頭の中はロープウェイ!

頭の中はロープウェイ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ropewayfan

Ropewayfan

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Ropewayfan @ Re[1]:ザ・ヴェランダ石打丸山へハシゴ!(11/13) 中谷 浩之さんへ 従業員さんにリフトの乗…
中谷 浩之@ Re:念願だったLANDOUに初乗車!(11/11) ガーラ湯沢は、毎年お盆の頃やっています…
中谷 浩之@ Re:ザ・ヴェランダ石打丸山へハシゴ!(11/13) 4年前冬、開業したばかりのサンライズエク…
Ropewayfan @ Re[1]:念願だったLANDOUに初乗車!(11/11) 中谷 浩之さんへ たしかにリフトは滑走す…
Ropewayfan @ Re[1]:志賀高原ゴールデンライン(11/09) 中谷 浩之さんへ ブナ平ゴンドラはたし…

Freepage List

2025.06.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​ここ数日天気が良く、来週から雨っぽいので、サクッとどこか乗りに行こうと考え、昨日の6月6日に久しぶりに箱根ロープウェイへ乗りに行きました。9時20分新宿発のロマンスカーに乗り込み、登山電車、ケーブルカーと乗り継ぎ、早雲山に到着したのがちょうど12時頃でした。​

​早雲山駅です。ここも気持ちのいい空間になりましたねえ。​

​ザっと売店でロープウェイグッツをチェックしましたが、新しい商品はありませんでした。​

​早雲山からいよいよロープウェイに乗り込みます。ここもインバウンドの観光客が多いです。​

​昨日は2往復しましたが、最初は雲で富士山がよく見えませんでしたが、2往復目の時はけっこう綺麗に見えました。​

​大涌谷駅に到着前に突き出たテラスが見えました。これは新しいです。​

​駅を降りるとかつての売店もしゃれた作りになっているじゃないですか。どうやら今年の4月25日から「ちきゅうの谷」というエリアに改装され、外にも新しい展望エリアが作られたようです。​

​「風の輪テラス」という丸く突き出た回廊があります。​

​大涌谷の方には「息吹のデッキ」という、突き出た展望デッキがあります。床がガラス張りで下も見えます。先日訪れた箱根駒ヶ岳ロープウェーでも、この手の突き出しデッキが作られていたし、これが今のトレンドなのだろうか?​

​このデッキはロープウェイを観察するにも最適な場所です。​

​ランチは大涌谷駅食堂でロープウェイを眺めながらカレーを頂くのが恒例です。​

​やっぱり外人が多い。富士山が見えるとみんなテンションが上がりますね。​

​姥子で途中下車。レトロロープウェイファンとしては、箱根に来たら初代、2代目搬器に会いにこないと落ち着きません。現役のロープウェイも入れてのショットです。​

​姥子駅の下から見上げるロープウェイもなかなかです。​

​桃源台に到着すると「運休のおそれあり」の掲示板が!たしかに風が強く、なにげなく箱根駒ヶ岳ロープウェーのサイトもチェックしたら運休になっていました。​

​夕方3時頃になるとグッとお客さんも減り、かなりの確率で1人で乗る事ができるようなります。​

​2往復目の折り返しの時、ロマンスカーが架線事故か何かで運休になったと知ったので、それじゃ桃源台から高速バスで新宿まで帰ろうと思う、姥子から引き返して桃源台に戻り、16時25分のバスで新宿へ向かいました。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.07 00:56:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: