そうだった、そうだった!
はるか昔の修学旅行の時を思い出しました。
あんまり変わってないなぁ~。懐かしいです。

それにしても、お写真からも暑さが伝わるくらい…。
メチャ暑かったのね、きっと。 (2011/09/26 10:06:06 PM)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りゅういち@ Re:地球は丸いから(01/11) 君はこの地球のどこで何をしているのだろ…
りゅういち@ Re:ソラマチ内覧会(05/22) もう誰も見ることのないブログに… この時…
さかなそら @ スカイツリーは >kyonkyon727さん 高すぎて怖いですι …
さかなそら @ もっと上のほうにも >カウアイシマ@さん 行ってみたいのでま…
kyonkyon727 @ Re:ソラマチ内覧会(05/22) おひさです。 スカイツリー、すごい人…

Favorite Blog

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

背番号8♪ 背番号8♪さん
吐息とため息 KOTORAさん
CASE STUDY akiko189さん
No Title U♪10さん
2011/09/24
XML
カテゴリ: お出かけ・旅行
DSCF2580



外宮を参拝したあと、バスに30分くらい揺られ、内宮(皇大神宮)へ。

ここには天照大御神(あまてらすおおみかみ) が祀られています。


DSCF2579


ひっろい宇治橋を渡って、いざ神様の世界へ?☆彡
ちょっと離れた所に国旗が掲揚してありました。


DSCF2582


ちなみに、外宮は左側通行でしたが
内宮では右側通行。
理由は???ですが。
そしてここでは更に参拝者の気合が違うι
皆深々とお辞儀をしてゆきます・・・


妹がダウン寸前になってきて、ハラハラ。。。


DSCF2583


五十鈴川御手洗場に到着。
参拝前に身を清める場所。
少し涼しい風が吹いてくるので、しばし休憩(>_<)


DSCF2594


皇大神宮(正宮)

すぐ横に、新御敷地がありました。
平成25年にはそっちにまた新しく社殿を建てるらしいです。

伊勢神宮は20年ごとに建て替えを行う仕組みなので(式年遷宮)
常に新しい気を纏う神社です。
物としては残らなくとも、そうやって思想、技術、etc..が
古代から現代まで、きちんと脈々と受け継がれてきているということが、

役割を背負う人たちの心意気、、、本当にすごい。


DSCF2595


森は涼しいのだけど、ひとたび日なたに出ると、暑いのなんの!!
鶏達も日陰に非難していました


***

伊勢神宮といえば、パワースポット、だと思いますが

(勾玉三部作では『白鳥異伝』が一番好きだったけど)
いつの間にか文庫版も出たみたいだし、久々に読んでみようかなぁ??
古代ロマンもいいよねぇ(==*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/25 01:34:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ・旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊勢神宮 内宮(09/24)  
kyonkyon727  さん

ホント。。。  
さかなそら  さん
>kyonkyon727さん
暑かったですよ(==;
森の空気は気持ちいいのですけどね☆彡

世の中は変化するもので溢れているから
いつまでも変わらないどっしりとした場所って
いいですよね(^^) (2011/09/27 11:45:46 PM)

Re:伊勢神宮 内宮(09/24)  
私も去年の春に伊勢神宮に行きました♪
空気も神聖な感じがしました。
特にパワーがあると言われる木を写真に撮ってケータイの待ち受け画面にしています☆ (2011/09/30 10:06:48 AM)

伊勢神宮  
さかなそら  さん
>カウアイシマ@さん
大人気ですね(^▽^*)
この日も平日なのに、すごい人でした(>_<)

それにしても木の待受け?!
すごいー!(@。@*
確かにご利益ありそうですね♪ (2011/10/03 12:53:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: