彩工房 彩花

彩工房 彩花

PR

カレンダー

プロフィール

彩工房 花

彩工房 花

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

勝手におじゃましま… おじゃまネコさん
書之時  華文字   華文字さん
 ねこ暮らし* ぴぃたろう☆さん
ちょっとの工夫であ… ライフクリエーターまみさん
O型主婦奮闘日記 naruto85さん
April 23, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




百姓 家臣らがざわめき始めた
その中には下忍村の乙名 たへえとその息子のかぞうもいた

下級の侍どもは純真なものである
「戦がないとはいかなることにござるか」
怒気を発して丹波に詰め寄る者もいる

「ちっ」とふてくされたようにその場を離れていく和泉を一瞥して
丹波は一同に向かい 厳命を下した

「皆の者 今聞いたこと他言すれば命はないものと心得よ」
猛将丹波のひと言に
百姓はおろか侍どもも震え上がったときである

「あのな みんな」
長親が場の雰囲気にまったくそぐわぬ声を発した

(何を言う気だ)
丹波は長親に向き直り 
正面から目でそう問うた 

「すべて話そう」
長親はいった

「ならん」
丹波は素早くとどめる

「隠せば噂は広がる 
洗いざらい話せばみんなわかってくれる」
長親は当然のことのようにいう

脅しあげて口を封じるからこそ
噂は真実をもって人から人へと伝わる
すべてをぶちまければ家臣や百姓らは自ら口を閉じる意味を知り
内通の噂が北条家にまで洩れることはなくなるだろうと
長親はいっているらしい

だが 家臣はともかく
秀吉の支配下に入ってもなんら問題のないはずの百姓など
信用していいものか

やがて丹波は
(・・・わかった)
と 長親に目でうなずくと
百姓らに向き直った



すべてを話す
相手を信頼して みんなに話す


隠して隠して 秘密にして
一部の人間しかわかっていない

閉め出された方は どう感じるだろう

物事が内緒で進められ こそこそとする様子は
何気ない拍子に わかるもの

人を除外し 人を試したり ・・
自分がされたら どう感じるのだろう

まず 自分から話をして 相手を信頼しなければ 
疑念を抱かれる

すべてを話すこと よく理解し合うこと
大事ですよね (*^^*)


そう書きながら ・・
言わない思いやりって事もあるし 
悩んでしまいそう (^^*ゞ

どんな形であっても
信頼関係を作り しっかりとした繋がりを持てるように
努力して行く事が 大切なんですよね (*^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 23, 2009 02:11:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: