彩工房 彩花

彩工房 彩花

PR

カレンダー

プロフィール

彩工房 花

彩工房 花

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

勝手におじゃましま… おじゃまネコさん
書之時  華文字   華文字さん
 ねこ暮らし* ぴぃたろう☆さん
ちょっとの工夫であ… ライフクリエーターまみさん
O型主婦奮闘日記 naruto85さん
May 4, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
白河 桑名 行田サミット


平成21年5月4日(月)
教育文化センター「みらい」文化ホールにて

三市紹介スライド上映

第1部 記念講演 演題『のぼうの城』  講師 和田 竜

第2部 パネルディスカッション テーマ 『歴史と観光』
パネラー  白河市長 鈴木 和夫 桑名市長 水谷 元 行田市長 工藤 正司
コーディネーター  大正大学 准教授  塚田 良道

和田 竜 サイン会

講演を聴きに 行って来ました (*^^*)

先日 案内のチラシが入って
「オレ 行くかな」 とパパ

今日
「和田 竜の講演行くんだよね」
「オレ 行くよ」
「一緒に行こう ~」
「で 何時からだ?」
「えー パパ知らないの? この前 案内見てたじゃない(/。\)」
「行く気があるんだったら とっとけよな!」
(もー パパ 行く気だったんでしょ (--メ))

こんな感じで ぶつぶつ言いながら 早お昼を食べてお出かけ ♪

会場 駐車場に白河のバスが停まっていて
「なんで白河と縁があるか わかるか」とパパ
「んー 桑名とも交流してるんだよね」
「それで?」
「えーっと ( ‥) ???」
「講演の中で話が出るから よく聞くんだな!」
また怒られてしまった (*^^*ゞ

白河藩 桑名藩 忍藩の三方領知替え

文政6年(1823)3月24日
江戸幕府は白河 桑名 忍の3藩に領知替えを命じた
これにより白河藩主松平定永は桑名藩へ 桑名藩主松平忠堯は忍藩へ
忍藩主阿部正権は白河藩へと移ることとなった
これが行田 桑名 白河の三市友好提携のもととなった「三方領知替え」である
領知替えは「天封(てんぽう)」または「国替(くにがえ)」ともいい
豊臣秀吉が賤ヶ岳の戦いの後 織田信長の有力武将を配置替えしたところから始まる



和田 竜さんの講演は
「のぼうの城」を書くきっかけや 映画化の話
何度も博物館や丸墓山に来た事など
小説の裏話が 盛り沢山でした

私の印象としては 
風貌 話し方等 イチローに似てるかな ~ 

思いがけず 本にサインもして頂いて ・・
○○さんへ って私の名前 ♪
パパ ごめんね m(_ _)m

映画は再来年 公開予定
主役は誰が演じるのでしょう ?? (*^_^*)

白河 桑名 行田サミット

そして 三市の市長さんのパネルディスカッション

☆ あらあ 市長さんって面白いのね ☆

時間がかなり押しているにもかかわらず
会場の皆さま 勿論私も 話に聞き入ってしまいました o(*^^*)o
(随分 裏方さんの巻きが入ってましたけど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2009 11:51:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: