全761件 (761件中 1-50件目)
では今回は展示内容をご紹介ということでパネル表示と展示で、S.h.figuartsブランドの立ち上げと構成部品の紹介がされておりました。本当に人間の骨格を基にして肉付けしたものが素体となっています。EVAみたいですね。驚きましたが、なんと会場内で製品製作の模様を見ることができました。画面上にはマスクドフォームのCAD図が!参考出展だったものですが、販売されるということなのでしょうか?こちらは何やら原型の調整をしているようですね。可動あってのフィギュアーツですからね。
Jul 15, 2013
コメント(0)
100名限定のプレビューナイトに当選しまして、仕事を休んで東京へ行ってまいりました。明日(13日)からの会場と同じベルサール秋葉原で開催。6時半から受付、7時開場でした。しかし、見事に男ばっかり!さすがに女の子は買わないよね? というかこのためにはせ参じることはないかと・・ある程度懐に余裕のあるおさーん年代(失礼)が大半でした。自分もですが・・・参加者限定ということでフィギュアーツのムック(市販されています。)、一般公開時のリーフレット、魂ステージキャンペーンのステージ(ランダムらしいですが自分は電王)、ゲストパスでした。特殊な塗料に反応して暗闇で発行するグローイング仕様の555が各々1個確実に購入可能。また、一般ではできない写真撮影、ブログやツイッター投稿などが可能というVIP待遇!日中は業界関係者、取材陣などが出入りしてましたので、なんか得した気分ですね。スタッフさんとも少し話ができました。開場まではウェブ限定カイザグローイングバージョンが一足早く予約できました。この場の参加者限定でウェブ商店用の特典ポイントが2倍、もしくはくじを引いてポイント獲得できるキャンペーンが展開。自分は、くじをひいてみましたが見事に失敗!また突然12日午後に発表となったブレイドキングフォームの受注開始のポスターも貼られておりました。ちなみにベルサールでイベントが使用したエリアはB1F(受付・物販)、1F(展示スペース)でした。見どころは全figuartsライダーシリーズの展示です。要注目の新素体のカブト新素体を使用した平成主役ライダーの決めポーズがずらりと並んでいました。確かに表現力がはんぱないが、4000円オーバーコースな気がする。ブレイドみたいにエフェクトパーツつくかもね。今後の発売予定(撮影禁止エリア)の内容です。2013年10月、仮面ライダーBLACK(リニューアル版),バトルホッパー(リニューアル版),シャドームーン(再販)2013年11月、ブルースペイダー、仮面ライダーZX2013年12月、仮面ライダー旧2号(魂ウェブ商店)、仮面ライダーアギト バーニングフォーム2014年発売予定仮面ライダーギャレン&レッドランバス、仮面ライダーカリス、シャドーチェイサー、ロードセクターこの辺はウェブ限定か聞いてみましたが、慎重に検討するとのこと。発売年だけは書いてあったので参考出展というわけではないようです。注目すべきはBLACKのリニューアルに対して月影さんが再販されることでしょう!同じスタンダードで並べられるのは良いですね。もう公開されている白魔さんなど今日は日帰りで終電帰りでつらいので明日書き直しますね。明日課長と相棒の主力職員がいないので出勤せんといかんのです。明日参加される方はお楽しみに! いろいろ新たな発見がありますよ!
Jul 12, 2013
コメント(0)
久方ぶりでございます。早速ですが、仮面ライダーオンリーイベント・魂フィーチャーズvol6プレビューナイトが当選!!魂ウェブで商品を買っている人のみが対象となるため倍率は多少下がったのかも?購入金額とかも加味されているかと思います。さて、このイベント一般公開は7/13・14なんですが、12日夜 100名限定で公開してもらえます。この日だけは特別に写真撮影可!メール・ツイッターもOKだそうです。アギトの最終フォームなどの展示もあるようですので楽しみでなりません。物販は555のブラックライトバージョンだそうです。これは通常販売もされます。当たった方いらっしゃいましたら一緒に楽しみましょう!
Jul 11, 2013
コメント(0)
皆様寒暖の激しい気候が続きますが、いかがでしょうか?ひさしぶりの更新となりましたが、いろいろ発売されますね。今月25日には、HGガンダムアストレイブルーフレーム2ndとMGエールストライクver2.0が発売されます。2013/5/24発売【予約】【機動戦士ガンダムSEED】 HG 1/144 R18 ガンダムアストレイ ブル...価格:1,606円(税込、送料別)ブルーフレームは以前発売されましたが、1/100、MGに続きなじみ深い形態で登場。アーマーシュナイダーは大腿、かかとにそれぞれ装備。タクティカルアームズは設定どおり変形し、エネルギーパックも取り外し可能です。先に発売となったHGアストレイの出来が非常によかったため期待が持てそうです。また、レッドフレームもフライトユニット装備で発売が控えております。【30%OFF】【予約】MG 1/100 GAT-X105A エールストライクガンダム Ver.RM バンダイ プラモデル ...価格:3,087円(税込、送料別)GAT-Xフレームでリファインされたエールストライクです。リマスター版として発売されることもあり、マルチプルアサルトストライカーへの換装も視野にいれたものとなっています。そのため、翼のオフセットやエネルギーパックの装備も可能となっています。プレバンで受付中のソード&ランチャーを装備することでスーパーストライクが完成します。展示スタンドは、アークエンジェルのカタパルトを模したもので、ver1.0のストライク付属のものと同様です。ただし、本体との接続パーツが新規となります。以前発売されたストライクの各種パックはそのまま装備することが可能ですので、ソートなんかも流用できます。プレバンのものもソート、ランチャー単体でも再現できる仕様なので、先発品をもっていてもいなくても楽しめるようになっていますよ。
May 19, 2013
コメント(0)
アマゾンでMGシナンジュスタインが2700円でした!まさかの60%オフ。4100円でも相当安いのに。たまに数量1・2点で在庫復活するようですので、気づいた方は運が良いのでしょう!迷わずゲット!
May 5, 2013
コメント(0)
最近廃り気味ですが、あいかわらずソーシャルゲームをやってます。ゲームを始める基準としては、無課金で楽しめること。グリーの仮面ライダーウォーズやモバゲーのガンダムカードコレクションはある程度レベルが上がれば無課金でも十分楽しめます。というのも、課金しなくてもガシャでレアなものが出やすい。イベントで必ずレアなカードがもらえるからです。普通だとチュートリアルから少し進んで行き詰りますが、この2種はそこそこ頑張るだけでも徐々に強くなるからおすすめ。
Apr 22, 2013
コメント(0)
08MS小隊、三次元の戦いを見ました!OVAスタートより10年の時を経て新作映像が見られるとは!最近全編を見直しましたが、ミリタリーテイストあふれる描写がたまらなく、ジオラマを作りたくなりますね。さて、ショートフィルム「三次元の戦い」は橋の上での戦闘を描いたもの。グフフライトタイプや中破したザクとの戦闘は緊迫感があり、なおかつ08小隊らしい仲間との共同戦線が印象的でした。一つ気になったのが、Ez8はサーベルを抜くとき、シールドをパージするシーン。確か、グフとの戦いでも同じようにパージしたような?シローの癖なんでしょうか? 【新品】プラモデル プラモデル 1/100 MG ジェスタ 「機動戦士ガンダムUC」【画】価格:2,980円(税込、送料別)【送料無料】機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス(期間限定) 【Blu-ray】価格:20,212円(税込、送料込)この整備風景とかイカスぜ!アンテナないのに違和感あったが、現地改修ということで納得。プラモと一緒でジャングル内だとひっかかってアンテナ折れやすいらしい。
Apr 21, 2013
コメント(0)
最近散財しているさいようみのるです。ついに、コーヒーのおまけにも手を出してしまいました。先週は、FireのチョロQコレクション、今週はUCCハーレーダビットソンです。リアルものが好きですが、プルバックカーは遊んでいて単純に面白いですね。いつものように、ダイソーのコレクションBOXにしまうと見栄えがよいです。さて、本日よりS.H.Figuarts仮面ライダーのスタンドプレゼントキャンペーンが始まりました!4月は、ウィザード、オーズ、カブト、アギト、電王ですね。今日は再販分も含め3つ買いました。とりあえず人気のあるウィザードとカブト、オーズを押さえました。来週はフレイムドラゴンとライナーフォームが出るのでうまくいけば揃うかもしれません。単体で買うよりはお得なのでこの機会にぜひ!【MG 1/100 RGM-96X ジェスタ プラモデル バンダイ】バンダイ MG 1/100 RGM-96X ジェスタ プラ...価格:2,870円(税込、送料別)LEDユニットで目が光るらしいです。堅実な作りですね。【店頭併売の為売切れ御免】 バンダイ HG ガンダムAGE-1 フルグランサ (機動戦士ガンダムAGE)...価格:1,170円(税込、送料別)今作ってます。いろいろ組みかえれて楽しいです。ノーマルAGEの上から装甲をはめるので、強化していく感じがします。
Apr 20, 2013
コメント(0)
HGUC Ez8が発売となりました。ガンダムの量産型、ジムの開発を待たずに先行量産されたのが陸戦型ガンダム。少数がロールアウトし、激戦区のコジマ大隊に配備されました。Ez8は大破したシロー用の陸戦型を改修したもので、V字アンテナを廃し、ロッドアンテナに変更、チンガードの追加など随所に違いが見られます。胸部装甲もザクのシールドを改修したものだそうです。装備はマシンガンとシールド。ほかにパラシュートパックが付属します。もちろん、HGUC陸戦型ガンダムの武装も共有できますし、別売りの武器パーツセットを装備してもよいですね。最新のHGということで、首回りを除けば高い可動性能を有します。片膝ポーズも余裕です。ここはグフカスタムとの死闘や、僚機との作戦行動を再現してみてはいかがでしょうか?バンダイ HGUC155 ガンプラ1/144 HGUC ガンダムEz8バンダイ HGUC155 ガンプラ価格:1,176円(税込、送料別)
Apr 15, 2013
コメント(0)
進撃の巨人はアニメで初めて見ました。グロい部分も確かにありますが、それでいて何か好奇心が湧く漫画ですね。以下相当ネタバレ含みます。アニメだけ見ている人は見ない方が良いです。1話で登場した超巨大巨人ですが、エレンの仲間であるベルトルトであることが判明。それを漏らしたライナーもまた鎧の巨人。前から出てるアニも。彼らはなぜウォールマリアを蹴破ったのか?わかりやすい答えとして人類に対する復讐と仮定します。ここで思い出してもらいたいのが壁の素材は巨人でできているということ。つまりは巨人の硬化機能を用いて隙間なく巨人が直立不動で並べられていることになります。50m級の巨人の壁を立体機動装置も普及していない100年前にどうやって建造したのか?ベルトルトは50Mの壁を超える巨人であり、ライナーは硬化機能に優れている。野生の巨人を並べることが困難である以上、彼らのように巨人化でき、かつ巨人化後にも自制がきく人物が選ばれ人柱になったのではないでしょうか?彼らが同郷であるとすると、故郷の出身者にはそういった巨人になれる人が大勢いたのではないのか。とすると、エレンのように人為的に巨人化できるよう処置を施された人物が人柱になったと考えられます。(エレンの回想で最後に父親に会った際に注射を打たれている。)100年の間そういった犠牲を知らず、安穏と暮らしている人々を見た時どういう感情が湧くのか?壁がなくても巨人に対抗できる術のあるライナーたちであれば壁の破壊を考えてもおかしくないと思います。それが復讐です。ただ、彼らが(アニも含め)なぜエレンを故郷に連れ帰ることに終始したのか疑問です。エレンが唯一一般の人々に認められた(良い意味でも悪い意味でも)存在である以上、何かの交渉のカードとして利用するのではないかと予測します。実際に中央の教団は壁の中身を知っていたわけですしね。本編はまだまだ続きそうなので今後の展開を見守りたいです。※追伸 巨人化っていったいなんなんでしょうね?細胞増殖を活発化させてでっかくなるんですかね?身体は見た目より相当軽いようです。
Apr 14, 2013
コメント(0)
最近、LINEに脳内を侵食されているさいようです。LINEゲームが暇つぶしにいいんですよ。しかも、ソーシャルゲームと違ってやりこみ度が高い。そんなわけで、私のスマホはいつも電池の危機に・・・さて、最近のガンプラリリースはといいますと。<新製品>機動戦士ガンダムAGEガンダムAGE−1 フルグランサ HG(ハイグレード)価格:1,176円(税込、送料別)ガンダムAGEより、AGE-1グランサがHGが登場!アセム編まではそこそこ活躍していたAGE1ですが、キオ編ともなると相当な旧式に。そこで近代化させるために装甲パーツとシールドライフルを装備したのがこの機体。最終決戦仕様ということで、フルグランサと銘打っております。本キットAGE-1一つ分がまるっと入っているのでフラットが組めます。ドッズライフル、ビームサーベル、シールドも装備できます。ここに、グラストロランチャーと装備すると、アセム編の終盤に出てきたミサイルランチャー装備っぽくできます。さらに、キオ編のフルアーマー装備、グランサを装備。シールドライフルは攻防一体兵器でビームサーベルも取付られます。肩部と膝下は差し替えでミサイルランチャーを再現。ここに最終決戦しようとしてグラストロランチャーを装備するとフルグランサの完成です。ノーマルに比べ+300円でこのプレイバリューは素晴らしい。AGEはアニメ本編こそたたかれまくりでしたが、プラモデルの評価は非常に高いです。これで、ダークハウンド、FXと親子3代の最終決戦MSが並び立ちます。HGシリーズは結構ラインナップが豊富なので、ほとんどのMSが揃えられます。食わず嫌いせずに一度作ってみるとAGEの見方もかわるのではないでしょうか?※追伸ほぼ共通ランナーのアデルにも一部パーツが装備できそうです。【HG 1/144 ガンダムAGE-2 ダークハウンド バンダイ プラモデル】バンダイ HG 1/144 ガンダムAG...価格:1,060円(税込、送料別)★4/15am9:59迄P2倍★4/15am9:59迄Facebookいいね+エントリーでP5倍★【Joshin webはネット通販...価格:1,344円(税込、送料別)
Apr 12, 2013
コメント(0)
桜が満開になったと思ったら雨。週末まで持つでしょうか?
Apr 2, 2013
コメント(0)
先日、桜を見に行ったときに写真をアップしようとしたらエラーが出ました。ログインしなおしても駄目ですね。当面サービス停止にはならないかと思うのですが、なぜでしょう?さて、プラモの紹介でもしようかな?【4/1am9:59迄ポイント2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビ...価格:1,176円(税込、送料別)終戦まで戦い抜いたフリットのAGE-1フルグランサがHGでリリース。グラストロランチャーや各部アーマーが増設され、ごつくなりました。アーマーはパージ可能。なので、グラストロランチャーのみの2期登場仕様にもできます。余談ですがAGEシステムを外されてから、胸のAの文字が消え、ツインアイも黄色になっています。
Mar 31, 2013
コメント(0)
愛知県の五条川といえば桜の名所。大口・柏森・岩倉に連なる河川です。今日ふらっと行ってきましたが、ほぼ満開でした。屋台の準備が始まっており、提灯やライトアップ用の器材が設置されていました。
Mar 29, 2013
コメント(0)
ずいぶん前に買ったままにしていたMGのWサイクロンジョーカーを組み立ててみました。プラモなのでお手軽というわけにはいきませんが、素組だけで存在感が半端ないです。複眼はクリアパーツの後ろにモールドがあり、その奥にシルバーのパーツをはめるので反射して光って見えます。専用台座も付属するのでキックポーズ、空中戦もお手の物。この他には、ヒートメタル、ルナトリガー、スカル、ファングジョーカー、アクセルが発売されてます。このシリーズは、エクストリームが未発、オーズはタトバだけと尻切れトンボになってますので、ぜひとも復活してほしいところです。
Mar 26, 2013
コメント(0)
バンダイさんから今後発売される商品をご紹介!1/144 HGガンダムアストレイブルーフレームセカンドL【HG 1/144 ガンダムアストレイブルーフレーム セカンドL プラモデル 予約】バンダイ HG 1/144 ...価格:1,220円(税込、送料別)MG版の縮小ともいえる仕様。 タクティカルアームズはガトリング形態に変形。アーマーシュナイダーは展開可能! 足裏も差し替えで!1/100 MGエールストライクガンダムリマスターバージョン【MG 1/100 エールストライクガンダム Ver.RM プラモデル 予約】バンダイ (仮) MG 1/100 エール...価格:3,030円(税込、送料別)翼がでかくなり、フラップも可動する模様。マルチプルアサルトストライカ-仕様に変形します。1/100 MGガンダムAGE-2 ダブルバレット※お1人様3点限り【送料無料】MG 1/100 ガンダムAGE-2 ダブルバレット(ホビー)価格:3,740円(税込、送料込)ノーマルの出来がよかったので期待できます。ダブルバレットの方が人気なのでは?
Mar 25, 2013
コメント(0)
【MG 1/100 リゼルC型 ディフェンサーa+bユニット ゼネラル・レビル配備機】バンダイ MG 1/100...価格:4,650円(税込、送料別)ローゼンズールとやりあった、というか手心加えられたMS。リミッターが外され、ネエル・アーガマのリゼルより強くなってるらしい。ディフェンサーユニットが2種類付属し換装が可能です。ビームキャノン×2かミサイルユニットの選択式。どっちもよい出来です。あと普通に完全変形します。リゼルはほかの機体と比較すると大型なので、見栄えはよいですよ。
Mar 24, 2013
コメント(0)
年度末迫り、不消化の休みをとるなり。
Mar 23, 2013
コメント(0)
今日は朝が寒かったですね。天気予報通りだったので冬物をしまわなくてよかったです。しばらく寒い日が続くのでしょうか?今度はインフルエンザB型が流行りだしたそうですね。ふと気づくと年度末。新年度になると、新人オリエンテーションが大変です。あと、学生が増えて通勤時に騒がしいのでうざいです。以上!
Mar 21, 2013
コメント(0)
Facebook見てたら、高校時代に仲が良かった友人を発見。当時僕は携帯を持ってなかったので、あんまり密に連絡とれず、いざ連絡した時には相手の番号が変わってました。そうこうしているうちに大学も卒業し、10年以上経ちました。たまたま見てたFacebookで卒年も同じで、顔写真見ても変わってなかったので連絡をとってみました。あっちが覚えていればいいんだけど。またどこかで会えればいいなあ。
Mar 20, 2013
コメント(0)
公共料金の支払いに楽天カードを充ててますが、そこそこたまりますね。後は週末セールとかに合わせて生活用品を購入するとたまりやすいと同僚が申しておりました。
Mar 19, 2013
コメント(0)
メデューサの元の人間の双子の妹が登場し、急展開を見せるウィザード今後の展開について考察してみました。まず、白魔術師ですが、晴人に限らずファントムの力を抑え込んだ人間をスカウトしている模様。マユが魔術師になるかは別としてファントムに対抗する人材を育成しているようです。実際、ウィザードがドラゴンの力を引き出せるようになったのも彼の差し金のような感じがします。また、ワイズマンと白魔術師の関係も気になります。敵と目されるワイズマンですが、魔法石は彼からもたらされるなど敵に塩を送っているようにも見えます。魔法石はワイズマン自身から生み出されているような描写がありました。もしかするとこの二人、同一人物かもしれません。また、ワイズマンが唱える「サバト」についてですが、wikiによると魔女裁判の証言で登場する魔女の集まりを指すようです。魔女というものがはたしてファントムを指すのか、魔術師を指すのか不明ですが個人的にはクウガに登場した「ゲゲル」的な意味合いなのではと勝手に推測します。ファントムと魔術師の力を均衡させるために、双方の立場でワイズマンが暗躍して、力を付けさせ、最終的に全面戦争を考えていると考察するのはいかがでしょうか?在庫有り・無料ラッピング有・ソードガン・リングホルダーも販売中【即納!無料ラッピング有/年...価格:4,389円(税込、送料別)
Mar 18, 2013
コメント(0)
自衛隊 MODEL COLLECTIONSテレビで宣伝されてるので知ってる方も多いことでしょう!というわけで、最近自衛隊の装備に目覚めたさいようが創刊号を買って参りました。まず、航空自衛隊よりF-15Jですが、素晴らしい出来です。ディアゴスティーニ商法で創刊号のみ990円ですが、次回から買うか悩みどころです。2400円くらいだったかな?自分は10式戦車とヘリがほしいので3号くらいまでは買うかなというところです。モデルは結構リアルで相応の大きさがあります。安全処理されていないので、アンテナとかがとんがっておりますのでご注意を!
Mar 17, 2013
コメント(0)
通勤時はねれるけど、昼休みがあってないようなもの。個人のPHS持たされてるんで、休憩関係なく電話がかかってくる。
Mar 13, 2013
コメント(0)
でもネット中毒なのですぐにやめれず・・・
Mar 11, 2013
コメント(0)
3/3に引き続き、本日BSフジにてイナズマロックフェス2012の模様が放送されました。CSに比べてかなり省略されてますね・・・芸人のところいらんから、オープニングアクトの曲も紹介してほしいというのが本音。今回は2日目のちっちゃいおっさん(笑)のシーンが見れるので、1日目に参戦した自分としてはうれしい限り。ていうか、abingは戦国BASARAがないと曲が出ないのかな?それはさておき、やはり兄貴の歌声は素晴らしい。圧倒的声量ですね。ミゲル君見たかったなあ。今年の9月ももちろん開催だと思うんですが。。。いつも一緒に行ってた従兄弟が茨城に転勤になってしもた。参戦はおろか地元のコンサートにも行けんくなるね。誰かいないだろうか。。一人で行くか悩み中。あの興奮はぜひとも共有したいしね。
Mar 10, 2013
コメント(0)
HGUCバンシイノルンがいよいよ発売。以前発売されたバンシイUCモードののマイナーチェンジ版。リボルビングランチャーつきのビームマグナム、アームドアーマーDEが付属。バックパックが大幅に変更されています。また、DMモード用の爪が可動するアームドアーマーVEが付属します。ただ、残念なことに黄色の部分がほとんどシール。結構やすっぽく見えます。時間のある方はゴールドを塗るか、シルバーの上からクリアーイエローで塗装しましょう!
Mar 8, 2013
コメント(0)
昨日紹介したアサルトキングダムですが、近所のイオンはシナンジュがまさかの売り切れ!これBOXで見るとガンダム以外は2個ずつしか入ってないとかwガンダムよりユニコーン増やして・・・たぶんコストの問題でガンダムが一番安いんだと思う。モールド少ないしね・・というわけで、職場近くのイオンはたんまり在庫があると踏んでるんで直行!ありましたよ。シナンジュ。スゲー出来です。リアル等身でガチャとか食玩で出るのはじめてに近いんじゃないんでしょうか?ユニコーン、もう一個買っちゃった。これでダブルガトリング。難を言うと、シナンジュとストライクのベースを合わせるときにスカスカでかみ合わない。ロックパーツもないとかワロス。BOX (10個入り) 【5月ご予約】 【 食玩 機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM 2 (アサルトキングダ...価格:3,780円(税込、送料別)第二弾は6月とか長いな・・・ASSAULT KINGDOM EX(アサルトキングダムEX)単品 【機動戦士ガンダム】 バンダイ 予約4月 【代...価格:1,680円(税込、送料別)これ、高いけどよさげだね。最近クシャトリヤ見ると、ガンダムさんのアレを思い出す・・・
Mar 7, 2013
コメント(0)
【20%OFF!】 ※お1人様3点限り機動戦士ガンダム アサルトキングダム 2 BOX(ホビー)価格:3,190円(税込、送料別)「これ・・・いーよぉ!!!」(スリムクラブ的な)マジで購入の価値あります。可動フィギュアとしては久しぶりのあたり商品ではないでしょうか?ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)、エールストライク、シナンジュ、ガンダムがラインナップ!少ないパーツながら、広い可動域を持つのでぐりぐり遊べます。スタンドも付属し、合体させるとUCのMSケージに早変わり。特にユニコーンはおすすめで、ビームマグナムとガトリングが付属します。別売りのガンダムUCエースの付録バンシイと絡めるとよいでしょう!ガンダムUCエース vol.5 (角川グループパブリッシング/送料420円/発売済)価格:840円(税込、送料別)
Mar 6, 2013
コメント(0)
【送料無料】機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)バンデシネ(8)特装版 [ 福井晴敏 ]価格:1,260円(税込、送料込)バンデシネはガンダムUCのコミックですが、8巻特装版にはアームドアーマーDEが付属します。というよりこっちがメインですね。すっかり追加武装は書籍のおまけが定着したUCですが、これ何回目?まあ、毎回MGでバージョン違いを発売されるよりは良心的ですが。もってるガンプラを改造するのって楽しいですよね?今回はオリジナル設定として、同じアナハイム製のνガンダムやシナンジュスタインのシールドにも合体できるんですって!かなり面白い付録です。私は楽天ブックスで購入しました。予約はしていませんでしたが、今でも買えるようです。
Mar 5, 2013
コメント(0)
【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】【RCP】【送料...価格:3,700円(税込、送料込)ガンダムUC6巻目がついに3月2日に公開されました。まだ未見の方も多いと思いますのでネタバレ注意!まず、冒頭は前回の戦闘のところから。シナンジュがなぜバズーカを使用したか不明でしたが、ゼネラルレビルからビーム攻撃を無効化するミサイル(Iフィールド的な)が放たれ、ライフルが撃てなくなったからです。さて、袖つきと共同戦線をはったことで連邦から追われることとなったネェルアーガマですが、なんとフロンたるらがアーガマに乗り込んでくることに。暫定的にローゼンズールなどMSにも電源供給する始末。アーガマ搭乗員も仲間の仇に対してよくは思っておらず暴動勃発。そんな中フロンタルが素顔を明かし、ラプラスの箱の使用目的を話す。それは、スペースノイドの自治権を守ることだった。ジオン公国へ条件付きで貸与された自治権の期限が迫る中、その時間稼ぎも兼ねていると。ミネバはシャアならば人の可能性にかけたはずだと否定する。そこへ連邦の哨戒戦が救難信号をキャッチし、接近してくる。なんと内部のクルーが密かに通報していたのだ。オットー艦長に迎撃を迫るアンジェロ。しかし、ぶち切れたオットーは袖つきの排除を命じる。動き出した特殊部隊エコーズ。あわや、ブリッジから脱出したアンジェロはMSデッキへ。しかし、マリーダとミネバが大破したクシャトリヤで待ち受ける。ジンネマンの差し金と考えたアンジェロは激高し攻撃する。そんな中、ユニコーンがDMモードを発動。有線インカムを通じてローゼンズールへ光が走る。とまどうアンジェロ。そこへフロンたるが合流し、右腕を切り落とし、船外へと脱出した。一方その頃、偽装貨物船ガランシェールは宇宙へと上がった後、ルナツーに向かったと思わせるため、無人で航行。袖つきの後を追っていたブライトはトライスターに接触を命じる。ガルダ戦でユニコーンに蹴落とされたワッツはユニコーンが搭載されているものと思い込み、威嚇射撃を行う。しかし、爆薬が搭載されたガランシェールが突如爆散。すんでのところで回避したワッツは頭が真っ白に。また、回収されたバンシイの新たなパイロットにはリディの姿が、アナハイムよりユニコーン奪還もしくは破壊を命じられ、シャトルで宇宙に上がる。新装備としてアームドアーマーVEを装備し、高機動航行を行う。途中出会った哨戒機ジェガンをことごとく破壊するのであった。次回7巻ですが、ラプラスプログラムが示した最後の座標であるインダストリアル7で最終決戦が行われます。フルアーマー装備で出撃したユニコーンとバンシイ・ノルンの戦いにも注目です。
Mar 3, 2013
コメント(0)
【HG 1/144 R17 パーフェクトストライクガンダム プラモデル バンダイ】バンダイ HG 1/144 R17 ...価格:1,220円(税込、送料別)HGパーフェクトストライクガンダムは、ガンダムSEED HDリマスターで初めて公式設定として認められた機体です。エール、ソード、ランチャーが組み合わさったストライカーパックですが、その実はスカイグラスパーがアークエンジェルに配備された際に組み込まれたそうです。名前は、パーフェクトストライカーではなくマルチプルアサルトストライカーと呼称されます。つまり、メカニックが現場合わせでエール等を組み合わせたわけではないのです。初出はオーブ防衛戦で、ストライクのメインパイロットであったキラではなくムウが搭乗。全部乗せのため、エネルギー効率、取り回しともにピーキーなためキラは使用しなかったらしいです。まあ、確かにランチャーとかつけるとエールの機動性は極端に落ちますからね。とりあえず武装が多い方が素人のムウには逆に合致したのではないかと。で、肝心のキットは本体は10年前の代物。色分けも微妙ですが、まとまりはあって見れなくはないです。翼も大型化され、シュベルトゲベール、マイダスメッサーにはビーム刃が付属し、ランチャーのコネクトパーツも付属します。ちなみに、ライフルとシールドもあるので普通のエールストライクにもできます。(余剰パーツとして、エールのバックパックと翼もあるため。)エネルギーパック部分は最中割りですが、背部の重さが尋常ではなく、自立はしますがスタンド購入を強くお勧めします。
Mar 1, 2013
コメント(0)
コードギアスは1期から見ておりました。最近、外伝展開が開始され、相貌のオズ、亡国のアキトが公開されております。ナイトメア的にはオズのランスロットグレイルが好きなんですが、ヌルヌル動くアレクサンダも嫌いではありません(笑)本編の反逆のルルーシュでは、1/35プラモデルはほぼランスロットしか出ませんでしたが、アレクサンダは、レイラ機をはじめ小隊の各機が専用装備でプラモ化されることに驚きです。アキト機より色合いもかっこいい気がします。
Feb 27, 2013
コメント(0)
いとこが・・・・茨城県に4月から転勤になりました。4月のライブ一緒に行く約束だったのに・・・・5年間戻ってこないそうです。今年以降のイナズマロックフェスはもちろん参戦不可ですね。一人で行くか誰か誘うか悩みどころです。
Feb 26, 2013
コメント(0)
セブンイレブン仕様のHGストライクフリーダムGFTが土曜日に発売されました。HGストフリといえばアレな出来ですが、限定の限定ということで近くのイレブンで買ってまいりました。なんやかんやで初HGストフリです。GFT、すなわちガンダムフロント東京の半身像のストフリを再現するためのスタンドとキララクスの小さなフィギュアが付属しています。これをセブンカラーとした模様。てか、普通にRGフリーダムでよかったんじゃね?ビームエフェクトも省略されてるし。ま、あれですわ。カラバリということで見た目重視で!↓がセブンネットののリンクです。店頭にない場合はネットで購入できます。
Feb 25, 2013
コメント(0)
今日は休みだったので、イオンモールに行って銀行行って、床屋に行きました。イオンモールにはエイデンがあるので、決算前の安売りを狙いました。
Feb 22, 2013
コメント(0)
ぐりげーのライダーウォーズはイベント終了日の夜からまた次のイベントが始まります。エンドレスです。でもやめられません。
Feb 21, 2013
コメント(0)
MGフィギュアライズバーナビー製作中素体に装甲かぶせるのが楽しいですね。一部色を付けようかまよってます。
Feb 20, 2013
コメント(0)
自分、免許はあるんですけどあんまり車に興味ありませんでした。でも、ラリーカーとかF1は好きなんですけどね。新車アクセラスポーツが安い!ローンプランで大幅値引!【新車】 マツダ アクセラスポーツ 20S...価格:1,840,000円(税込、送料別)ちょっと探してみたら、普通に楽天で売ってました。メタリックカラーは不人気だそうですが、この色が好きです。
Feb 18, 2013
コメント(0)
ガンダムUCエピソード6もいよいよ3月公開、ということで登場MSがいち早くガンプラで発売されています。そんな中からご紹介するのがジェスタキャノン!トライスターが搭乗するジムジェガン系最新、かつ最強のMSです。エピソード5では「俺を踏み台にしたあ」状態でしたが、今作ではユニコーン奪回のためガランシェールを攻撃する模様。各パーツに増加装甲が追加され、もともとがっしりした体型でしたが、さらにごつくなりました。右肩がビームキャノン、左肩にガトリングを装備、またビームライフルが専用のごついものに変更となりました。プラモでは当初ノーマル状態に換装できるような話でしたが、実際は肩パーツなどが増加装甲が付いた状態のパーツなので無理そうですね。ただ、ライフルは通常のジェスタ分も付属します。依然ジェスタを購入した方は今回買い足してトライスターを編成してはどうでしょうか?HGUC 1/144 ジェスタキャノン登場!!HGUC 1/144 ジェスタキャノン プラモデル バンダイ版 454311...価格:1,543円(税込、送料別)
Feb 17, 2013
コメント(0)
HGUC 1/144 ジェスタキャノン プラモデル[バンダイ]《発売済・在庫品》価格:1,450円(税込、送料別)ガンダムUCエピソード6もいよいよ3月公開、ということで登場MSがいち早くガンプラで発売されています。そんな中からご紹介するのがジェスタキャノン!トライスターが搭乗するジムジェガン系最新、かつ最強のMSです。エピソード5では「俺を踏み台にしたあ」状態でしたが、今作ではユニコーン奪回のためガランシェールを攻撃する模様。各パーツに増加装甲が追加され、もともとがっしりした体型でしたが、さらにごつくなりました。右肩がビームキャノン、左肩にガトリングを装備、またビームライフルが専用のごついものに変更となりました。プラモでは当初ノーマル状態に換装できるような話でしたが、実際は肩パーツなどが増加装甲が付いた状態のパーツなので無理そうですね。ただ、ライフルは通常のジェスタ分も付属します。依然ジェスタを購入した方は今回買い足してトライスターを編成してはどうでしょうか?【送料無料】特装版 機動戦士ガンダムUC バンデシネ (8) [ 大森倖三 ]価格:1,260円(税込、送料込)
Feb 17, 2013
コメント(0)
正直屋♪『ゴーバスターズ CB-01 DXゴーバスターエース』価格:1,953円(税込、送料別)ではメカスキーとしての評価を一つ。バスターズのメカはこれまでの戦隊シリーズと異なる部分が多く見受けられます。まず、各々のメカはバスターマシンモードのほかにバスターアニマルモードがあることで、ゴーバスターエースに至ってはヒト型にも変形し単独で戦闘が可能です。(ゴーバスタービートもね)バスターマシンは通常モードのほかに、バディロイドが搭乗することで、バスターアニマルの頭部部分が露出します。バディアニマルは、バスターズの操縦をサポートすると同時に頭部が操縦桿の役割を果たし、実は単独で行動できます。そのため、バスターズが別行動していても、メガゾード戦ができるわけです。続いて、動力となるエネルギーですが、従来だとファンタジーちっくな謎のエネルギーで作動するのが通例ですが、今作ではエネトロンというエネルギーで動いており、敵味方双方が動力源としています。ですので、エネルギー切れやチャージの仕組みが明確であり、敵もエネトロンがないと活動できないなど設定の裏付けがされています。エネトロンは都市の各部署に設置されており、さしずめ発電所のような役割をはたしており、ヴァグラスの主目標となります。ヴァグラスの当初の目的が、亜空間にいるメサイアを転送するためのエネルギー集めであったので当然といえます。さて、ここでロボ戦になるわけですが、ゴーバスターズでは必ずしも合体しません。ゴーバスターエース、ラビット、ゴリラの主要3体でゴーバスターオーとなるわけですが、通常の戦隊だと合体して強くなるほど、合体過程はカットされ、ロボ戦がおまけのようになる傾向があります。しかし、バスターズでは、ミッションに応じて戦略を組むため、各々のバスターアニマルだけで戦うこともしばしば。ゴーバスターエースに至っては最終回でとどめを指す大役を務めました。また、ビート、スタッグを加えた5体合体グレートゴーバスターは亜空間潜入という特殊性のため空中合体せず、基地内で組み立てられるという前代未聞の設定があります。バスターズでは整備班もクローズアップされており、特にビーグルの発進シーンや整備シーンが目立ちます。整備の人たちもエンディングでダンスを踊っているなど着眼点が面白くリアルな感じがします。こういった理由から空想の話に説得力を持たせているように感じました。【バンダイ】【特命戦隊ゴーバスターズ 】【数量限定】【特命戦隊ゴーバスターズ 】特命合体 DX...価格:2,394円(税込、送料別)一昔の玩具と違いクリック機構があったり、がっちり固定できるので、各形態でぽろりなどはなかったです。
Feb 15, 2013
コメント(0)
スーパー戦隊シリーズ: : 特命戦隊ゴーバスターズ Vol.8 【DVD】価格:4,811円(税込、送料別)2/10にゴーバスターズが放映終了となりました。ゴーバスターズは、新西暦2012年を舞台に新時代のエネルギーエネトロンを狙うヴァグラスとの戦いが描かれました。過去の戦隊総集合のゴーカイジャーの後ということで戦隊の変革をテーマに作成されました。まず、通例だった○○レンジャーが排されたことが挙げられます。これはゴーゴーファイブ以来だそうです。また、スパイアクションがモチーフのためサングラス着用だったり、双眼鏡、一眼レフカメラが主な装備でした。ただ、コレクション系のアイテムがラインナップされなかったため、玩具的には売れ行きが芳しくなかった模様。やはり小さなお子さんはなりきり系がよいのでしょうか?個人的にはゴーバスターズの評価は高いです。でも、というのもメカとロボットに重点が置かれているからです。バディロイドと呼ばれるサポートロボットがバスターズそれぞれにつき、シリアスなストーリーの中でもユニークさがあふれています。また、バディロイドには人気声優があてられ、かの電王を彷彿とさせました。最終的にはパワードモーフィンという形で合体するところも面白いです。その中でもチダ・ニックは第一話から登場しバイク形態に変形するなど重要な役割がありました。バディロイドで唯一、デフォルトの武装があるのも彼でしたね。バイクといえば仮面ライダーですが、実は監督さんが過去にオーズを担当されていたりとアクションにもかなりこだわっていたようでした。また、今作はメカ戦闘が主眼に置かれており、敵ヴァグラスは亜空間よりメガゾードを転送するマーカーであるという位置づけで、必ずメカ戦があるのが良かったです。従来は前半が怪人との戦いで、後半がロボ戦でしたが、今作は平行して戦うこともあり、ストーリーによって合体したり、個々のロボで戦ったりとロボ好きには満足のいくものでした。ロボは敵味方関わらず、メガゾードと呼ばれており、新世代のエネルギー・エネトロンを消費するという明確な設定があります。ストーリー初期から、ゴーバスターエースが3段変形するなどCGを用いての表現と映像の合成による巨大感の演出が素晴らしかったです。続く
Feb 13, 2013
コメント(0)
今日、ノ-ザンギョーデーなのに早く帰れず。ただ働き
Feb 12, 2013
コメント(0)
9日に運よく休みがとれたので、コンサート予約に挑戦!SPYAIRは最近人気で、自分も気に入ってるので4月のZeep名古屋のコンサートをとってみました。電話予約は初めて&出先だったのですが、何とか予約とれました!一般販売開始と同時にコールしまくりですが、ぴあもローソンもなかなか電話つながりませんでしたね。最終的にローチケでゲット! 予約番号を書くものが手もとになくて焦りました。1Fスタンディングを押さえましたが、けっこう後ろになってしまいました。4/21(日)ですが、相方の異動がないかが心配です。3月に発売となるサクラミツツキのツアーなので、しっかり聞き込んで臨みたいです!
Feb 11, 2013
コメント(0)
数量限定の特別セールです!!【特別セール!!】2月発売★ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザ...価格:2,480円(税込、送料別)2/9についにウィザードのアーツが発売されました。初回版にはキックストライク用ローブが付属します。一見して非常に出来がよく見栄えがします。WAP版も頭部が発行するので面白みがありますが、こちらは大人向けですね。ソードガンのハンドオーサーの展開はそのまま再現、バックルの回転は差し替えで再現など、非常に芸が細かいです。頭部や胸部にはクリアパーツが使用され、内部はシルバー系の塗装により光が反射します。また、専用スタンドも付属するため、空中戦やアクロバティックなシーンも再現可能!あえて難点をつけるなら、劇中と等身が異なるため、胴体が短く見えるところでしょうか?今後はマシンウィンガー、フレイムドラゴンなどが控えています。今後の改善にも期待したいところですね!【同月発売商品10,500円以上で送料無料】S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザード フレイム...価格:3,675円(税込、送料別)
Feb 10, 2013
コメント(0)
うちの職場ではインフルエンザがはやってます。特に職員が。まだ生まれてこの方インフルになってないのですが、相当熱がやばいらしいですね。職場でも家でも隔離されるのは勘弁願いたいですね。
Feb 7, 2013
コメント(0)
いよいよ年度末が近付き、各社一斉にセールを開始しました。早いところだと1月から開始、なんでもお金にしないといけないんですね。
Feb 6, 2013
コメント(0)
いまさらHGガデッサを買ってきました。何気に買おうと思う時に金がなく、買えそうな時には在庫がないという。ガデッサはイノベイドが使用する専用機体、ほかにガラッゾ、ガッデス、特攻用のガガがあります。何を隠そう、ラファエルはこの機体がもとになっています。あと外伝だとガルムガンダムてのもあります。ジョーシンだとちょい古いキットも普通に手に入るため重宝しています。【バンダイ HG ガデッサ プラモデル】バンダイ HG ガデッサ プラモデル(U4423)価格:1,100円(税込、送料別)【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】1/144 HG ガラ...価格:1,102円(税込、送料別)M805●HG 1/144 GNZ-007 ガッデス (機動戦士ガンダム00) バンダイ価格:950円(税込、送料別)
Feb 5, 2013
コメント(0)
日曜は惰眠をむさぼるせいか、月曜日は眠いですね。しかし平日の方が朝早くから起きているので用事が捗るという逆転現象が。まあ、それはさておきHGUCフルアーマーユニコーンガンダムユニコーンモードが発売決定!MGで出たプロペラントタンク背負ってたやつですな!ユニコーンモードで出すあたりがあれなんすけど。どうせならデストロイモード(クリアグリーン)で出してもらいたかった!
Feb 4, 2013
コメント(0)
全761件 (761件中 1-50件目)