全12件 (12件中 1-12件目)
1

時々 早いモノで1月も今日でおしまい。ついこの間まで『明けましておめでとうございます』なんて言っていたのに、気づけば『♪鬼はぁ~外、福はぁ~内』ですよまったく…月日が経つのが本当に早くて参っちゃうワ!!…と軽くボヤきましたところで。おめめクリクリ長女・みみサン牧草を食べつつ、カメラ目線を決め込むお顔は愛しい姿 ところが!!2~3日前、↑こんな姿でワタシを驚かせた…と思いつつも、撮影する手を止めないワタクシ お顔が軽く潰れてるケド、痛くないのかしら??あららっ!これは放送禁止映像だぞっっ(笑)鼻の穴おっぴろげて爆睡…その後もみみのすけがどんなに撮影しよぅが、全くの無反応だったみみサンあまりの無反応さにワタシから退散させて頂きました今度はちゃんとカワイイお顔をUPしてちょーだいネ!! byみみ
2008.01.31
コメント(20)

本日の札幌は最高気温1.7度!!実に20日ぶりのプラス最高気温となりました ここの所、氷点下の気温が続いていたダケに太陽の日差しが本当に暖かくて思わず買い物ついでにお散歩してきちゃいました …って、お馴染みのビール園なんですケドね バスの看板がま、降車専用だから問題はないんでしょうケド まるで背もたれかのよぅな積雪(笑)太陽の日差しが眩しくとも、またそれが心地良い 巨大な雪のすべり台。土日のみの営業ダケに平日はこぅして見学オンリー 階段も封鎖されちゃってますその高さを伝えようとすべり台の後ろに回ってみましたが、これじゃ逆に何かわからなひぃーショボン…この後スタバで昼食を摂り、家路へと着いたのでありました。明日もこの陽気は続くよぅなので、またお散歩に出よぅかと思っちょりマス!! バレンタインまであと2週間となりましたねぇ…
2008.01.28
コメント(16)

ここ数日の札幌はとんでもない大雪に見舞われましたが、本日は朝から穏やかな陽気に包まれました明日は今日以上に寒さが緩み、予想最高+1度と久々に氷点下の気温から脱出できそぅな気配!!天気に左右され易いワタクシとしては早くもウキウキモード明日は買い物ついでに軽いお散歩でもしてきちゃおうかなぁ …と浮かれながら娘たちのお部屋を掃除ちょいと寝ぼけ顔の三女・にしんサン。怪しく忍び寄るイタズラ心ビワの葉なんぞを乗せてみまして…ドロンッッ!!『KUNOICHIにしん』 の出来上がりぃ~♪ まだまだ寒さ厳しい冬、お風呂でゆっくり温まりましょ
2008.01.27
コメント(18)

雪が凄いよぉー!!本日の札幌は朝から雪、雪、雪…のオンパレード。低気圧通過に伴う影響ですが、絶え間なくシンシンと降り続き、札幌は午後3時までに30センチの積雪となりましたいつもは深夜に聞こえる除雪作業車の音も朝からフル稼働!!こぅして日記を書いている今も外からは作業車の音がせわしなく聞こえてきます。さて…ボケボケしているうちに前回の更新から1週間が経ってしまいました今回ももちろん!?円山動物園の動物たちをお届け♪前回まではカワイイ動物たちでしたが、今回はコワカワイイ(怖いケドかわいい)動物たちを中心にご紹介 まずはシロフクロウ。大きな羽を広げて飛び立つ姿を目の前で見るコトができます。その姿は物凄い迫力!!お次はオオカミ。肉を頬張りながら食べる姿はやはり野生的デス。引き締まったボディーがステキそしてエランドちゃんカメラ目線をしているお顔がとってもカワイイでしょ??それまで『エランド』という動物を全く知らなかったのですが、円山動物園で出会ってからというもの、すっかり虜に そしてそして、コチラはキリンさん。以前にも紹介させて頂いたとは思いますが、円山動物園にいるキリンは日本に数頭しかいないマサイキリンという種類。日本の動物園で多く見るキリンはアミメキリンという種類になります。体の模様が微妙に違うので、お時間あらば見比べてみて下さいねプププ…カバさんたら、爆睡中 ちょこんと出てる前足がなんともカワイイですねあらまっ、マレーバクさんも爆睡中悪夢を食べてくれるというバクさんはどんな夢を見るのかなぁお隣りのシマウマさんはお食事中。モリモリ食べる姿が実に気持ちイイ!!動物がエサを食べる姿って、本当においしそぅですよね(笑)おや…そのお隣りのダチョウさんはなんだか寂しそう 単に寝ているダケですが、『薄暗い隅っこ』という条件だと何故かいじけて見えてしまうのはワタシだけ??イッツァ・目の錯覚!! ←なんじゃそりゃ!!さぁ!大物の登場ですよぉ~!!…って、思いっきり爆睡しとるやないけぇー!!コチラはアムールトラ。目を半開きにし、爆睡ぶっかましております ドドーン!!トラの手をこんな間近で見るコトがあろうだろうか…肉々しくてカワイイー!!そんなアムールトラの寝起き姿を動画で撮影してみましたアムールトラ、寝起きを激写される…の巻。ふふふ…人間と同じく、動物も寝起きはとぼけた顔をしているんですね…ってか、『百獣の王』ライオンまでもが爆睡中って円山動物園の猛獣たちはスキだらけですなぁ… おしまい。
2008.01.24
コメント(16)

札幌は10日連続の真冬日を迎えましたが、ここ数日は全国的に寒い陽気が続いてますねぇ東京でもが降っているのにはビックリこの寒さは来週まで続くよぅなので、皆サン、風邪をひかないよぅに気をつけましょうね さてさて、今回は前回の続き。冬の円山動物園の動物たちをお届け致します。まずはレッサーパンダちゃん木の上で一生懸命毛づくろいしている様子デス。フワフワな毛とちょっぴりイタズラ的なおメメがなんとも愛らしい続いてはハイイロカンガルー。コチラも毛づくろいをしている様子を撮影したのですが、運良く!?謝罪しているかのよぅなショットとなりました(笑)そしてお次はリスザル。ちなみにコチラのリスザルは赤ちゃんですよぉ~♪大人のリスザルでも小さいのに、それよりも更に小さくて、なんとも愛嬌たっぷりな姿を見せてくれましたコチラはワタボウシタマリン。実はリスザルよりもコチラの方がカワイイと思っているワタクシ(笑)名前の通り、綿帽子みたいなタテガミがたまらなくツボなんですよねぇ でもって、ヒツジとトカラヤギ。冬場は外にいないかなぁ…と思いきや、しっかり出てる!!ココに来るとこの子たちにホント癒されマス 特にトカラヤギちゃんたちは↑こんな恰好してくれちゃうんだモノ…ワタシのツボをガンガン刺激してくれちゃいマス!!最後はやっぱり小動物たちキュイキュイと鳴くモルモットちゃんや…大好きなうさぎぃーズ 動物って、本当に『癒し』を与えてくれますよねぇ つづく…寒い冬は出前を取るのもいいやねぇ
2008.01.18
コメント(16)

ここ10日ほど、0度以下の真冬日が続く札幌。本日の最低気温はマイナス12.6度 この冬一番の冷え込みとなる、寒い一日になりました。そんな寒さが続く、ある日。ワタクシめは相方サンと共にコチラへ行って参りました円山動物園!!雪深い冬の円山動物園は初めて何もこの寒い時期に動物園に行かなくても…とお思いですよねでもどぉーしても行きたかったんです…↑コレ見たさに(笑)ほら、ワタクシってげっ歯目好きじゃないですかぁ~??? ←マニアック!?北海道に生息する野ネズミちゃんたちが一挙に見られる!!こんな素晴らしいイベントはないッスよ カワイイでしょ全様見えてないし日中という時間帯もあって、夜行性のネズミちゃんたちはほとんど睡眠中撮影できるネズミちゃんたちの方が少なかったカモコチラ!!コチラはナント!体長が1円玉ほどのネズミちゃん!!その名も『トウキョウトガリネズミ』と申します。えっ、1円玉???と疑いかけてしまうと思いますが、本当に小さくて、人間の小指の第一関節くらいまでの大きさしかないんです!!北海道の野ネズミちゃんたち以外にも…寄り添う姿がカワイイ ひょっこりお顔を出してきたちょっと怒ってる!?(笑)おめめクリクリ様々なネズミちゃんたちも展示されておりました。オマケに…こんなモノまで(笑)確かにカピバラは世界最大のげっ歯目ですが…あまりにも本物ソックリに作られていたので、軽くビックリしちゃいましたしかもこのカピバラちゃんは動物園の方々で作ったそぅな!!2度ビックリ動物の正面顔が好きだったりするワタクシ
2008.01.17
コメント(16)

寒い日が続いておりますが、皆サマいかがお過ごし??ワタクシめは相変わらずマイペースな日々を過ごしておりますが…先日、お友達と『全国ぐるっと!人気の味めぐり』へ行って参りましたの。今回もガッツリ食べまくってきたゼ まずは↑の画像にもありますよぅに『551蓬莱』のうずら&鶏ちまき。え?551といえば豚まんじゃないのかって??ほら…ワタクシ、お肉が苦手だから でもこのちまきだって、豚まんに負けないくらいのおいしさでしたヨ♪(↑豚まん食べたコトないクセに…)続きまして、『たこやき十八番』のソースたこ焼き。小ぶりサイズで食べ易かったんですが…お友達と共に味はイマイチという結論に達してしまいました …とココで第1ラウンド終了。軽く満腹感を得たワタシたちは次なるおいしいモノを頂く為、北海道庁…途中↑こんな風景を見ながら…中島公園へと向かい、約2時間ほどエネルギーを消費しつつ、大通へと戻りまして…第2ラウンド開始!! (笑)はてさて何が入っているかしら…壺?? ナナナ・ナント!壺型のバウムクーヘン!! 凄いでしょ?ビックリでしょ??(笑)バウムバカとしては以前から頂いてみたかった逸品もぅね、中に入ったリンゴがサクサクでめちゃくちゃおいしいんダワま、これだけ食べれば充分過ぎるんですが…ココで終わらないのが食いしん坊の性っつぅモンで(笑)夕食に『吉野鶏めし保存会』の鶏めしおむすびを頂きました もちろん!? エネルギーを消費する為、家路までは徒歩!!『食べたら消費!!』コレ…食いしん坊のモットーねそして最後は本日のデザートに頂いた『プティ・クリフ』のいよかんロールケーキ。コチラは愛媛では有名なロールケーキだそぅで…今回はお初だったので、ハーフサイズを購入したのですが、そのおいしさに1本でも良かったかなぁ…とちょっぴり後悔したのでありました。まったく…食いしん坊にも限度があんだろっっ!! アップルクーヘン『珠洲焼の里』 送料込!大阪・蓬莱『豚まんセット』 楽天ランキング1位!『苺カスタードロール』
2008.01.14
コメント(16)

→ いやいや…本日の札幌は寒い!!最高気温マイナス4.3度、最低気温はナナナ・ナント!マイナス9.9度!!このくらいの気温になると、もはや寒いというより、軽く痛いと感じる状態デスが、しか~し!!これは気象観測台がある場所での気温。実際の所、大通公園なんかではマイナス11度を観測していたそぅな どぅりで暖房点けてもナカナカ暖まらないワケだよねさてさて、今回の内容はワタクシめのぼやき日記(笑)実はワタクシ… -北菓楼のバウム -大のバウムクーヘン好き - 円山茶寮のバウム -お茶する場所でバウムがあれば必ずオーダーし…- ル ジャンドルのバウム -お友達が旅行に出かければ、お土産にその土地のバウムを買ってきて頂いたり…- 春華堂のバウム -地方に住むお友達からはおいしいバウムが送られてきたり…- ねんりん家のバウム -相方が出張となれば、東京でしか販売していないバウムを買ってきてもらったり…仕舞いにはバースデーケーキならぬ、バースデーバウムを買ってみたり…とにかく1週間に1度…いや!2日に1度はバウムを口にしないと禁断症状が現れてしまう程、バウムバカなんですの そして先日、遂に購入しちゃいました!!バウムクーヘン ストラップマスコットバウム型のストラップマスコットですよ!!側面のアイシングといい、生地の年輪といい…本物ソックリ!!バウム好きにはたまらんとデス このストラップマスコットを機に!?これからもバウム街道まっしぐらにおいしいバウムを求め続けるぞぉー!!これから食べたいバウムたち 見波亭の『やわらかバウム』ヤタローの『治一郎バウム』てづくり屋の『濃厚グランバウム』
2008.01.10
コメント(18)

時々 お正月の大型連休も終わり、今日から本格的に仕事初めという方も多いのではないでしょうか…今週は大変な日々が続くかと思いますが、皆サン頑張りましょうね!!さてさて…昨日、ワタクシめはお友達と共に大通公園で行われた『消防出初式』とやらを見て参りました。毎年1月6日、全国一斉に行われるコチラの消防出初式。午前中はお天気にも恵まれ、まさに見学日和式の初めは札幌市長や北海道知事(代理)などの長~い長~いお話 あまりの長さに途中睡魔に襲われましたが、開始から約1時間後…鳶職人らの組合で作る木遣り保存会の方々が登場。楽しみにしていた『はしご乗り』が始まりました!!スゴイ!!はしごに縄をくくりつけ、そこに片足を通したダケの状態デス!!そしてコチラの職人サン…ナント!この日の為にわざわざ北見から呼ばれたそぅな!!遠い北見から呼ばれたダケあり、大技を連発。おぉ~という歓声と共に湧き上がる拍手!!もぅ凄いとしか言いよぅがありません。15分程のはしご乗りを見た後は何故か皆で万歳三唱約2時間にも及ぶ式典が終了となりました。その後、軽く腹ごしらえをしたワタシたちは初詣に北海道神宮へ。もちろん大通公園からは徒歩で向かいましたよぉ~♪しっかり参拝した後におみくじをひき…出たる運勢はナント!大吉!!あまりの嬉しさに思わず『おぉー!!』と声をあげてしまいました 昨年の終わり頃から良き運が始まってるよぅな気がしますが、その運はこの大吉にあったのカモ!?今年は良き一年となりそぅダワ~
2008.01.07
コメント(16)

→ 本日の札幌は強風に見舞われ、朝から移り変わりの激しいお天気午前中は綺麗な青空が出ていたと思いきや…午後に入ると吹雪状態 コチラの2枚、同じ場所から同じ空を撮影したモノですよ…信じられます??しかも今はまた綺麗にお日様出ちゃってるしよくわからないお天気ですことさて…お正月の三が日最終日。ワタクシめは年甲斐もなく、キャラクターショーなんぞを見に行って参りました(笑)大好きなケロロ軍曹のキャラクターショーナント!北海道初上陸であります!!今回のショーは15分の小芝居仕立て。ケロロに…クルル…ワタシが一番好きなギロロに…ドロロ…タママと…それぞれの特徴を出しつつ、展開される小芝居はナカナカ見応えあるモノでした 最後は敬礼でご挨拶本当にカワイイ小隊でございました ちなみにコチラは我が家のプラモ小隊 簡単に作れるプラモシリーズ!!皆サンも暇つぶしに!?作ってみませんか??(笑)
2008.01.04
コメント(10)

新年2日目…皆サマいかがお過ごしですか???ワタクシはといえば、何故か朝から掃除に励んでしまいました新年初日はこんなに綺麗な晴れ間が出ていたのに…今日は一変して、朝から雪、雪、雪。アスファルトが見えていた歩道もすっかり真っ白になってしまいました 雪がポツポツとあるのがわかりますかね??久々に見るしっかりとした雪にちょっぴり興奮気味なワタクシお前は子供かっって感じですね(笑) 大人気の!?お掃除アイテム!!
2008.01.02
コメント(12)

本年も『no name』をどぅぞ宜しくお願い致します とりあえず、おいしいスイーツで新年を祝いますか!!
2008.01.01
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1