PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りゅういち@ Re:地球は丸いから(01/11) 君はこの地球のどこで何をしているのだろ…
りゅういち@ Re:ソラマチ内覧会(05/22) もう誰も見ることのないブログに… この時…
さかなそら @ スカイツリーは >kyonkyon727さん 高すぎて怖いですι …
さかなそら @ もっと上のほうにも >カウアイシマ@さん 行ってみたいのでま…
kyonkyon727 @ Re:ソラマチ内覧会(05/22) おひさです。 スカイツリー、すごい人…

Favorite Blog

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

背番号8♪ 背番号8♪さん
吐息とため息 KOTORAさん
CASE STUDY akiko189さん
No Title U♪10さん
2009/07/21
XML
カテゴリ: たてもの

川崎大師

・・一度行ってみたいと思ってはいましたが
なかなか行く機会がなくι
今回初めてです(^^ゞ



仲見世通りに入った途端に
出来立ての飴をトントコ切る飴屋さんの音が響きます☆

・・うちが一番最初、うちが一番美味しいとそれぞれのお店の人に言われ
なんか色々飴を買ってしまいました(-ω-;ゞ
出来立ての飴は暖かい&やわらかくて美味しかったv)




・・・この日は踊り練りこみの日だったらしくι
本堂へ向かう私の背後から
浴衣姿の集団がどんどん迫ってきて(笑)ι


とちょっと思いましたが全然大丈夫でした(笑)

一番偉いっぽいお坊さんの真後ろで踊りを観賞(笑)


お祭りの日だったせいもあるかもしんないけれど
全体的に活気があってよい感じでしたv(^^)

初詣とかはホントすごい人なんだろうなぁι(=ω=;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/25 10:09:40 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:川崎大師へ行こう。(07/21)  
granulites  さん
こんばんは。「お気に入り」登録,ありがとうございます。結構,喜んでおります。(^o^)/~~~

川崎大師,楽しめましたか?
大昔,両親と初詣に行ったきりかな。お正月はすごく混んでいて,子どもだったからヒトに埋もれて死にそーでした。お土産に,飴とくず餅がお約束。
写真の参道,記憶ではもっと幅が広かったような・・・。子ども記憶特有の「スケール拡大」かなぁ。 (2009/07/21 10:27:05 PM)

Re:川崎大師へ行こう。(07/21)  
kyonkyon727  さん
こんにちは。

川崎大師、今頃でも結構にぎやかなんですね。
仲見世通りの飴屋さんの飴、私も食べて見たいな。
きっと昔の味(?)がしそう・・・。(^^ゞ (2009/07/22 04:39:25 PM)

いえいえ☆  
さかなそら  さん
>granulitesさん
こちらこそありがとうございます★

川崎大師は、楽しめました(^^)
こんなに賑わってるなんて思わなかったので★
お正月は本当にすごそうですねι
ちなみに飴と葛餅、両方買いました(笑)
美味しかったです(*^^*)

・・もっと広いとしたら、仲見世通りじゃなくて
駅から続いている参道ではないですか??
そっちは真ん中に車道も走っているし
だいぶ広かったです。
そして結構長い!(いつになったら着くのかと少し焦った(笑)ι)
お陰で(?)途中、あげ饅頭を一個買い食いしました(-ω-;(笑) (2009/07/22 09:02:18 PM)

こんばんわ★  
さかなそら  さん
>kyonkyon727さん
本当の平日はわからないですが
私が想像していたものよりは
だいぶ賑やかでした★
さすが霊験あらたかな厄除大師様??

飴、時間が経った固めのも勿論美味しいですが
出来立てのやわらかいものがまた何ともいえません(><*
懐かしい味、きっとすると思います(^^)ノ (2009/07/22 09:06:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: