、実際はみんなに30円まけてもらったんだよね~でも、おいしかった~いっぱい皆と話出来たしその後・・・saginekoはバイトのお友達と飲み会バイトではユニフォームに“未成年飲酒禁止!!”のステッカー付けてるくせに。笑”それにしても、高校1年生コンビ(つっちー&女の子)は弱かったなぁ~初っ端から中ジョッキなんか飲むからだよ。顔の色おかしかったもん・・・どんどんエロイ話になるしつっちーボディータッチ激しいし痛いって意味ね。兎に角、昨日1日は幸せでしたいっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい喋って、いっぱい笑ったそれと同時に、飛んで行く物は多く・・・saginekoはたっぷり蓄え、お財布はコケてゆく・・・
April 1, 2006
楽しかった~今日は3年ぶりに中学の同級生と再会!ヤッパリ3年間じゃそんなに変わらないねでも、それなりに背が伸びてた人・ヤマンバになってた子・大人しくなってた子・・・色々いて、目が泳ぐ泳ぐ何よりもショックだったのが、昔の彼氏が一層気持ち悪くなってた事。あれはきっと彼女出来なかっただろうな~結局彼とは一言も喋らなかったけど・・・由貴の元好きな人も、カッコ良くなってたね今度は二十歳になった皆に会うのが楽しみ。同窓会自体は4時くらいに終わったんで、その後中学時代ではありえないメンバー8人でボーリングへGO!!みんなでゴロゴロやって、大騒ぎ!!楽しかった~今日は満足後は体力勝負今週の金曜日には、高校の部活で送別会をやってくれるみたいきっと、こっちの方が体力使うだろう・・・みんなおバカだからとりあえず、実行委員会の方お疲れさんでした
March 28, 2006
最近の猫は、飼い主が10秒でも姿をくらますと必死に鳴き叫ぶ(-"-;) 部屋を出て手を洗っている間にも、ドアの前で『ぁぉ~ん!!』 んで、部屋に戻る度にゴロゴロ言いながらスリスリ… そんなに寂しいか?!
March 27, 2006
眠ぃ。つっちぃのせいで、明日も9時からバイトじゃん・・・。全部合わせて9時間ってヤツ。でも、今は楽しみな事が沢山!!だから、頑張るか?でも、今週だけで34時間も働くって・・・でも、半分以上つっちぃとだし!彼とのバイトも最近楽しくていいんだけど・・・あっ!地獄の木曜がぉじぃ復活で天国に・・・ァハハ嬉しい。でも、4月から平日出れない・・・バイバイぉじぃ!つかの間の休日をありがとう♪これで桑ちゃんと一緒に入ることはなくなるだろう。祝!あぁ~無気力。あ・・・金曜日。出れないんだよね・・・誰か替わってくれないかな???みんな卑怯だよなぁ・・・自分が替わって欲しい時だけ都合よくて、人が変わって欲しいってなったら知らん顔。なんて奴等だ・・・もう変わってやんない。寝る!
March 25, 2006
久しぶりに由貴とドンキに行った。まぁ~目的はそのうち。笑”二人で店内ぐるんぐるんして・・・大はしゃぎ。saginekoだけ?んでその後、某スーパー?に行きタラタラ買い物。笑”結局特大紙袋を購入。これだけじゃ意味不明だよね。一応ね、見てるとまずいから。笑”んで、由貴を道連れにsaginekoのバイト先にシフトを見にLet's GO!!ちなみにシフトは、ぉじぃとタマ(村高の1年生女)。ぉじぃは必死にレジ頑張ってたみたいだけど、まさにミスを犯した現場だった。お客さんにお弁当渡し忘れたんだって・・・プププ。
March 22, 2006
最近、やっとバイトが楽しくなってきた。遅っ!!日曜日、相方はつっちぃ。どーにもこーにも、最近、オーナーの奥さんのご機嫌が悪くてピリピリ言われる前に全部やってしまおう!!とつっちぃと必死こいて仕事!仕事!!それをみて奥さんご機嫌。んで、21時くらいに帰宅・・・「はぁ~帰った帰った」と一息。店内にお客もいないし、2人でいろんな事話して・・・すると、このコンビニの常連さん来店。2人で「あの客は袋は要らなくて、いつも“氷結”を買ってくんだよね」ということで、2人で賭け!!今日もいつもの様に氷結を勝って行ったらつっちぃの勝ち。今日はいつもと違って氷結を買わなかったらsaginekoの勝ち。・・・店内をぐるりと回り、おじさんがレジへやってきました。その手にはなんと!氷結レモン、おつまみ、パン!!sagineko危うし・・・が、しかし会計を済ませたおじさんの様子がおかしい!!進化でもするのか?!ィャ違う!レジに戻ってきた!!『悪いんだけどさ、これとこれやめるゎ』とパンと氷結レモンを返品。キターーーーー!!!!・・・またも店内をぐるり、レジに帰ってきたおじさんの手には・・・なんと!氷結レモンのロング缶!!!バカ~・・・撃沈です。バイト終了後、つっちぃには105円のシュークリームを。ブツブツ文句を言ってるsaginekoと、ご機嫌なつっちぃの横をこれまたご機嫌なオーナーが通り過ぎる・・・「よ~し♪みっちゃんを休ませてあげよ」みっちゃん??2人顔を見合わせ、それと同時に2人は同じ人を頭に浮かべたでしょう・・・奥さんだ!!!きっとこれからは、怖いオーナーの奥さんがかわいらしく見えるかなっ!!笑”
March 20, 2006
出たっ!!ネタ切れ。笑”今日はホント何にもなかった・・・とりあえずぶゎぁ~っと部屋を掃除しただけ?「あぁ~19時からオーラの泉!!」とか思いつつ・・・江原さんってホント不思議さんだよね・・・。じゃぁ~・・・いつか書こうと思ってたキャラクター紹介?でもしようか。ま、ココの常連さんは数人しか居ないんだけど、私生活のお友達紹介。まずは、携帯でよく来る“由貴”さん・・・この人が来るとカウンターがiモードで一杯になるんだ。笑”一応、高校からのお友達。中学も一緒だけど縁がなかったみたい。高校では部活で引きずり回され、部活以外でもsaginekoは大根おろしにでもなるんじゃないか?!って位引きずり回されたけど、友情はトップクラスだね。いい恋しろよ♪次!結構前の記事に出てきた“BONちゃん”・・・この子も変な子で、みんなで話しててもたまに上の空だったり、突然ひき笑いのツボにはまったり・・・とにかく忙しい子。いろんな意味でね。でも、この子と話すと落ち着く。ココではまだ登場してない“ツボ”さん・・・この子は大人だよ。見た目ね。笑”でも、中身は「あぁ~ぁ」って感じかな?一見カワイイんだけど、鞄がずり落ちても関係ない!なんか知んないけど裾フェチ。だから彼女のYシャツの襟はいつも黒かった?!ま、恋愛上手な所は真似したいね。↑この3人は高校で一緒に部活をやってた仲間達。次!!男の子!“ガーナ”君・・・彼も高校の友達男女分かれてるため、同じテニス部でありながら違う部員。少しの期間saginekoが恋した少年。詳しくは過去の記事をどうぞ。笑”NEXT!!コイツは有名だよ。“ぉじぃちゃん”・・・saginekoのバイト先で夕勤の長老を務める、童顔な二十歳。年上好きのsaginekoにはたまらなくツボな彼。ィィ人だけど、結構ないじられ役。人がどんだけ頑張って話していようが関係なしに「ね!聞いて!!」を連呼する、おしゃべりさん。お次の人!“桑ちゃん”・・・以前まで、高2Boyとして紹介していた彼。男のくせにナヨナヨしてて、完全に女の尻にしかれるタイプ。バイト仲間からいじられてるのに気付かない痛い子。笑”コイツで最後!!“つっち~”・・・彼は高校の後輩(高1)。でもバイトでは夕勤のTOP。とにかく態度がでかい!!常に女の子の事を考えてる青春真っ盛りな少年。でも、まだまだ子供だな!!爆”彼とぉじぃでよくカラオケに行くかな?こんな感じ?あ・・・部屋の隅から嫌~な視線。“Moca”っていう、saginekoの彼氏が居ました。コイツも態度がでかくて・・・ちょっと気に食わないだけで、saginekoの布団にプリッ!!っとやってくれます。笑”以上です。ご苦労であった!!
March 18, 2006
昨日はガーナ(由貴ならわかるかな?)からメェル。それだけでも、吃驚するほどキモチ悪かったんだけど・・・今日も同じ事があったんだ。今日はバイトが楽しくて、珍しく村高の後輩(T君)と一緒に帰ろう♪(店を出て1分でバイバイなのに・・・)と思って買い物に付き合って、即バイバイ☆チャリンコをこぎながら、自問自答「今の意味あった?」『きっとあったんだよ!!』5時間無視しつづけたメェルに返事を打ちつつ、フラフラ坂を上る・・・『おばちゃん?!』・・・saginekoの頭の中では「おばちゃん?!ってじゃぁ~お前はおじちゃんかい?!バカっ!!て、あっ!ぉじぃだ!!」声の主を断定。ツー事で、暗闇で呼び名だけでお互いが誰だかわかってしまう・・・すごいよなぁ~「おばちゃん?」だけで、「私はぉじぃですが、あなたはおばちゃんですか?」って聞いてるんだもんね。結局、ぉじぃは来た道を戻って話しながら家まで送ってくれました。ィィ人☆そぅ!密かにぉじぃに会いたいなぁ~。なんて思ってた時に出くわした事に吃驚!!!自問自答の答えが出たよ!!ま、そのぉじぃってのがTOKIOの国分太一に雰囲気が似てて・・・だからオーラの泉風に「偶然ではなく必然です!」って言ってもらいたいね。なんちって!笑”
March 17, 2006
なんだか、最近メェルしてない人とメェルがしたくなった。笑" 偶然だか必然だかわからないけど、その人からメェルが来たo(^▽^)o 高校で部活は違えど、同じコートでテニス?に燃えた仲間から。 車の免許を取ったそうだ。笑" さり気な~く乗っけて!!アピール…鈍感(*u_u) ま、誘われても気まずいけど。笑" 念じて?みるもんだね?昨日寝る前に"ァ!メェルしてみようかな?"なんて思っただけなんだけどねヾ( ´ー`) 怖ぃ怖ぃ… ちょっと先越された気分で悔しかった○
March 16, 2006
ついに、ケータイ変えちゃった(o^^o) saginekoはカシオfanなので今回もauのW41CAに変えました。 何やらリスモとかなんとか…PCから音楽が入れられるはずなんだけど、 どーにもこーにもインストールが出来なくて、もぅ半日かけて入れては消しての繰り返し…もぅ無理だ(〒_〒) まぁ…いっか!どうせ、音楽はPCで聞くかディオ君で聞くかだ!! 君は、着うたフルでもダウンロードしなさい!!ってことかな? まぢ、ネムィ(ρ_-)o 猫は勝手に布団(飼い主の上?!)で寝てるし…重っ!!
March 14, 2006
そういえば・・・プロフは高校生だけど、もう高校生じゃないんだよね。卒業したんだよね。笑”でも専門学生でもない。ってか、専門学校の生徒の事はなんと略すの?専生?!・・・笑”入学まで後1ヶ月ある・・・それまでは、プチ・ニート?一応バイトしてるから、プチ・フリーター?とりあえず、無職ですね・・・参った!参った!!その他だ!その他!!
March 13, 2006
今日は、バイトのお友達と3人でまたもカラオケに行きました。1人は村高の後輩。背が高くて・・・後輩の癖に態度でかくて、ドSで・・・怖ぇんだよね~でも、最近はお気に入り。(もぅ10ヶ月もイレブンでバイトしてるらしい)もぅ1人は、saginekoのお気に入りぉじぃちゃん。この2人とは最近、近づけるようになったんだ。ィャ、単品なら大丈夫なんだけど・・・2人一緒に居るとね~で、AM10:00に集合したんだけど・・・結局は11時からしかお店がやってなかった事に気付き、マックで時間つぶし。前にもこんな事した様な・・・バイト仲間とカラオケに行くと必ず採点“うたれん”にするんだよね確かに怖ぇ兄ちゃんは上手ぃんだょ!!今回は最高95点だったし!吃驚した。でも、もっと吃驚な事にぉじぃの最高点が39点。ちなみにsaginekoは89点が最高でしただってケツメイシの“涙”をおじぃが歌いたい!って言うから一緒に歌ったら38点・・・カンっ!だよね。笑”それでもメゲナイおじぃがすごい!んで、みんな(ほとんどお兄ぃとsagineko)でマイクを回し回し歌ったオレンジレンジの“ロコローション”は85点。ここら辺が一番テンションが高かったかな?!大騒ぎして3時間歌って、帰宅後すぐにお兄ぃとバイト。だから、今日は0時前に就寝。で・・・朝起きたら7時半→2度寝。10時半→3度寝。吃驚・・・起きたら2時でした。ツー事で、急いでお風呂に入り・・・ご飯食べて、バイトです。寝すぎて頭ガンガン
March 12, 2006
今日は卒業式でしたおかしいんですよね~。卒業式なのに、涙より笑いが多くて。静粛な場だから笑えるってのもあるんだろうけど、恐らく学校の風潮なんですかね?最後の最後まで賑やかな学校でした。笑”部活の後輩にも盛大に祝ってもらいましたょ初めて、寄せ書き貰った気がする。まぢで嬉しくって、「あぁ~部活やってて良かった」って思ったょ。考えてみたら、saginekoの高校生活は部活その物だったかな?って。友達も後輩も先生も彼氏も・・・みんな部活やってたから出会えた人達で、部活をやってなかったらココまで学校が楽しい物にはならなかったと思ぅ。ぶっちゃけね、テニスが大好きか?って言われたらそこまででもないんだよね。笑”実際そんなに上手くもないし。何がィィ!ってやっぱり、バカ(が大好き)な部員と一緒にバカ出来るとこだよね。sagineko達が2年になり立ての女テニは、“後輩が入んなければ廃部?!”って所まで来てて、みんなで必死こいて勧誘して・・・悲惨な事に8人の純粋な女の子をバカへの道へ引きずり込んで、1年ちょっとの間吃驚するほどみんなボケ・突っ込みの免疫が出来て・・・若いって素晴らしいって思いましたょ。笑”sagineko達は皆高校からテニス始めたもんだから、技術は大して教えてあげられなかったんだよね。だから、技術より部活の雰囲気・楽しさを大事にして部活を作ってたけど、私はそれで正解だったと思ぅ頑張ったよ!!うちら!後輩に負けないように必死になってた辺りなんて最高に♪笑”女テニでの思い出は、特上バカ金太郎飴だね!どこ割ってもバカな思い出しか出て来ない。そんな感じ。笑”
March 11, 2006
もぅ「おはようございます」のお時間ですょ?!ィャ・・・今日も恐ろしい1日をありがとう☆なんつーか、かんつーか・・・一言!!疲れた殺人未遂ですね。え?あぁ!!何が?って話だよね。今日は木曜日。=高2boyとバイトの日。んぅ~もう兎に角ひどかった!!だってさぁ~2レジ開けてんのに、客が6人並ぶんだよ?!マジ、「おめぇ~何やってんじゃい!!」って感じじゃん・・・。酔っ払いがテレカを発券しろ!って言うんだけど、彼にはチンプンカンプンだったらしく・・・約10分その客に時間を費やし、その間、saginekoは鬼のよう(みたいな)に並んでいる客に平謝りしながら、会計をしていくんだけど・・・ま、お客様ですから・・・こんだけ並んでるのに「ねぇちゃん!おでん!!」バキャァ~ロ~!!そういうやつは後ろに並べェイ!!とか思いながら、ヘコヘコ・・・で、最終的にその惨劇で12カゴGET!!カゴなしの客を含めると、もっと頑張ってた!!あぁ~もうィャだでもね・・・バイトが終わって外に出たら、ぉじぃちゃんがいた♪一緒に帰っちゃったsaginekoのの早口愚痴を笑いながら全部聞いてくれたさ♪
March 10, 2006
今日は、高校生がテストブームという事で、臨時出勤だったのだが・・・相方を確かめずにOKしたせいで、今日バイト先に行くのにドキドキ(不安ね)だったんだけど、入るなり顔がニヤけてしもぉたなんと、そこに居たのは・・・“週1なんかいらない!”で傷付けられた『おじいちゃん』顔を見るなり「遅ォ~イ!!」とブーイングとりあえず、ホッと一息→高速着替え。んで、いつものように“誓いの言葉”はサボり店内へ「いらっしゃいませ♪」今日はそんなにしゃべんなかったかな?でも、おじいちゃんと入るとヤッパリ楽♪袋詰めやってくれるし!お調子者だし!!素で大爆笑出来る、最高のお気に入りboyま、例えるなら臨時ボーナスお仕事なのにストレス発散出来るお得な日だったちなみに・・・おじいちゃんとは、、、20歳大学1年生の童顔青年。バイト先では、17-22時シフトメンバの中の年長さん。(saginekoは年中さん)saginekoとは「おじぃ」「おばぁ」と呼び合う関係。笑”敬語なんて存在しな~ィ!!
March 8, 2006
なんかあったかな?DVD借りに行き忘れたくらい?・・・あぁ~そぅそぅ久しぶりにこんな事しちゃった月曜日に品出しをしてたら、バイトの相方(例の高2boy)の同級生2人組(高2男子)が来てずっと3人でトーキング“なんだお前入って3週間でィィ度胸じゃん先輩イジメかこんにゃロ~”と思いつつ、品出しが終わらないと帰れないので、猛スピードで黙々と作業するsagineko。きっと、彼らにはそんなsaginekoが高2boyの後輩に見えたのでしょう。次の日・・・案の定、昨日の2人組が買い物に来るなり『2日連続でキツくないの』と・・・“ヤッパリ後輩に見られてる”と思い・・・「ぃゃ!もぅ卒業前だから学校ないんだよね~。暇暇」と言い返すと途端に、『あそうなんですかじゃぁ、もう進路は決ってるんですか』と敬語に・・・ょしsaginekoのプチ・ストレス発散でした
March 7, 2006
ここ3日間位ずっ~と聞いてるHYの新曲達。って言ってもまだ発売前。ココで聞けるんだけど、いいね♪(PCで言ってね)どっかで聞いた事ある話・・・的な曲もあるよ。笑”ま、取り方によるけどね。“モノクロ”って曲ね。夢で恋しちゃったお話みたい。でも、この曲歌うのはだいぶキモチ良さそォ♪♪今回のアルバムはさわやかな曲が多い気がする。聞いてて気持ちいい!歌っても気持ちいぃ!そんな感じ。早く歌詞カードで歌詞を確かめたい!&カラオケに行きたい。
March 6, 2006
立て続けにUPです。ヤバィです・・・買いたい・食べたい・遊びたいの合併欲求不満です!食欲旺盛・・・これは年中無休だけど、買いたい病はまずい!とりあえず、携帯を変えたい!でも2万5千円は高いよね。ただでさえ、これから本だったりDVDだったりCDだったりいっぱい出るのに・・・すごいよ!!3/22→RAG本3/28→RAG DVD4/5→アクアタイムズ CD4/12→HY CD&ハリポタDVDどうすんのこんなに・・・そろそろ春服だって欲しいし・・・キャットタワーも欲しいし。(Mocaの3歳の誕生日にあげょ♪)もっと欲を言えば・・・春に向けて彼氏も欲しいし。んぅ~・・・楽しい事ないかな~。
March 4, 2006
今日は、飼い主の気分で猫を丸洗ぃ。そりゃ、猫はたまらんでしょう!飼い主もたまらんけどね!!うるさい!うるさい!!ホント「僕は死んじゃう~もうダメ~誰か助けて~~~」って感じ。まだ後ろ足が濡れただけなのに・・・。とりあえず、猫の雄叫びは無視してシャンプー・リンスを済ませて、最後にすすぎ残しがないように、湯船に入れるんですけど・・・ゆっくり入れてやろう♪と思ったのにせっかちな猫。「まだ足が付かない!えぇ」って感じで大パニック!全く深くないのに猫カキ。必死になってるから引き上げたら、肩までよじ登り・・・雄叫び。おかげで飼い主も全身ビチョビチョ。震えだしたので、強引にドボン!案外湯船は好きなんだよね。後は、いつものようにエアコンガンガンで自然乾燥。ドライヤーは、魂ごと蒸発しちゃうみたいだから断念。んで、今日の夕飯はおいしいご飯♪満足♪満足♪♪
March 4, 2006
何かありましたか?ぃぇ、何も・・・。そうだなぁ~・・・強いて言えば、自分の脳みその中の日めくりカレンダーがめくれてない事に気付いた。事くらいですかね。ココ3日間、ず~っと3月4日な気分。宅急便の伝表に“お預かり日”って欄があるんだけど、そこに何の疑いもなく『3月4日』と書き、“お届け日”って欄に『3月3日』って書く。2秒凝視して、ようやく気付く。「んな訳ない!!」危ない店員だ・・・。ちなみに今日が3月4日だ!バイトはないから3月4日って書く機会は・・・ない!!絵文字が使えるようになったんだって???どれどれ・・・
March 3, 2006

プチ・ニートのsaginekoですが、今日は本職の高校生になりました。久しぶりの登校日!!1時登校だ!ってのに12時半には学校に集合。っていうのも、部活の顧問に誕生日プレゼントを渡そうかしら?なんて話が浮上したため。(勝手に浮上させた?)みんなで寄せ書きして、プレゼント渡すだけなのに大騒ぎ☆久しぶりってのもあるけど、とにかくみんなテンション高め↑↑↑先生には喜んでもらえたし!みんなで騒げたし!!久しぶりに馬鹿笑いしたし!!!後輩からはVDのお礼にお菓子をもらってしまったヮィ♪♪saginekoの今日のおやつ☆んで・・・土屋礼央の愛するサンジェルマンで働くBON様からは、なんと!!マヨナンロ~ルをいただきました!!いつか、買いに行きたい!と思っていたので嬉しくてたまらないsaginekoです。早速、帰宅するなりマヨナン加熱作業。ゥキゥキ♪♪いただきま~す!!2~3口いただいた後で「あ、ブログにUPするつもりが・・・」ツー事で、saginekoの歯型付きで申し訳ない!↓おいしかったです!BONちゃんありがとう♪2年生もありがとう☆おいしくいただきます!!
March 1, 2006
つまり、DVDの日!行って来た!あった!あったナリ~!!とりあえず“マダガスカル”をチョイス!店内をウロウロ・・・“ガーフィールド ザ・ムービー”をチョイス。ホントはアイスエイジを借りたかったけど、レンタル中だった↓ツー事で、今回はこの2本!!そろそろネタ切れ。“24”にでも手を出そうか?!って勢い。そういや、明日は久しぶりの登校日!!皆元気してるのかな?2週間ぶりの学校♪楽しみじゃん☆1・2年生はテスト前で大変だろうけど・・・
February 28, 2006
今日は、珍しく早起き。7時半にはアラームが鳴り・・・AM9:00~PM13:00のバイトへGO!!初めての時間&おばさんとのシフトでグッタリ・・・常に「今日のお昼何にしよう?」って感じでお仕事。13時になり、よし!!上がり~♪と思いきやT君が来ない・・・。ォィ!結局13時半上がりで、中休み。取りあえず、昼食を採って・・・猫と一緒に布団へGO!!猫大喜び☆終始ゴロゴロご満悦。で、2時間寝て大音量のアラームに猫の目はまん丸になったりならなかったり・・・慌しくPM17:00~22:00のバイトへGO!!お昼のシフトに“例の高2boy”が居たため、ドッサリのお仕事。おかげで初っ端からブルーだyo!!あぁ~マヂ疲れた。ドクロマークだよ!!だって1日で9時間だよ?!死んじゃうね。ぁはは・・・壊”
February 26, 2006
現在高校3年生のsagineko。卒業間近です。授業は随分前からないです。つまり・・・学校に行かなくて良いんです。だから、最近のsaginekoの生活といったら・・・起床。シャワー。昼食。バイト。夕食。PC。就寝。の繰り返し。考えただけで恐ろしい!!!で、最近DVDを手当たり次第見ている。近所のレンタルビデオ屋では、毎週火曜日はビデオDVDが200円。それをいい事に、火曜日に一気に借りて1週間真夜中の鑑賞会を開く。笑”今までに見た映画は・・・ハリーポッター3作、ロードオブザリング3作、星になった少年、ターミナル、ローレライ、シャークテイル、ロボッツ、ジュマンジ、死ぬまでにしたい10の事、チャーリーとチョコ~、笑いの大学、ハウル~、千と千尋~、~真下正義、デイアフタートゥモロー、ザ・コア、~ニモ、霊幻道士、コラテラル、パイレッツオブカリビアン、アイスエイジ・・・思い出した順番に書いてみたが、きっとまだあるだろう・・・。マヂ暇人。笑”今週も借りたい物は決ってる。取りあえず、宇宙戦争は見たい!それからマダガスカルとか・・・妖怪大戦争とかも。笑”さて!今日は何見ようかな???
February 25, 2006
今日は木曜日。先週までは二十歳のぉじぃちゃんと一緒だった木曜のバイト。流石大学生。「部活やりたくなった!!」との事で、今まで週2で入っていたのが週1へ。ぉじぃのおかげで、これから木曜は入って2週間の高2boy。すべてにおいてランクdown↓仕事については何もいわない!でも、暇で話かけても挙動不審な彼。あぁ~面白くない。そんなに勇気だして話さなくてもいいのに・・・話しかける時には咳払いから始まる。sagineko『おでん入れる?どうする~?』彼「っえっ?!・・・あ、ぁ、んっ!っん!ぃれいっ・・・入れた方がっいいのかな?まっまかせますよ。」saginekoの心中『おい?!どうした?エンスト?声裏返ってるし・・・苦笑”』すごく彼の世界を害した気がした。笑”ぉじぃちゃん!是非帰ってきて欲しい。ま、saginekoも4月から専門学校に行くから今みたいに週4~6なんて入れないんだけどね。今はバイトが学校代わり。バイトがないと、生活習慣がめちゃくちゃになっちゃう。それにしても今日は疲れた。
February 23, 2006
今日は猫の日ですなぁ~。でも、うちではsaginekoの弟のお誕生がメイン。人間様の夕飯は焼肉パーティ。でも、まぁ~世間では猫様の日みたいだから・・・多少のご馳走は!と思い、ササミスープをプレゼント。レシピは簡単!ささみを加熱して、鰹節でだしをとったスープにほぐして入れるだけ。猫の日堪能♪以上!猫の日の過し方でした。笑”
February 22, 2006
なんか寂しいね~。先日このブログのBBSにカキコをしてくれた“テニスブ部長さん”。彼女は、saginekoの部活の後輩。恐らく、年賀状のURLを頼りに着てくれたのでしょう?!・・・おっかしいんだよね。同じ学年の部員約3名にも同じ事したはずだったんだけど・・・?ま!ィィャ。中学時代の友達はみんなPC持ってて、すぐに繋がったのになぁ・・・。それともnotカキコでご帰宅?そんなマナー違反・・・すらしてなそう。なんて、今日はプチ・ぐれシャン♪
February 21, 2006
実は・・・うちのMoca、お座り・お手・お変わりの3パターンをマスターしたんです。もちろん猫ですから、おやつの時にしかやってくれないですが。笑”(あまりに嬉しい時もお尻が上がっちゃってそれど頃じゃない)なんでMocaがこんな事をするかというと・・・そりゃ~saginekoが教えたから。元々、犬が飼いたかったsagineko。思わず猫を飼ってしまったため、『お手!!』の夢は儚く散った。だが、諦められなかったsaginekoは猫に出来ないはずはない!!とおやつで吊り上げた。ってわけ。我が家の猫も出来るかしら?という飼い主さん!フリーページに“Mocaの特訓”をUP!しました。sagineko流の猫の特訓です。笑”しつけではないですね。ぅん!
February 21, 2006
全124件 (124件中 1-50件目)