全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨年12月の自動車事故以来、ジョギングができないでいた。一度2月上旬に2KM位走ってみたけど肋骨を折ってしまったところが痛くなってしまった。練習をコンスタントにしていないと完走できないだろうし、今回の青梅マラソンは棄権をしてしまった。くやしい~。体調が完全によくなったら週3日位のペースでまた走りはじめたい。
2006/02/27
コメント(4)
12日にアジアシリーズ予選を見に東京ドームへ!まず第一試合はマリーンズVSスターズ(中国)!3対1でマリーンズが勝ったが打者では自分の知っている選手はベニーとフランコのみだった。両チームともにエラーが多くマリーンズにとっては13日の決勝進出が決まってるのもあってか、締まった試合にはならなかった。マリーンズの応援を初めて生で見たが、たとえ相手チームであっても良いプレーをすれば拍手をし称え、自チーム選手でも悪いプレーをすればブーイングをする。メガホンを使わず手拍子での応援などとてもフレッシュで個性ある応援をするチームに感じた!ただ、自分の場合はメガホンを使いヒッティングマーチを歌う応援が好きだ。このスタイルの応援は外国にはない日本の文化だと思う。第二試合はブルズ(台湾)VSライオンズ(韓国)!こちらの試合は次の日の決勝進出がかかってるのもあってか引き締まった見ごたえのある試合になった。序盤はライオンズが相手のミスにつけこんで4点を先制!中盤にはブルズの打線がつながり3点をあげ一点差!このあとは両チームとも投手が踏ん張り試合終了!来年は日本代表タイガースとしてのアジアシリーズをぜひ見たい!
2005/11/12
コメント(2)
優勝した翌日!チケットの相場が安くなっていたので、急遽スワローズ戦を見に行った。結果は8対4の逆転負け。でもこの優勝した2005年の公式戦を見れて良かった。今日印象に残ったことは古田選手が代打で登場したときにタイガースファンからも大きな声援!!鳥肌がたった。日本のプロ野球のために頑張ったリーダーであるし。他にはお客さんの中に外国人がボチボチいたこと。どうゆう形であれ、日本のプロ野球に興味を持ってくれて嬉しく思う。そして最後に印象に残ったのは試合終了後に選手、コーチやスタッフ全員がレフトスタンド前で一列に並び挨拶をしたこと!試合には負けてしまったが、ファン全員で六甲颪を歌い選手を称えた!Tigers got the Centoral League Champions in 29th of Sept.So tiket be cheaper than before get Chanpions.I decided to see the game Swallows vs Tigers at 30.Sept.Result was Tigers lost game. However fans was nobody sadness for lost Tigers.They got CHAMPIONS and DID MAKE PARTY last night.
2005/10/02
コメント(6)
最近の平凡な生活に活を入れるために来年2月に行われる青梅マラソンに出場することを決めた!距離は30キロ。今から少しづつでも練習して行かなくては!I will decidet to run 30km meeting in OME city at Feb. Have to be practice!!
2005/09/27
コメント(4)
8月27日ついに念願だった甲子園球場でタイガースの試合を観戦した。当日朝早い新幹線にのり東京から新大阪へ。9時過ぎに大阪に着いた。まだチケットは持っていなかったので不安だったが、なんども甲子園に足を運んでいる友達に任せてひたすらついて行った。大阪駅から地下を歩いて近くのビルに入ると金券屋がたくさんあった。いろいろ悩んだ末に1塁側のボックス席を一人分にして7,500円でゲット!スタンドに入ったときは感動した。ついにこの地へ来たのかぁ。もちろん関東での試合でもタイガースファンで埋め尽くされるが、ここは360度タイガースファンで埋め尽くされる。タイガース選手はタテジマのユニホーム。当たり前だけど、いつもビジター観戦の自分にとっては一つひとつが感動であった。試合のほうは、タイガース先発が安藤投手!ジャイアンツが桑田投手。1回表に1点を取られるが裏にはシーツ選手&金本選手のホームランで3点!3対1で進み3回表には1アウトからこの試合猛打賞のジャイアンツ鈴木選手のヒットで1塁!そこで二岡選手がセンター前ヒット。足の速い鈴木選手は3塁を狙うが、ここで赤星選手の好返球でアウト。今思えばこの試合の流れをタイガースに引き寄せた一場面だったと思う。7回裏には金本選手のこの日2本目となるホームランを打ち駄目押し!その後藤川投手は風邪で当番できなかったが、ウイリアムス投手、久保田投手とつなぎ5対2で勝利!最後は球場に流れる六甲おろしを歌い楽しいたのしい一日が終わった。この試合でチョット印象に残ったのはタイガースの選手が守備に着くとき今年からセカンドの藤本選手とショートストップ鳥谷選手が笑顔で談笑していたこと。I went to the Tigers home stadiam at 27,Aug!! I`m liveing around Tokyo. Tigers home stadiam is around Osaka. Of course, I got on the Shinkansen at Tokyo station. Mabey About 3hour later, I was in Osaka.Then, watch a geme in Koshien stadiam. Tigers pitcher was ANDOH. Giants pitcher was KUWATA.1st irning Giants got 1point. I was nausea. But,it was no problem!!1st irnig Tigers got 3point!! SHEETS hit home run!! And also KANEMOTO!! KANEMOTO hit home run again when 7th attack!! Of course Tigers won!!! T5-2G at Koshien stadiam!That stadiam is everybody Tigers fans! 99%Tigers fans! I could come to the Koshien stadiam that day. I was too happy at 27th,Aug. I will come back again. I hope so.
2005/08/27
コメント(2)
神宮球場でスワローズ戦を見に行った。タイガース先発は早くも今年10勝している下柳投手!スワローズは川島投手。1回にはスワローズが先制。2回の表に今岡選手がソロホームランを放って1点差としたがそのあとは下柳投手が崩れ終わってみれば12対2の大敗だった。今年は4回目の観戦だったが今日は一番辛いものになった。今年の観戦結果は3勝1敗。ちなみに今回も金券屋で買ったが外野指定で一人分が4000円だった。I watched a baseball game SWALLOWS vs TIGERS in Tokyo. Tigers pitcher was SHIMOYANAGI. He already won 10. But this day was worst game for me. Swallows got 12. Tigers scorre was only 2. Just I could enjoy single home run by IMAOKA.I wanna watch victry game next time.
2005/08/19
コメント(2)
台風が関東に来るということで心配だったが、無事試合がおこなわれた。初回いきなりシーツ選手の2ランホームラン!1点差まで詰められるが4回には檜山選手のツーランで3点差!6回には1点。8回には2アウトながら打線がつながり3点ゲット。そして、9回には今日3本目となるシーツ選手のホームラン!井川投手からJFKトリオである藤川投手久保田投手とつなぎ必勝リレーで勝利した。Todays game was Giants vs Tigers!! It`s like AS,ROMA vs AC.MIRAN by SERIE A soccer game. Maybe. Always both fans are excitement!! Todays weather was sometimes rain. However, This is a Tokyo Dome!! I could watch the game. Tigers suddenly get 2score. Because SHEETS hit a two run home runat 1st inning. Then HIYAMA hit a two run home run at 4th inning.SHEETShit home run at 6th and 9th! So he hit 3 home run today. It`s not easy to see 3 home run by one`s player. I was happy☆☆!Tigers won an overwhelming!! Today`s victory piccher was IGAWA. T9-G3 in Tokyo Dome
2005/07/26
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1