頭の中はロープウェイ!

頭の中はロープウェイ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ropewayfan

Ropewayfan

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Ropewayfan @ Re[1]:ザ・ヴェランダ石打丸山へハシゴ!(11/13) 中谷 浩之さんへ 従業員さんにリフトの乗…
中谷 浩之@ Re:念願だったLANDOUに初乗車!(11/11) ガーラ湯沢は、毎年お盆の頃やっています…
中谷 浩之@ Re:ザ・ヴェランダ石打丸山へハシゴ!(11/13) 4年前冬、開業したばかりのサンライズエク…
Ropewayfan @ Re[1]:念願だったLANDOUに初乗車!(11/11) 中谷 浩之さんへ たしかにリフトは滑走す…
Ropewayfan @ Re[1]:志賀高原ゴールデンライン(11/09) 中谷 浩之さんへ ブナ平ゴンドラはたし…

Freepage List

2025.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



前日、松山城山ロープウェイの70周年を祝って道後温泉に一泊した自分は、JR松山駅から6時13分のしおかぜ6号に乗り伊予西条へ。そこからバスで約50分。バスを降りて急な坂道を上ると石鎚登山ロープウェイの山麓、下谷駅が見えてきました。

下谷駅に入ると昭和感満載。元売店だった形跡があるスペースも縮小している感じがします。隣にあった食堂だった場所も閉鎖されているので、そういう需要は今はないようです。帰りの飛行機の時間を逆算すると、12時2分の伊予西条行きにのらないといけないので、正味3時間なので2往復分のチケットを購入。

チケットを買う時に「ロープウェイカードを下さい!」と言ったら、もうないですと言われました。四国のカードで持っていないのはココだけだったので、これで全部揃うと勇んでいたから超落胆。するとそれを見かねてか?ある社員の方(もしかしたら社長さんだたかも?)がそっと手渡してくれました。個人で持っていたやつを分けてくれたのでしょう。よかった~!

自分のルールで1号車「いしづち」で上がります。

さすが日本で3番目の高低差のロープウェイ。ここからは山頂駅は見えません。

片道7分半なので、3分ちょっとで交差地点に。勾配もかなりあるので、反対の搬器は見上げるような感じでした。

振り返ると雄大な景色が。進行方向左側にちょっと海も見えましたが、基本は山に囲まれた風景。緑の山をグングンと上っていきます。

山頂の成就駅に到着。ホームで一生懸命に搬器を撮影していたら従業員さんが扉を閉めてくれました。

成就駅の運転室がホームの先にあり、元あったと思われる後ろの2階の窓は物置のようになっているので、訳を伺ったら、もう30年ぐらい前に改装したそうで、この方が運転と乗客係を一人でできるからだそうです。そういえば先日訪れた城崎温泉ロープウェイもそうでした。
広い駅舎内は、元飲食販売などをしていたカウンターは使われておらず、わずかなお土産品を販売している程度。でもモダンでおしゃれにリフォームされている感じがしました。ということは、ここでは食事はできないと思った方がいいです。こういう事もよくあるので、パンとバナナを持参しておいてよかった。

さて、搬器のデザインですが、来る前にホームページで見た時、なんか子供の落書きのようなゴチャゴチャした色彩のデザインで「なんじゃこりゃ!」と思いました。その事を従業員さんにうかがったら、愛媛県新居浜市出身の画家、版画家の石村嘉成氏の絵が元になっていることが判明。それをさらにコラージュしていたからゴチャゴチャしたイメージがしたんですね。1号車の「いしづち」は「秋の石鎚山」という作品から。

2号車の「まえがみ」は「石鎚山の仲間達」という作品です。

成就駅を出て、横の坂道を下ると、ロープウェイ観察にいい場所を発見。ホーム進入時に減速するのでいいです。

3号支柱から日の出のように現れるところも絵になります。

運転手さんにいろいろと質問していたら、次の改札までのわずかな時間に機械室を見学させてもらえました。丈夫そうな滑車が頼もしいです。

大好きなキャットウォークのところ。ここに布団を敷いて寝たい。

下りは2号車の「まえがみ」で。

急こう配のところは交差する搬器を見下ろす感じになるので撮影が難しい。

まもなく到着。もっとゆっくり遊んでいたかったのですが、なんせ3時間しかないので2往復して退散しました。運転手さんと話をしていて、2代目搬器が、途中バスで通ったダムのある所に置かれているというので、次回はそれも目的に、紅葉の時期にでも来たいです。
































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.14 08:50:43
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: