PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りゅういち@ Re:地球は丸いから(01/11) 君はこの地球のどこで何をしているのだろ…
りゅういち@ Re:ソラマチ内覧会(05/22) もう誰も見ることのないブログに… この時…
さかなそら @ スカイツリーは >kyonkyon727さん 高すぎて怖いですι …
さかなそら @ もっと上のほうにも >カウアイシマ@さん 行ってみたいのでま…
kyonkyon727 @ Re:ソラマチ内覧会(05/22) おひさです。 スカイツリー、すごい人…

Favorite Blog

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

背番号8♪ 背番号8♪さん
吐息とため息 KOTORAさん
CASE STUDY akiko189さん
No Title U♪10さん
2009/12/04
XML
カテゴリ: たてもの
にゃんこと戯れつつ、向かった先は・・・



池上本門寺宝塔 」保存修理工事現場見学会★





本門寺の宝塔は、日本で唯一現存している

大型の宝塔(木造)だそうです(・。・)




内部はあまり傷んでいないので、ここは柱の塗り替えだけをするらしい。装飾等には今回手を加えないので今はカバーがかかってます☆

ヘルメットを着用し

係の人の説明を聞きながら、まずは塔下層の内部を見学し。




きゃー工事現場って初めて(>ω<*と、変にわくわくしながら

狭い階段で足場の一番上の階まで昇っていくと。。。






色とりどりの顔料と道具。顔料はかなり高いらしい(^^;


そして一つ下の階に下りると、現在修復中の作業風景が広がります。


白いところは、古い塗装を剥がして、下地を塗った状態。貝の粉末?で出来てるって言ってたかなぁι

白い龍が



職人さんの手によって、少しずつ彩色が施され

かつての色鮮やかな姿に生まれ変わってゆきます☆

真剣☆



・・修復が完了したら、足場も取り外されてしまって

地上から、ここはすごく遠くなるし

龍たちも鳥避けのネット(?)をびっしり張られてしまうらしく

ホント、こんな間近では、もう見られないそうです。


見られてよかった(*^^*)

修復現場ってこんな感じなんだぁ。。


貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/25 07:43:38 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保存修理見学会*池上本門寺宝塔(12/04)  
kyonkyon727  さん
こんにちは。

>貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました★

というより、その場に遭遇できるさかなそらさんの方がすごいよ。(^-^)

おかげで、私もめったにお目にかかれない場所のお写真を拝見できました。
ありがとう。(^-^) (2009/12/05 04:29:28 PM)

Re:保存修理見学会*池上本門寺宝塔(12/04)  
granulites  さん
こんばんは。お元気ですか?
珍しいモノ観に行かれましたね。(^_^)

お寺の施設っていうと,地味な色彩って先入観がありますが,年月と風雪でそうなっているだけで,元々は結構派手なものでしょうねー。

龍の色,緑と赤,あまり見ないコントラストなのに,それらしいところがすごいです。 (2009/12/05 10:10:04 PM)

Re:保存修理見学会*池上本門寺宝塔(12/04)  
貴重な体験をしましたね~☆
私は高い所が苦手なので怖いかも。。。


ミルメーク・・・さかなそらさんは液体?!
私は牛乳瓶に粉末のを入れていたのですヨ。年代の差を感じるなぁ~ (2009/12/07 11:24:31 AM)

実は  
さかなそら さん
>kyonkyon727さん
私がこの催しを見つけたわけではなく
広報を読んでた母親が見つけて
「あんたこーいうの好きでしょ?」
と渡されて応募しましたι(笑)

好みとちょっとズレてたりもしますがι(笑)

伝統的な建物の保存に関する苦労話とか資料は
見たり聞いたりしたことはありますが
実際の現場は見たことがなかったので
なんか嬉しかったです♪(*^^*) (2009/12/07 12:38:14 PM)

昔の彩色用の顔料は  
さかなそら さん
>granulitesさん
ホント原色!な色しか出せなかったらしいので
黒・白・赤・青・黄・緑(黄+青)
で殆どのお寺は彩られていたらしいです。
だから五行の色もその五色なのかな??(・_・)
ホント相当ハデハデでしょうね(^^;ヾ
落ち着かないかも(笑)

赤と緑。そういえば龍さんそうですね☆
改めて見ると・・・ホント派手だなぁ・・(笑) (2009/12/07 12:44:58 PM)

母親のお陰で  
さかなそら さん
>カウアイシマ@さん
貴重な体験ができました(>、<)
足場は狭くて、確かに高いところが
苦手な人は怖いかもι
実は私も苦手なのですがι
好奇心のほうが勝ってしまいました(笑)ι

ミルメークは、そう!液体でした★
ケーキデコレーション用のチョコみたいな形のやつを
三角パックのストローをさすところから注入します。
でもそれは徳島に行ったときに初めて出遭って。
東京に居た時は、牛乳瓶のいちご牛乳やコーヒー牛乳が
出てました★
地域性とかもあるのかもー(・。・)ノ (2009/12/07 12:50:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: